第17話

 いよいよ明日から、小学校は夏休みに突入する。終業式の日は目が眩みそうなほどの青空で、入道雲が力強く天へと立ち上っている。

 放課後の生徒たちは、図工室へ立ち寄る者が大半だ。授業で作った工作物を持ち帰らなくてはならないからだ。淳美に挨拶をしにくる子たちもいて、「あっちゃん先生、夏休みはどこに行くの?」と訊ね、次には「デートだ、デートだ」と騒がれた。このパターンを五回ほど繰り返したあとで、正午を過ぎた図工室から子どもの姿はなくなった。しんと静かな青い影が、淳美一人だけになった図工室へ海のように満ちている。潮風が鼻腔を掠め、淳美は両腕をぐっと頭上に伸ばした。子どもたちは長い休みを宿題に追われつつ満喫するが、大人はそう簡単に休めない。夏の仕事に思いを馳せていると、ぎしりと背後で床が軋る音がした。

 振り返ると、梶本美里かじもとみさとが立っていた。きっと美里だろうと予感があったが、淳美は目を丸くした。Tシャツにデニムのスカート姿の美里の髪は、少年のようなベリーショートに変わっていた。

「美里ちゃん、びっくりした。思いきったイメチェンだね」

「本当は、もっと前からこうしたかった。おさげは、ママが編んでくれてたから」

 特に表情もなく言った美里は、首元がさっぱりした髪を揺らした。健康的に日焼けしたうなじも相まって、別人のように様変わりしている。ひょっとしたら美里なりに、母親に気を使っていたのかもしれない。やっぱり淳美の教え子たちは、根は優しくて良い子たちばかりだ。ただ時々少しだけ、桜の木の根っこが出鱈目でたらめに地面を割ってのたうつように、まっすぐ綺麗にとはいかないだけで――それでも毎日、成長している。

「三つ編みも可愛かったけど、今の髪型もすごく似合ってる。格好いいね」

「……別に」

 居心地悪そうに唇を結んだ美里は、意を決した様子で淳美を見上げた。

「ウサギの絵、完成させた。こないだの、途中だった絵」

「そっか」

 頷いた淳美は、目を細めた。美里は、ふいと余所見をした。

「教室でウサギの絵を描いてたら、亜理紗ちゃんに話しかけられた。……上手じゃん、って」

「へえ、亜理紗ちゃんが……美里ちゃんの絵を、上手って言ってくれたんだね」

「うん……顔が怒ってたから、私がまた誰かの絵をまねしたって疑ってるんだ。……あっちゃん先生は、どう思う?」

「その答えは、もう美里ちゃんの心の中にあるんじゃないかな」

 桜の絵と丁寧に向き合っていた亜理紗も、美里と同じだったのだ。譲れない感情を抱えた者同士、二学期が始まる頃には、新しい絆を育んでいるかもしれない。

 つい頬が緩んだ淳美の心を読んだのか、美里はもじもじした様子でそっぽを向いた。半袖から伸びた右腕は、なぜか背中に隠されている。遅ればせながらそれに気づき、淳美は首を傾げた。

「どうしたの?」

「これ、あっちゃん先生にあげる」

 ぶっきらぼうに言った美里が、右腕を突然こちらへ突き出してきた。喧嘩のように繰り出された手へ、淳美は呆れ半分、驚き半分で見入って――言葉を失くしてしまった。

 美里が突き出したのは、ポストカードだった。絵具で彩色された真ん中には大きなテーブルがあり、にこにこ笑う女性と白髪の老人が描かれている。二人が囲む食卓には、ミートスパゲティの皿があった。

 ここでも、赤いスパゲティなのだ。淳美は笑っていいのか、泣いていいのか、やっぱり名前のつけられない感情で胸がいっぱいになってしまい、口元を手で押さえた。この学校で淳美が涙を見せる時は、生徒たちが卒業していく時だけだと決めている。

「……先生のおじいちゃんを知らないから、想像だけど。先生とおじいちゃん以外の人には、ぜったい見せないでね」

「見せないよ。大事にする」

「おじいちゃんの好きなもの、スパゲティだったよね?」

「うん、そうだよ。合ってるよ」

「……あっちゃん先生、悲しいの?」

「違うよ、嬉しいんだよ」

 ひたすらに目頭の熱をやり過ごそうとしていると、美里がしばし考えこむように黙ってから、ぴたりと淳美の腕に身体を寄せてきた。子どもの高い体温が、ブラウスとスカート越しに伝わってくる。美里は、ぽつりと小声で言った。

「うちでは、誰かが悲しい時、こうする」

 寂しさの乗り越え方にも、家庭のカラーがあることを淳美は知った。すっかり短くなった美里の髪を撫でながら、淳美は菊次の瞳で見た世界へ思いを巡らせた。

 この世界は本当に、数えきれないほどの色で溢れている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る