木守②
世の中には、かの子の他にも妖や幽霊を見ることのできる人間がいる。霊感があると言っていいのか分からないが、鋭い人間は存在する。竹本が、その一人であってもおかしくはない。現に、久子も朔を見て鎮守だと気づいた。
「かの子ちゃんは、木守を知っているだろ?」
断定する口調で問われた。やっぱり、かの子が妖が見えることを知っているのだ。
今まで誰かに、妖が見えることを話したことはなかった。祖父や両親にも口止めされていたし、かの子自身、話さないほうがいいと思っていた。
だけど、こんなふうに聞かれたら答えるしかない。返事をするしかない。
「は……はい。知っています。柿の──」
妖と言いかけたところで、竹本が大きく
「そう。柿の和菓子だ」
と、言ったのだった。
(……危ないところだった)
かの子は胸を
九死に一生を得た思いのかの子を
「香川県高松市の『
さまざまな媒体で紹介されている有名な和菓子だ。
「柿あん入りの
かの子も食べたことがあった。サクサクと軽い麩焼煎餅の食感と、まったりとした柿あんの相性は抜群だ。
「茶席菓子としても好まれていて、抹茶ともよく合うと評判の和菓子だよ」
そこまで話してから、竹本はいたずらっ子のような笑みを浮かべた。
「三友堂さんの木守と張り合ったわけじゃないが、干し柿あんの大福を作ってみたんだよ」
なるほど。竹本の大福には、確かに、白あんに干し柿を練り込んだものが包まれていた。
「三友堂さんのもう一つの銘菓、『木守柿』という菓子にも似ているはずだよ。お手本にして作ったからね」
そんなふうにも言ったけれど、竹本の作った大福のほうが干し柿の風味が利いている。白あんは控え目で、干し柿だけであんを作ったと錯覚しそうな味だ。
和菓子としての味は『木守』や『木守柿』のほうが上だろうが、干し柿を前面に押し出したのには理由があった。
「おじいちゃん、すっごく美味しかった」
澪が絶賛すると、竹本が真面目な顔になった。
「そりゃそうだろう。自分で作ったんだから」
「え?」
きょとんとする少女に、和菓子作りの名人は言った。
「
そうか。そういうことだったのか。竹本がこの大福を作った意図が、かの子にもようやく分かった。
「澪ちゃんの畑の柿で作ったんだよ」
それが、竹本の工夫だった。木守の柿──ずっと梅田家を見守ってきた柿の木の実で、この大福を作ったのだ。
「かの子ちゃんの真似をしたみたいになっちゃったね」
竹本は肩を
「来年は、この柿で
「柿の羊羹って美味しい?」
「ああ。美味しいとも。すごく美味しいよ」
断言してから、秘密を打ち明けるような口調で続けた。
「澪ちゃんのおばあちゃんの大好物なんだよ」
この一言は効いた。
「本当?」
澪が、祖母の顔を見た。久子が、こくりと頷いた。無言で何度も頷いている。竹本が何を言おうとしているのか分かったのだろう。
「おじいちゃん一人だと、ちゃんと作れるか分からないんだ。おばあちゃんの気に入るような柿羊羹を作るのは難しいからねえ」
しばらく困った顔で腕を組んでから、助けを求めるように竹本は聞いた。
「澪ちゃん、手伝ってくれないかね?」
「うん! いいよ! 手術が終わったら手伝うね!」
○
澪のお見舞いを終えて、かの子は病室を出た。久子は、もう少し澪のそばにいるということだ。竹本と二人で、病院の外に向かって歩いていた。
このとき初めて、澪の病室で竹本とかち合ったことが、偶然ではなかったと知る。
「今日、かの子ちゃんがお見舞いに来ると、久子さんから聞いてね」
竹本が言った。澪が食欲を失っていることを、彼にも相談していたのだ。古くからの知り合いのようだし、澪も懐いている。しかも、頼りがいのあるタイプだ。久子が竹本に相談したのは、当然と言える。
「もっと早くお見舞いに来るつもりでいたんだけどね、あまり体調がよくなかったんだよ」
言い訳するように続けた。店を新に譲ったのも、健康面で不安があったからだ。言われてみれば、また少し
大丈夫ですかと聞こうとしたが、その言葉を拒むように竹本が話を進めた。
「もちろん澪ちゃんのことも心配だったが、どうしても、かの子ちゃんに話しておきたいことがあって来たんだよ」
思いがけない言葉だった。竹本和三郎が自分に会いに来たと言っているのだ。
「私に話ですか?」
「聞いてくれるかね」
竹本は、今までに見たことがないくらい申し訳なさそうな顔をしていた。その顔のまま、かの子に言った。
「店に戻ってきてくれんかな」
これが、竹本の話だった。なんと、竹本和菓子店に復職して欲しいと請われたのだった。
○
かの子が竹本と話した数時間後のことだ。しぐれとくろまるが、御堂神社で怒っていた。
「それで、竹本和菓子店に戻っていったのですのっ!?」
「姫を見損ないましたぞ!」
日が暮れようとしているが、かの子は神社に帰ってこない。一度は顔を出した。澪の見舞いを終えた後、朔に事情を話しにきた。竹本老人に頭を下げられた、ということも話してくれた。解雇を取り消したいと言われたそうだ。
今の竹本和菓子店の主人は新だが、すべての権限を息子に譲ったわけではない。それにもかかわらず、竹本が体調を崩して東京を離れている間に、新が勝手にかの子を解雇してしまったのであった。
竹本にしてみれば、かの子は兄弟子の孫だ。恩義もあるだろうし、かの子の和菓子作りの腕も買っていた。解雇を取り消そうとして、澪の見舞いついでに会いに来たということだ。
「必要とされているのなら、竹本和菓子店に戻ったほうがいい。おまえは、おまえの人生を歩め」
朔はそう言った。相変わらず無表情だっただろうし、突き放すような口調になっていただろう。
すると、かの子は口を閉じた。しばらく考えるような顔つきで黙った後、独り言を言うように
「そうですね」
そして、神社から去っていった。「さよなら」も言わずに行ってしまった。しぐれやくろまるが知らない間に起こった出来事だ。
朔の説明を聞いても、ふたりの怒りは収まらない。
「鎮守の借金を踏み倒すなんて、いい度胸ですわねっ! 末代まで呪って差し上げますわっ!」
「こればかりは、しぐれの言うとおりですぞっ! 姫ともあろうお方が、あんまりでございますっ!」
今にも連れ戻しにいきそうだった。だが、ふたりは勘違いをしている。かの子はそんな真似をする人間ではない。
「踏み倒したんじゃない。おれが、もう返さなくていいと言ったんだ」
しぐれが、目を丸くした。
「一億一千万円の借金を返さなくていいなんて──」
「ただとは言ってない。その代わり、かのこ庵をもらうことにした」
その条件を伝えたとき、かの子は返事をしなかった。神社から出ていったのだから、たぶん、それが返事なのだろう。
借金がなくなれば、ここにいる必要はない。人の世界に戻ったほうがいい。和菓子職人になる夢を追いかけたほうがいい。
「そんな──」
「若──」
しぐれとくろまるが食い下がるが、朔はもう聞いていなかった。ただ、昔のことを思い出していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます