応援コメント

第91話 図書室の少女 (3)」への応援コメント

  • う、ん。
    据え膳食わぬは男の恥とか言うけど、これはいらんなぁと思ってしまいます。

    牧原さん、自分自身を大切にしましょうよ。
    いらんお世話だとは思いますが。

    作者からの返信

    彼女は貞操観念がゼロのようですね……
    きっと身体を武器に男子を手球にとってきたのでしょう。

    しかし、ここでもタッツンは静を選びました。
    「金をもらってでもやりたくない」
    その言葉は、自分の容姿に自信のあった牧原のプライドをズタズタにしました。
    怒りに震える牧原。その怒りの矛先は静に――

  • 誘惑に動じないタッツン、カッコいいですね! 男らしくて素敵だな〜と思いました☺️☺️
    知的で優しい静先輩との恋の展開に期待です!

    作者からの返信

    望月さん、コメントありがとうございます!
    返信が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした…!

    タッツンは、大切なことが分かっている男の子です。
    胸をさらけ出して身体の関係をちらつかせる可愛い金髪ギャルよりも、
    彼にとっては、思いやりのある優しい女の子の方が魅力的なのです。

    ちょっとやんちゃな、でも実は心優しいタッツンと
    自分の容姿がコンプレックスな、でも思いやりのある静。
    はたしてどんな恋物語が紡がれるのでしょうか…?

    ちなみに、KAC2023 はすべて『コンプレックス』のスピンオフなのですが、
    「本当に大切なモノ」という作品がタッツンと静のお話になっています。
    一話完結、3,300文字の短編です。よろしければぜひ!
    https://kakuyomu.jp/works/16817330654293536831

  •  防犯カメラの件が活きましたね。
     この子は委員長と違って、元々ヤバい子のようです。
     自己愛性パーソナリティ障害か、もしくはそれに近い気質なのかも。
     外交性と神経症傾向が高く、解放性、協調性が低い人達に見られる傾向です。
     こういう人達は「誠実さ」が、悪い方向に発揮されます。

    作者からの返信

    Y.Tさんの分析が深すぎて…(汗

    マッキーの過去は、この後の「特別編」で語られます。
    ただ、Y.Tさん的な分析ができないため、
    何に当てはまるかは… すみません…

  • 姑息な手を使わないと何も出来ないのかー!
    と、思ってしまいましたが(;^_^A

    さすがタッツンですね(≧ω≦)
    硬派な部分が見えて、今回も格好良かったです!

    しかし、二人の楽しい一時が邪魔されてしまって、逆恨みっぽくなって…
    この後が心配ですが…
    タッツンなら、静ちゃんを守ってくれる!
    と、願いながら…
    次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    Chocoさん、コメントありがとうございます!

    牧原は、自分の思い通りにならないと、気が済まないのだと思います。
    タッツンのことも、好きなのではなく、人気のある男子を彼氏にしたい、
    静が仲が良いなんて生意気… そんな理由なのだと…
    利用できるものは何でも利用するので、貞操観念も低いのです。。

    一番問題なのは、彼女は「ある感情が欠落」していること…

    次話から物語が大きく動きます。
    Chocoさんのまたのお越しをお待ち申し上げております!


    ※遅い時間にありがとうございます。
     お仕事等お忙しいかと思いますが、体調など崩されません様、
     くれぐれもお身体を大事にされてください。

  • う〜ん、愛は盲目と言いますが…

    自分が危険な状況でも冷静に対処出来るのは、さすが百戦錬磨の達彦クンですね。

    逆恨みは恐ろしい…
    静サンは大丈夫なのか?
    かなり危険な状態だと思うのですが…

    作者からの返信

    わたくしさん、コメントありがとうございます!

    ちなみに、タッツン、ちゃんと手加減しております。
    さすがに女の子に本気でアイアンクローしません …しそうだけど(汗

    問題は、牧原ですね…。
    目的のためなら手段を選ばない彼女が
    はたしてどんな手を打ってくるのか…。

    次話から物語が急展開していきます。
    わたしくさんのまたのお越しをお待ち申し上げております!