応援コメント

第69話 文化祭 (3)」への応援コメント


  • 編集済

    よーし!
    頑張ってくれい。

    さっちゃん無理して、笑顔で会いましょうって言ってなきゃいいんですが。


    それにしても学校の文化祭って、体験するのがほとんど初めてなんです、自分。
    自分の出身の高校には文化祭なかったし、友達や親戚の子の高校の文化祭に行ったことあるんですが、何が何やら分からんくて。
    青島スパーランドって横断幕がでてた教室あったなってくらいの記憶しかなくて。

    実際にさっちゃんと駿くんの学校に訪れた気になってます。
    さっちゃんの成功を願っています!

    作者からの返信

    友だちとして駿や亜由美たち、ギャル軍団がいる今のさっちゃんにとって、亜利沙はもうどうでもよい存在になっているようです。
    ただ、久保田さんの仰る通り、無理していないかというと……まだまだ駿たちの支えが必要だと思います。

    学生時代、文化祭本番よりも、打ち上げで馬鹿騒ぎした思い出の方が……(苦笑
    「青島スパーランド」、気になりますね(笑

    さぁ、ライブの時間が近づいてきました。
    さっちゃんは上手く歌えるでしょうか……?

    久保田さんのまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 「ざまあみろ」って思うのは普通ですね。
     でもさっちゃんは、更にそれを浅ましい、と思えるんです。
     駿くんもそんなさっちゃんだからこそ安心して肯定出来るんでしょうね。
     マジで良い関係だと思います。

     そして、それだけじゃ終わらないんでしょう? 

     引き続き楽しみにしております。
     

    作者からの返信

    さっちゃんのそんな心根の優しさを大切に育てたのが
    お母さんの澄子さんで、その優しさを開花させたのが駿かなと
    そんな風に思っています。
    お互いを肯定し合える関係、私も羨ましいです(笑

    いよいよライブの本番です。
    ここでもさっちゃんには試練が待ち受けます。
    でも、これはどうしても乗り越えなければいけません。
    さっちゃんの決断を感じていただけましたら幸いです。

    …何て言っていますが、Y.Tさんのご期待に添えるかドキドキです…