第40話 妹との対決ですわ!

「ラトマ、お久しぶりと言ったほうがよろしいのでしょうか」

「ええ。いつ以来かしら、姉さん。助けなくても、あなたは無事だったわ。そういう方ですもの」


 さすが、ラトマですわ。わたくしの身体能力をご存知でいらして。


「あなた、覚えてらして? あなたがわたくしにくださったペンダント。今でももっていますの」

「え、ええ。覚えているわ、ルクレツィア姉さん。貝殻で作ったのよね」


 わたくしがペンダントを見せると、ラトマは会話を合わせました。


「ルカン?」


 話に割り込もうとしたステイサメさんを、わたくしはウインクで制します。


「ええ、『覚えていない』でしょうとも。ええ。少なくとも、あなたは」

「姉さん、どういう意味よ?」


 怪訝な表情を、ラトマは浮かべました。


「こういう意味ですわ!」


 わたくしは、ラトマの腹を蹴り飛ばします。


「くっ!」


 さすがラトマ。体術で受け止めましたわ。それでこそわが妹……のニセモノですわね。


「バレていたのね」

「本物のラトマは、義父を殺す子ではありませんもの。それに、わたくしの体術などさばききれません。海軍にいようとも、わたくしのことを慕っていらしたから」

「ではそのペンダントの逸話は?」


 わたくしは、ペンダントを見せました。


「貝殻なのは当たっていますが、妹が作ったものではありません」


 妹は不器用で、夏休みの研究さえ、わたくしを頼ってきたほどです。


「これは、おとうさまがくれたものですわ。あなたどころか、ラトマさえ存在を知りません。ずっと、懐に隠していましたから」


 追放され流刑の身となっても、これだけは守り通しました。このペンダントこそ、わたくしのアイデンティティといっても過言ではありませんわ。


「では、本物のラトマさまはどこです!?」


 海軍時代のラトマをよく知るタラさんが、ラトマのニセモノを問い詰めます。


「おそらくは、もう」


 わたくしは首を振りました。それはもう、惨たらしく死んでいることでしょう。


「やってくれたわね。本物のラトマに取って代わって、海軍を裏で支配してあなたを拘束しようとしたのが、間違いだったわね。もっと正攻法で攻めたらよかったわ」

「ラトマはそこまで頭の回る子ではありませんでしたわ。そこだけは、そっくりでしたわね」


 わたくしの挑発に、ラトマは乗ってきません。


「そのようね。でも、ハンデのつもりだった。あなたなら、うまく逃げおおせると思ったから」


 ラトマが、サーベルを正面に構えます。天へと突き立てるように。彼女の肌が、褐色に染まります。


 ショートカットの少女ですが、わたくしはその姿に見覚えがありました。


「まあ。ダークエルフさんでしたか。ひょっとして、あなたのお母様は」

「ええ。シュヴェーヌマンの元・側使えよ。褐色エルフメイドとの間に生まれたのが、私なの」


 なんとも数奇な。よもやわたくしと偽ラトマは、親戚同士とは。


「私もラトマ呼びでいいわ。名前も同じだから。【赤の女王キラー・トマト】を名乗るには、まずあなたの命を頂いてからにするわ」


 サーベルで、ラトマがわたくしに攻撃を仕掛けてきました。


「太刀筋が鋭いですわね!」

「私が、赤の女王を継ぐ条件は、あなたを倒すこと!」


 赤い船の上で、わたくしとラトマは戦闘になります。


 ですが、ズゾゾ……と、黒い影が浮上してきました。まだ、リヴァイアサンが生きていたようです。


「おのれ赤の女王! 我ら深きものを裏切る気か!」

「私の目的はルクレツィアを越えること! あんたたちは関係ないわ!」

「ならば、姉妹揃って死んでしまえ!」


 また、わたくしたちに向けて虹色の弾を撃ってきました。


 これは、避けようがありませんわ。


「おどきなさい、ラトマ」


 わたくしは、ラトマを突き飛ばして海へと放り出しました。


「なあ!?」


 ラトマが体勢を立て直す間に、わたくしは水の弾丸を受けます。水圧とも衝撃波とも違うねっとりとした感触が、わたくしに襲いかかりました。


 攻撃手段では、ございません。どこか遠くへ飛ばされる感覚です。


「リヴァイアサン、貴様」

「フハハハ、ここではないどこか見知らぬ世界へ飛んでぐへええ!」


 ラトマが、海からダイブしました。すさまじい跳躍を見せて、サーベルをリヴァイアサンの脳天へ突き刺しました。


「ぎゃああああ!」


 今度こそ、リヴァイアサンが絶命します。


 あの鉄のような堅さだったリヴァイアサンの頭蓋骨を、たった一撃で。


 感心している場合ではありませんでした。早く、ここから脱出せねば。


 しかし、どうにもなりそうにありませんわね。


「ルカン!」


 デジレが、わたくしに呼びかけます。


 わたくしは、「大丈夫ですわ」といったつもりでした。しかし、デジレやエビちゃんさんには、わたくしの声が届いていないようです。


 七色に光る空間を、わたくしはただたださまようのみ。


 このままわたくしは、どことも知れぬ異次元へ飛ばされてしまうのでしょうか?


「平気さ、ルカン。ワタシがついているから!」

「ステイサメさん!」


 そうです。わたくしには、ステイサメさんがいらっしゃるのでした。


 ステイサメさんの手を取って、わたくしは異次元の海を渡ります。



 

 暗い穴の中に吸い込まれて、わたくしたちの異次元へ続く旅は終わりました。


 無事に脱出できたようですわね。


「しかし、ここはどこでしょう」


 見上げると、見たこともない白い砂浜の上に立っています。小さい島のようですが。


「ここは、サメの聖地ワスカバジ。どうして、お前がココに?」


 聞き覚えのある男性の声に、わたくしは振り返りました。


「おとう、さま……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る