応援コメント

第139話 帰省先の少女 (3)」への応援コメント

  • 太株が爆上がりでした。
    駿やタッツンと付き合ってる以上、腕っ節はそれなりにあるんだろうなとは思っていましたが、柔道有段者で荒れていた過去を持つという話は意外です。
    数年後、かわいい彼女まで出来そうで何よりですね。

    作者からの返信

    太株、大暴騰! ありがとうございます!

    柔の道を断念したことで荒れていた太。
    そんな彼をこてんぱんにしたのが、駿でした。
    太の生来の優しさに気付いた駿ですが、太もまた駿の優しさに触れて、駿たちの仲間になっていきました。今や、亜由美の奴隷になっていますが(笑
    でも、実際のところは、亜由美と太はとても仲良しですよ!

    そんな太に恋い焦がれていた詩穂。
    勇気を出して告白しましたが、高校一年生の男子から見れば、中学一年生の女子は背が高くてもまだまだ子ども。残念ながら、太は本気に捉えていないようです。
    でも、詩穂は本気です! きっと詩穂の本気が太に届くときが来るのではないかと思います。頑張れ、詩穂!

    執筆活動でご多忙極める中、本作をお読みいただきまして、本当にありがとうございました!

  • 下東さん、こんにちは😊

    太君の意外な過去と意外な一面を知り、頼もしい男の子ってことが分かりました。
    一時期は荒れていた時期もあり駿君との出会いで変わってきたのですね。
    詩穂ちゃんという従妹に慕われてる太君はカッコいいお兄ちゃんですね。

    作者からの返信

    この美さん、こんにちは!
    コメントありがとうございます!

    活躍の機会がなかった太ですが、実は気は優しくて力持ちを地で行く男の子なのです ^^
    そんな太の本当の姿を知っている詩穂。頼りになる親戚のお兄ちゃんは、いつしか恋心を寄せる存在になっていきました。23歳と20歳ならばおかしくない年齢差も、16歳の男子高校生から見れば、13歳の中学生の従妹はやっぱり可愛い妹なんですよね。それでも、その垣根を飛び越えようと詩穂は頑張ります!

    この後の「外伝」でも詩穂が登場します。
    まだまだ色気より食い気の女の子ですが、さっちゃん共々見守っていただければと思います。

    続く「新春特別編」は、本編からスピンアウトしたエピソードとなります。
    なお『その後の物語 6 - 金髪男とピアス男』は、飛ばしていただいても大丈夫です。お読みいただけるようであれば、注意書きなどをよくご確認いただいた上でご覧くださいませ。この美さんから白い目で見られそうで怖いです……

    それと、この美さんからの応援ハートで♡が10,000個に達しました。
    いつもお読みいただいておりますこと、改めて厚く厚く御礼申し上げます。

    編集済
  • 下東良雄さん、こんにちは。やっぱり、太君はかっこ良かった!10年後には一番モテる男だと前から思っておりましたが、ちゃんと見る目のある子がいましたねえ。詩穂ちゃんはさっちゃんと話が合いそうですね。実は、な太君のかっこ良さで二人は盛り上がれそうです。
    あ、もしかしたらこのコメントも、太君が詩穂ちゃんからツネられてしまう原因になりますか?だったらごめんね、太君。

    作者からの返信

    豆ははこさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます!

    心優しい力持ち、それが太です。
    女心に疎い太ですが、詩穂の本気の恋心にいつか気付くことでしょう。
    妹のような存在から恋人へ。その日は意外と近いのかもしれません。


    太〜、カッコイイってさ!
    おっ、嬉しそう! 顔真っ赤にして照れてる ^^
    …あ、詩穂が太と腕組んで、豆ははこさんにアッカンベーしてます ^^;

  • 太くんの過去や、どうして駿くんたちと仲良くなったのかも分かって、さらに太くんの事が好きになりました!

    なんかこう、ほんとに縁の下の力持ち的な、それでいて、普段とのギャップに萌え感が半端なかったですよ(≧ω≦)

    詩穂ちゃんとのLINE交換のところ、太くんのモノローグが切なかった💦
    でも、実際は太くんの考えた通りになることが多いという現実。

    きっと、理想の夫像って太くんみたいな感じなのかな、なんて思いました。
    (*´ω`*)

    作者からの返信

    Chocoさん、コメントありがとうございます!

    今までちょっと目立たなかった太を主役に据えてみました。
    実は太、優しくて頼れるイイ男なのです!
    詩穂はそれを良く知っています。

    ただ、23歳と20歳であれば気にならない年齢差も、
    16歳の高校1年生の男子から見れば、13歳の中学1年生の女の子は
    やっぱり可愛い妹なんですよね。それは詩穂も理解しています。

    それでも詩穂は諦めません。
    太が詩穂の本気に気付いた時、何かが変わるかもしれませんね。
    太は、詩穂の告白に何も答えていないのですから…


    太! Chocoさんが理想の夫だってさ!

    あ… 顔を赤くして照れた太を、詩穂が半泣きでポカポカ叩いてる…(苦笑

  •  人をいじめたら、後で、ごめん、くらいでは済まないことを皆が知るべきですよね。
     いじめられた人は、長い間苦しむのだから。
     太くん、カッコよかったです。

    作者からの返信

    本城さん、コメントありがとうございます!

    はい、本城さんの仰る通りです。
    特に身体的な特徴は、本人にもどうにもならず、
    ただただ傷付き、大人になってもその傷を抱え続けることが多いかと思います。
    特別編で「無意識のイジメ」を子どもたち自身が学ぼうとする
    シーンがありますが、こういった教育が早いうちから段階を踏みながら
    定期的に必要なのではないかなと個人的に思います。

    太! 本城さんがカッコ良かったって!

    太、顔を赤くして照れていますが、そのほっぺを詩穂がツネってます(笑

  • ×脳あるバカは頭隠して尻隠さず。
    ○能ある鷹は爪を隠す。

    太クンの意外な才能を知りました。
    そして駿クンの仲間なので、周りの人の様子を見る事が自然に出来ます。

    中坊の不用意な言葉から、学校や社会に沢山の影響が起きました。彼は反省して慎み深くなって欲しいです。

    太クン、10年後が楽しみですな!(ゲス顔)

    わたくし個人的には今回は「食」が少なかったのが不満だったな…
    太クンには“ No meat, no life!”でいて欲しかったな。(カッコ良い太クンも良かったよ!)

    作者からの返信

    わたくしさん、コメントありがとうございます!

    太、こんな能力の持ち主でした。
    元々とても優しい男の子なので、きっと詩穂の心も癒やしてくれるでしょう。
    詩穂も、従妹や年の差という壁を理解しながらも、恋心を告白しました。
    太には、それも引っくるめて詩穂を優しさで包んであげてほしいと思います。

    雅彦は、自分のやってきたことに今更ながら気が付きました。
    彼はそれに逃げることなく学校に通い、県外の私立高校に進学していきます。
    学校に通い続けたのは、彼なりの贖罪なのかもしれません。
    元議員の父親も、家族第一優先になり、家族の絆は深まったようです。

    そして、「食」ですよね。
    今、ちょっと考えていることがあり、それを文章にしたいと考えております。
    ただ、単なる太のグルメ紀行みたいになりそうで、
    『コンプレックス』とはまったく関係ないエピソードになりそうです(笑