第22話 選んだ道


 頭がくらくらする。


 吐きそうだ。


 なんなんだこれは一体。


「大野が、リアム…?」


 俺は、頭に手を置いて、静かに口にした。


「はい」


 目の前の、大野の父親は、静かに口を開いた。目を見開いたまま、ゆっくりと彼を視界に入れる俺。


「養護施設にいた頃の彼の名は、リアムでした。俺たち大野家が彼を引き取り、彼に、大野和と新しく名付け、育てたのです」


 な…。


 どうなってんだ意味わかんねぇ。


 大野が、リアムだと?


 しかも、俺の名前も載ってる。俺は、養護施設にいたときの名前はマテオと書かれている。なんなんだこれは。


「……………」


 俺は、あまりの事実に、頭を抱えたまま、動けなかった。


 紙を食い入るように見つめる俺。


 リアムは、大野が担当してる連続殺人犯の名前だ。なんで大野が養護施設にいた時の名前がリアムなんだよ。偶然かこれ。違うよな。しかも大野だけじゃねぇ。ルーカスは野村が担当してる連続殺人犯の名前だぞ。なんで、野村が養護施設にいたときの名前がルーカスになってる?


 なんなんだ。これなんなんだよ。全員、担当容疑者の名前が、かつての自分の名前って事になっている。


 しかも、目の前にいるのは大野の父親だ。この養護施設から、彼を引取り育てた人だ。その人が、息子のかつての名前はリアムだったと、なんの躊躇いもなく発言してる。それはこれが事実とだと言う事になる。


「こんな事、ありえるのか…」


 俺は、独り言のようにつぶやいた。


「まぁ、驚くのも無理はないか…。息子から聞いた事はなかったでしょうしね。息子は、養護施設にいた時の事は、何も覚えていないんです。引き取った後の記憶しかないんです」


「記憶が、ない?」


「はい。以前はとんな暮らしをしていたのかも、私たちも聞いてみましたが、教えてはくれませんでした。ほかの子供たちもいましたが、息子と同じ境遇の5人の子供たちは、皆記憶を無くしてしまっていると…」


「……………」


 記憶がない…。皆、かつて違う名前で生きていた時の記憶が、ない?


 そういえば…俺もだ。俺も、子供の時の記憶がない。今まで生きて来て、対して気にしなかった。お母さんもお父さんも、愛情を持って育ててくれたから、記憶なんかなくても、何不自由なく暮らして来た。


 それに、思い出す術もなかったから。


 大野も、全員、そうだって言うのか…。幼少期の記憶がなくて、誰も自分たちの過去の名前に気付かずに生きて来たって言うのか…。そして、容疑者の名前が、たまたま俺たちの過去の名前だったとでも?


 いや違う。何かが違う。


 俺は、頭を抱えて下を向いた。


 だめだ。混乱してる。考えがまとまらねぇ。


「すみません。情報をありがとうございました。これから色々調べてみます」


 俺は、静かに言った。


 だめだ。もう、このまま話していても、言葉が浮かばない。汗も出てくる。頭も混乱する。吐きそうだ。


 父親は「こちらこそ。うちの息子が、ご迷惑を…」と、肩を下げて、弱々しく言った。


「あ、そうだ。これも」


 父親は、弱々しい顔を上げて、1枚の紙切れを渡して来た。


「これは?」


 紙切れには、無造作に番号が書いてある。


「息子が、最後に電話をかけていたんです。息子の死に、関係しているかもしれないと、番号を取っておいたのです」


 父親は、目に涙を溜めながら、言った。彼自身、息子がなぜこんな事になったのか、知りたいのだろう。だから、捜査にこんなにも協力的なんだ。


 でも、父親の顔はひどく青ざめていた。息子が自殺したんだから当然だろうが、もう、痛々しくて、見てられないほどに。


 大野が最後に辿り着いた真実には、予想できないものがあるのかもしれない。でも、こんなにもいい両親を残して、逝ってしまうのは、とれほど残酷な事なんだろうか。


 父親の姿を見て、俺は目に涙を滲ませた。


 大野…。野村…。


 俺は、お前らと一緒に、最後まで辿り着きたかった。どんな事実が待ち受けていても。


 俺は、父親に頭を下げて、大野の実家を後にした。


 帰りの足取りは重く、俺は大きく溜息を吐く。


 大野の母親と父親の顔が、頭からしばらく離れなかった。どうして、こんなにも悲しいのだろう。胸が張り裂けそうだ。


 しかも、まさかここに来て、自分たちの出生が出てくるとは思ってなかった。もう、色んな事が起こりすぎて、頭追いつかねぇよ。


 マテオたちの名前が、かつての自分の名だったのもそうだが、極秘国と言う、犯罪者たちのサイトで運営されている養護施設でも、マテオたちの名前が載っていた。養護施設の日記にも、リアムやルーカスも登場してる。何がどうなってんだがわかんねぇ。あれは、俺たち自身だったとでも言うのか…?


 俺たちは…。極秘国で運営されていた、養護施設の子供たちの一人だと言う事なのだろうか…。それが、なんだかの理由で、日本の養護施設に俺たち5人だけが保護され、日本人の里親に引き取られた。野村の手帳に挟まっていた紙が意味するのは、そういう事になる。


 その5人がたまたま特別機関に選ばれたのは、偶然か…?いや、こんな偶然ある訳がねぇ。と言う事は特別機関のメンバーを決めた警察組織の上層部は、俺たちの出生を知っていたと言う事になる。わざわざそんな出生の者を、それ関係の事件の担当に付かせるなんざ、一体全体どういう風の吹き回しなのか。


 それに、大野が最後に電話したとされる人物…。


 俺は、車に載って、大野の父親から貰った紙切れを視界に入れた。番号が殴り書きされた小さな紙切れ。


 かけてみるしかないよな…。


 俺は、携帯を手にして、電話をかけた。




───・・・




「パパー! おかえりー!」


 家に帰った瞬間、娘の天音美羽が、両手を上に広げて、俺に走り寄って来た。


 反射的に、俺は彼女に手を伸ばす。


 そして、彼女の体を持ち上げて、抱きしめた。


 柔らかくて、小さな体。俺は、彼女を抱きしめながら、目に涙を滲ませた。


 大野が最後に電話をかけた人物に、俺も電話をかけた…。


 電話の相手は、聞いたこともない男の声だった。


 彼は、俺の名を聞くと「マテオか…」と、呟くように口にした。


 その名を聞いた瞬間、目を見開いた俺。その時、マテオと呼ばれたその時、俺は、に、気付いてしまった。それはまぎれもなく、大野と野村が、自ら命を断った原因そのものだった。


 俺は、手を震わせて、たまらずに男の電話を切った。


 電話を切った後、俺の目からは涙が溢れ出ていた。その時、妙に、家族に会いたくなった。妻と娘の顔を、無償に見たくなった。混乱する頭を巡らせながらも、急いで車を走らせたんだ。一刻も早く、家に帰らないとと思ったから。


 このままだと…。に気付いてしまった今だと、野村と大野と、同じ道を辿ってしまいそうで。


「パパ…?」


 抱きしめたまま動かない俺に、美羽が小さく声を上げる。


「あ…。あぁごめん」


 俺は、そう言うと、彼女を下に下ろした。


 そして、不思議そうに俺を見上げる彼女の頭に手を置いて「ただいま」と言った。


 妻、天音杏が駆け寄って来て、俺の顔を見ると「どうしたの?大丈夫?」と、彼女は言った。


 杏…。


 俺は、暗い顔をして下を向いてしまった。


「とりあえず、着替えて。ご飯出来てるから」


 杏は、静かに言う。


 俺は、暗い表情のまま、杏に言われるがままに着替え、食卓へ腰を下ろした。


 美羽が嬉しそうに席に座り、杏が柔らかい表情を浮かべて、テーブルに料理を並べて行く。今まで起こった事は全部嘘だったんじゃないかってくらい、平和な光景だ。


「ぱぱこれちょーだい?」


 美羽が、俺の目の前に置かれた料理にフォークを向けて、可愛らしい声を響かせた。


「あ、おい美羽!」


 俺は思わず笑って、彼女に言う。


 美羽に唐揚げ取られた。


「こら美羽! ぱぱに唐揚げ戻して。ほら、食べるよりいただきますが先だよ」


 杏が厳しい声を上げた。


 二人のやり取りを見て、俺は柔らかく笑った。


 もし、野村や大野が、自ら命を断ってしまうほどのが、だったとしたら…。


 俺は、いや、俺たちは、やっぱり、ここにいるべきではないのかもしれない。


「えーだって!」


「だってじゃないでしょ?ほら、食べよ?」


 いつものような美羽と杏のやり取りが続いて行く。


 二人の姿を見ていると、何故か、それはとても眩しく思えた。


 彼女たちを見て、これから自分が取るべき行動が、分かった気がした。彼女たちの未来を守るために、しなければならない事が。


 野村、大野…。俺は、お前たちが出した決断とは少し違う選択をする事になる。


 美羽…。杏…。


 ごめんな。




───・・・

──・・

─・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る