第4話 アイテムは、装備しなければ役に立ちませんわ!

 ルクレツィアからルカンと名前を変えてから、最初の朝を迎えました。

 ステイサムさんの仮拠点から、最寄りの街へ移動することになりましたわ。


 その前に、ある程度装備品が必要ですとのこと。


「主ルカン、好きなものを持っていって」


 ステイサメさんに連れてこられたのは、小さな地下洞窟ですわ。崖の下にあり、満潮になると沈んでしまうそうですの。クマが冬眠するような洞穴ほらあなと、形容したほうがいいですわね。


 そこには、数々の金銀、アクセサリなどのアイテムがありましたわ。


「これは、なんですの?」

「ワタシは普段、沈没船などを住処にしていて、こういった使えそうなアイテムを溜め込む習性がある」


 このエリアは割と、波に打ち上げられるアイテムというのは多いそうでして。


 死んだ冒険者のものなのか、あるいは旅先で落としたか不用品か。実態は定かではありません。まあ、こんなところに打ち捨てられているなら、わたくしたちで有効活用いたした方がよろしいでしょう。


「ここをネグラにして、アイテムを集めていたと」

「なんか、集める必要がある予感がしていた。また、サメの勇者が現れるんじゃないかという」


 ネコみたいですわね。地震を予知するといいますし。


「これも、あなたのご趣味でいらして?」


 わたくし、貝殻ビキニを見つけてしまいましてよ。大胆ですわぁ。


「こ、これは!」


 ステイサメさんが、ビキニをひったくりました。


 あらあ。ステイサメさんも、隅に置けませんこと。まあ、女性ですから興味はおありなのでしょう。


「いただいてよろしくて?」

「うん。見た目の割に防御力は高いから、オススメだ。それと、【サメ使い】には特殊な効果があるよ。ビキニに着替えてみて」


 わたくしは、普段の水着から貝殻ビキニに変更しました。


「【ヤドカリ】って言ってごらん」

「ええ。ヤドカリ……おおーっ! なんですのこれーっ!」


 白いパレオとローブで、上下が包まれましたわ。近くで見ると若干透けてらしているのも、芸が細かいですわねぇ。これなら、水着で街をうろついて奇異な目で見られる必要はありません。


「気に入りました。防具はこれにしますわ」

「よかった」


 あとは、換金できそうなものばかりですわね。


 武器が欲しかったところですが、どれも装飾品ばかりでしたわ。


 ただひとつを除いて。 


「……これ、いいですわね」


 わたくしが手にしたのは、ステッキですわ。キャンディケインという種類でねじれたカラフルな意匠が特徴ですの。これはかわいいですわね。


「それ、仕込杖だよ」

「マジですの?」

「試しに、先端を壁に向けて念じてごらん」

「やってみますわあああああっ!?」


 特に力を入れずに、先端の金属を壁に向けました。そしたら、キャンディケインの模様が伸びたではありませんのーっ! 剣ではなく、銃のようですわ!


「これは、あれですわ! 伝説の海賊用の銃ですわーっ! きっと『左手に仕込んでいた』という、心で撃つ銃でしてよーっ!」


 パチュンパチュンと、【ウォーターガン】のスキルを放ちます。ええ、これは魔法を撃つ重火器で間違いないようですわね。

 いいものを手に入れましたわ!


「興奮しているところ悪いんだけど、本当にそれでいいの?」

「ええ。これ以外にありませんわ!」


 曲がっている方をで杖にして利用し、尖った先端は攻撃特化の銃にして使います。


「気に入ったみたいなら、さっそく行こうか」


 ステイサメさんが、サメの姿になりました。


「ワタシの背中に乗って」

「よろしくて?」

「キミのようなやせっぽち、乗せたうちに入らないよ」

「わたくし結構、肉付きはよろしくてよ」


 上から九〇、五七、八八はありましてよ。


「ワタシはキミより重いイカリを、くわえて持って帰ってきたことだってあるんだよ? いいから乗りなさいな」

「ではお言葉に甘えて」

「じゃあ、出航だよ」


 こうして、わたくしの大海原を目指す旅は、静かに幕を開けたのですわ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る