電気と為替の知識が無いので滅亡の可能性が限り無く無い世界に、その知識をあたえちゃうんですか・・・・あくま? ww
編集済
電気電子工学や化学(特に触媒化学の類、原義としての錬金術の範疇かな?)の世界なら金という物質そのものに価値が出てくるけど、モノのみの世界では資産・財力シンボル以上の価値は見いだせないでしょうからね。
為替の偽造犯罪防止技術については、むしろ魔法世界の方がより簡易で強力なものを作れそうな気配も。
金は金属としてはすごく優秀だから身近な精密機器どころか医療や宇宙開発の分野でも使い道は多いんですよね
中世くらいの技術レベルだと案外使い道がないからあまり恩恵はないけど
紙幣は中世くらいだと庶民が価値を見出してくれずに2ヶ月で断念して権威が失墜したりする国もあったりと導入は意外と国の命運をかける事業でもあったりする
成功すればでかいけど
作者からの返信
昔の金は装飾品的価値でしたが、今は素材自体が有用ですからね。
金貨はそれ自体が黄金だからこそ強いのですよね。
紙に価値を持たせるのはすごく難しそうです。
あと偽造対策も厳しい。
まぁ細工手形とか…それこそ現代のボルトナットみたいな精巧な物も作れるから、初期の商人用になら出来そうだけど…ぶっちゃけ今のハーベスタ国に盗賊っているのかしら…?帝国の方が跋扈してそうなんだけど。
作者からの返信
本編開始直後のハーベスタ領土にはいないのですが、モルティ国とか接収して間もなくて駆除できてません。
正体不明な物体G、その表現は誤解を生むなw
昔の映画で恐ろしい黄金の使い道があったな、溶かした黄金の中に人間を落として黄金の人体のホネを作ってたな・・・あそこの腐り切った死の商人の国の重役を溶かした黄金に沈めるのもよさそう。商人だから喜んで飛び込むかもw
作者からの返信
げに恐ろしきは人の欲
むか~しむかし、某国家では、「チョコレートパイ」が第2通貨として力を持っていた……なんて都市伝説がありましたね。
ちなみに、約60円=1チョコパイのレートだったとか。
あくまで、都市伝説ですけどね。