全く無価値な五十音(リスペクト 揺井かごめ様) 

Aiinegruth

第1話

 あるてぃせら〖Aritcella〗

 14世紀から15世紀ごろに複数回編纂された中世西欧の医学文献であり、ガレノスやヒポクラテスなどの論文からなる。編纂されるごとに中核となる論文が違う。卒論にすると困る。


 いてぃねらりうむ・めんてぃす・いん・でうむ〖Itinerarium mentis in Deum〗

 13世紀イタリアの聖職者ボナベントゥスによる著作。邦訳すると、『神へ至る精神の旅』。


 うかんむり〖ウ冠〗

 宀部(べんぶ)のこと、漢字の上にある松ぼっくりのヘタみたいな部首。家屋を意味する。

 宇宙はどっちもうかんむりだが、空はあなかんむり。


 えるがど〖エルガド〗

 騎士がたくさんいる王国の観測拠点。7月頭には移住者が激増する予定。


 おおやじ〖大風〗

 台風のこと。おやじと間違えるとしょんぼりする。


 かいい【傀異】

「我々が呼ぶ“カイイ”とは、人間の想像力から生まれた化け物のことだ。ミームに忠実な『異形』の『傀儡』――――それが、傀異。一番分かりやすいのは都市伝説かな。人々の噂を纏って大きくなったミームが、肉を得て本当に人々を害し始める。そういうもの全てを傀異と呼ぶのさ」

 連載再開が楽しみな引用元 エボルブルスの瞳 

 https://ncode.syosetu.com/n5039he/3/


 きろのう”ぁ〖Kilonova〗

 中性子星同士、また中性子星とブラックホールの融合に伴う爆発現象。ノヴァ――白色矮星への質量降着に伴う爆発現象――の千倍の明るさになることから、キロが語頭に付いている。


 くー・くるっくす・くらん〖Ku Klux Klan〗

 通称KKK。白人至上主義団体のこと。標榜するのは、正確には北方人種至上主義(ノルディック・イデオロギー)らしい。


 けい〖煢〗

 ひとりもの。ひとりぼっち。派生として、煢然とする、や、煢(うれ)えるなどがある。


 ごせんちょうえん〖五千兆円〗

 筆者に当然与えられるべきもの。岸田政権は給付を遅滞している。だから支持率が48%に低下した。


 さかしら〖賢しら〗

 わずかな不幸を見せびらかす際の枕詞。また、わずかな語彙を見せびらかす筆者への適切な指摘。


 しいそさん〖尸位素餐〗

 ある一定の地位にありながら、何の働きもせず俸禄を貪ること。羨ましい限りの不労所得。シイソさんって呼ばれるようにがんばりたい。がんばるな。


 するめいか〖スルメイカ〗

 しょっぱくておいしいイカ。刺身よりすき。たらたらしてると怒られる。すばやくたべよう。


 せのびっく〖セノビック〗

 成長期を過ぎて飲み始めると横に身長が伸びる飲料。たくさん伸びた。横に。


 そ〖楚〗

 敵を囲むと歌い出すひとたちの国。

 また、何でも貫く矛と決して貫けない盾を売るひとの国。


 だーしぇりえす〖Darsherieth〗

 ドアが閉まる際に繰り返される警告の、最もネイティブな発音。


 ちゅくしゅるーぶ・しょうとつたい〖Chicxulub impactor〗

 たいりょうぜつめつまっしぐら。


 つあー〖Tour〗

 一周くるっと回って帰って来られる安全な観光目的の『旅』。

 騎士物語などの困難を乗り越えて成長する『旅』は、トラベル(travel)という。


 ていしゅつきげん〖提出期限〗

 敵。超過するもの、されるもの。


 とんび〖鳶〗

 昼食を海岸沿いのセブンイレブンで買った際に上空から襲撃してくる鳥。たまに餌やりをしているおばあちゃんがいて困る。しばしば鷹を産む。


 ながのけん〖長野県〗

 いくつかある海のない県のうち、日本の真ん中にある一番でかいもの。焼き芋にコケが生えたみたいな見た目をしている。


 にいろ〖丹色〗

 伝統色の一種で、黄色の差した赤、あるいは赤褐色っぽい色。「丹」は、赤土の古語で、〖あか〗とも読む。


 ぬ―〖Gnu〗

 哺乳綱偶蹄目ウシ科の動物。 更新世前期から、アフリカ東部から南部に分布し、開けたサバンナに生息する。 肩高1.3~1.4メートル、体重150~270キログラム。王政を採用していて、当代の王に当たる個体はとても歌が上手い。


 ねびゅら〖Nebula〗

 星雲のこと。めちゃくちゃ大きい星間物質などによる宇宙空間における層状の構造体。これに比べれば人間はとても小さなもの。地球だってミニミニミニ。


 のーさっしゅ〖Nosaash〗

 女神という意味。ヒュムノス語クルトシエール律(I紀前古代語)


 はいぎょ〖肺魚〗

 肺で呼吸の出来る魚。水棲動物ではとても珍しい肉鰭(にくき)類にあたる。現在、ほとんどの水棲生物は条鰭(じょうき)類であり、肉鰭類は、鰭をそのまま手足に進化させて上陸し、昆虫や植物以外の地上生物の生態系を形作った。


 ひくうちょうこあぶ〖非空調コア部〗

 地上階から最上階(塔屋階は除く)までの平面図上で同一位置にある空調の機能しない部分。

 例 階段室 昇降機のシャフト。


 ふろうふし〖不老不死〗

 死なず、老いないこと。みんな憧れていて、色んな方法で実現されるが、なったものは大体後悔しているか、退屈を恐れている。


 へいせいさんじゅうにねん〖平成32年〗

 2年前に存在しなかったもの。昭和65年と仲良くしている。


 ほらーまん〖ホラーマン〗

 アンパンマンで意外と人気なんですねぇ、ホラホラー。


 マウイ〖Māui〗

 ハワイに由来する半神の大英雄。モアナを見ればわかるけど、全部マウイさんのおかげ。卒業式のPTAや教員や地域の人がこの顔をしている。どういたしまして~!!


 みずぎぶーでぃか〖水着ブーディカ〗

 必ず今年の8月に実装されるもの。実装されさえすればかならず引くのでそれ以上はいらない。実装されなければ日本は終わり。ここは異聞帯。何度目かの正直。絶対実装される。スキルとしてはスター生産と集中はマスト。攻撃バフも欲しいし、NP獲得も王道だがほしい。あとオリジナルスキルとして、単体鯖にかかっている全ての特攻倍率を2倍にするという第三スキルがほしい。それか、特殊スキルとして、ローマ特性に味方全てが攻撃有利となるというスキルでも良い(防御有利まで付くのはちょっと解釈違い)。ステータスとしては攻撃偏重でいいが、1回5,000クラスか、毎ターンHP回復を持っているとありがたい。ガッツはノーマルブーディカさんが持っているのでそれで補う。無敵や回避は複合スキルとして持っていてほしい。FGO自体が星5と星4の境くらいなら聖杯で事実上埋まるゲームなので、レアリティ―についてはあんまり憂慮していないが、当然星5の方が嬉しい。攻撃性ということで、少なくとも宝具には防御剥がしか無敵貫通がほしい。最近戦闘に油断して無敵貫通鯖連れてきてなくてちょっと時間を無駄にすることが多かった。宝具は全体宝具が良く、キャラクター的には自バフを高めたあと撃つ系の宝具だと思う。アヴェンジャーとして実装されるなら、クラススキルとして復讐者EX(被ダメNP率バフ22%、味方の弱体耐性ダウン)、忘却補正EX(クリバフ12%)、自己回復(魔力EX)(毎ターンNP獲得5%)を持ってもらって、ライダーのクラススキルで騎乗EX(クイックバフ12%)対魔力EX(弱体耐性バフ12%)。アンドラスタと同化したなら女神の神核A(与ダメバフ250、弱体耐性25%)くらいでもらっていい。カード構成としてはバスター3枚アーツ1枚クイック1枚になることは見えているが、宝具はアーツか選べるようにしてほしい。あっ、狂化EX(バスターバフ12%)貰うのわすれてた。アヴェンジャーの星集中は30%しかなく、放っておくとライダーで200%あるノーマルブーディカさんが全部吸っちゃうため、前記した星集中は必須。バーサーカー10%と違って希望はあるので、完凸封印指定(800%)でどうにかなりそうだが、できれば愛と希望(200%)でどうにかしたいのでやっぱり集中ください。絶許ローマンなんだけど、再臨1までは普通に夏を満喫しているブーディカさんがでいてほしい。ブーディカさんに夏を満喫して欲しいので。それで、あれ? 水着ブーディカといってもただの水着を着ているブーディカさんじゃないHAHAHAHAHAとなったときに、再臨2でギガブチギレモードになって女神繋がりでケッツァーくらいのキチフェイスで戦って欲しい。既にノーマルブーディカさんの時点で反英雄ではあるので、再臨1で何故かステータスが秩序・善になった反動で、他の再臨では混沌・悪になってくれるとありがたいし、何ならセイバーからアヴェンジャーに再臨クラスチェンジしてもいい。むしろ、再臨1は全体回避+防御up+毎ターン全体HP回復宝具であり、スキル3で強制的に再臨3の状態になり、無敵貫通・全体攻撃宝具になってもいい。メリュジーヌじゃん。宝具演出なんだけど、ノーマルブーディカさんの宝具演出がリニューアルされたときに何故か馬の横顔がドアップになって、いやいやそこはブーディカさん本人の顔面宝具にしろよとめちゃくちゃ思ったことから、緑髪スネ人参みたいにチャリオットに乗ったところから正面顔面宝具にしてほしい。横顔でも良い。普通の時はこう、楽しい夏のブーディカさんでやってもらって、戦うときはカッコいい夏のブーディカさんでやってほしい。もう6月も少しで終わる。勝負はもう少しで付く。覚悟はいいか。筆者は出来ている。必ず実装される。


 むり〖無理〗

 むりだったらどうしよう。辛い。


 めりゅー〖メリュー〗

 どうせ死ぬくせに辛いなんて、おかしいじゃないか。


 もふもふ〖もふもふ〗

 毛皮のある、あるいは毛羽立って柔らかな様子。またそれを触ること。冬の哺乳類がだいたいみんなこんな感じ。生物に限れば、もふもふを許してくれる子もいれば、ダメな子もいる。


 やるだばおーと〖Jaldabaoth〗

 グノーシス主義における、この世を造った偽りの神。プラトーンが『ティマイオス』のなかで記す造物主(デーミウルゴス)の名として使用される。


 ゆいめいろん〖唯名論〗

 実在するのは個物であり、普遍は個物のあとに人間がつくった名辞にすぎないと考える立場。ロスケリヌス・オッカムを代表者とする。英名でnominalism。普遍論争の元となる立場の一つであり、もう一つは、普遍実在論。筆者が昨日の夜ジャン魂でぶっとばされたのはダブロン。


 よつかど〖四つ角〗

 二つの道が十字に混じった場所。十字路。黄泉に伝わる数字のため、不吉だったり超常的なことが起こるとされる。


 らそつ〖邏卒〗

 明治初期の警察の職、後に巡査と改称した。


 りきゅう〖利休〗

 形容動詞 愚かなこと、またそのさま。

 

 るか〖Last Universal Common Ancestor〗

 最終普遍共通祖先の略称、LUCA。

 40億年前くらいに生きた単細胞生物のこと。


 れあしるう”ぃあのちゅうおうきゅう〖The central peak of Rheasilvia〗

 火星のオリュンポス山に並ぶか、それ以上の太陽系最大の山(丘)。

 高さは22キロメートルくらい。


 ろんぐばれるのじゅう〖ロングバレルの銃〗

 撃った後に銃把を握ってぶん殴りたい形状の銃。

 撃ったら反動で吹っ飛ばされる未来しか見えない。


 わんにゃん〖ワンニャン〗

 犬と猫のこと。世界を生み出した双神。讃えよ。


 をち〖遠〗

 古語、彼方のこと。


 例 白雲の八重に重なるをちにても

 訳 白雲が幾重にも重なる遠方であっても。


 出典 古今集 離別

 https://kobun.weblio.jp/content/%E3%82%92%E3%81%A1


 んんんんんんんん!【ンンンンンンンンンンン!】

 拙僧は高ぶっておりまする!!!!!!!!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

全く無価値な五十音(リスペクト 揺井かごめ様)  Aiinegruth @Aiinegruth

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ