応援コメント

第21話 梅雨の週末 (2)」への応援コメント

  • カッコイイ!
    読んでいる自分もそうなんですが、さっちゃんにとって新たなる世界ですね!

    でも、おそらく強面であろうバンドのメンバーさん達と物怖じせず話しているさっちゃん、スゴイな!

    さっちゃんと、新たな世界を見に、次ページへ行きます!

    作者からの返信

    久保田さん、たくさんお読みいただき、ありがとうございます!

    あっ、久保田さんにカッコイイと言われて駿が照れております!
    そんなカッコイイ駿の姿に、さっちゃんもさらに心惹かれることになったのではないでしょうか。

    この『コンプレックス』では、演奏のシーンが時々登場します。
    もちろん、架空の楽曲を演奏しているのですが、書いているときにイメージしている楽曲があります。

    このエピソードで駿が演奏した曲をイメージしていたのは、下記の楽曲です。
    ご興味がございましたら、お聴きになってみてください!

    The Players Theme / THE SOUND STYLISTICS
    https://www.youtube.com/watch?v=zwXY5mLlAvQ

    今後もさっちゃんを暖かく見守っていただけましたら幸いです。
    久保田さんのまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

  •  演奏シーン、短いけど迫力がありました
     それにしても駿は魅せる男ですね

    作者からの返信

    プロエトスさん、コメントありがとうございます!

    駿、実はベースとボーカルをやっていて、なかなかの腕前です。
    この『コンプレックス』は音楽も物語を彩る要素になっています。
    物語で登場する楽曲は、著作権の問題もあり、もちろん架空の楽曲なのですが、書いている時にイメージしていたのは下記の楽曲です。

    The Players Theme / THE SOUND STYLISTICS
    https://www.youtube.com/watch?v=zwXY5mLlAvQ

    ただ、読まれる方によってイメージは変わると思いますので、私のイメージが正解というわけではありません。駿がどんな楽曲を演奏したのか、想像しながらお楽しみいただけましたら幸いです。

  • 下東さん、おはようございます😊

    駿君の意外な面を見て、幸子ちゃんはもちろんでしょうが私もカッコいいって思いました。
    駿君、ベースが弾けるんですね。
    幸子ちゃんだけのための演奏!
    これはテンション上がりますね。
    幸子ちゃんが駿君から目が離せなかったのは納得です。
    まさに青春だなぁ。

    作者からの返信

    この美さん、こんにちは!
    いつもコメントありがとうございます!

    はい、駿はベースとボーカルを兼ねています。
    実は、タッツン・亜由美・太の4人で中学時代からバンドを組んでいるのです。このあたりのエピソードも、おって出てきますので楽しみにされていてください!
    ちなみに、ベース兼ボーカルなのは、私の好きなバンドがこういう形態を取っていることが多いからです ^^;

    駿ー、この美さんがカッコイイって言ってるよ!
    ……あっ、顔真っ赤にして照れてます ^^

  • THE 青春、もうそれ以外に表せる言葉がありませんw うらやましいな~~

    作者からの返信

    防衛太郎さん、本日もコメントありがとうございます!
    また過分なご評価を賜りましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

    淡い恋と青春の一コマですね。
    ベタすぎるほどベタではありますが、それでいいかなと。
    今時ですと、青春なんて流行りませんし、笑われてしまうかもしれませんが、
    それでも人生の中で輝けるこの時期、この瞬間に、駿やさっちゃんに青春を
    感じさせてあげたいと考えております。
    もしも、そんな青春に共感していただけたようであれば、
    これ以上の喜びはございません。

    彼らの青春は始まったばかりです。
    防衛太郎さんのまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 駿がベース弾きだったのがうれしかったです。ぼくも趣味でベースを弾くので😅

    作者からの返信

    岩間さん、コメントありがとうございます!

    岩間さん、ベーシストだったんですね! カッコいい!
    私は聴く専門なので… 楽器弾ける方、スゴくうらやましいです…

    ちなみに、駿はベース+ボーカルです。
    (以降にそういうシーンが出てきます)
    これは、私の好きなバンド
    (MOTORHEAD、SLAYER、SODOMなど)が
    そういう形態を取っているからです。

    ベーシストの方が読まれると、
    変な描写・表現があるかもしれませんが、
    そこは笑ってお許しいただければと思います(苦笑


  • 編集済

    じつは、私がまだ20代前半の頃。
    バンドのボーカルやってた事があって(≧ω≦)

    楽しかった頃のこと、思い出しながら読んでました(^^ゞ

    あの、ステージ上の大音量のなか、照明だけの空間に、カッコイイバンドメンバー。
    ほんと、特にギターってカッコイイんですよね!!

    続きはもっと気になる( *^艸^)
    もう、めっちゃキュンですよぉぉ!!

    作者からの返信

    Chocoさん、バンドをやられていたのですね!
    しかも、花形のボーカル!
    ホントにスゴいです!!

    バンド、やってみたかったですね。。
    私は聴く専門で、バイト代の大半をCD購入に費やしていました…
    友だちのスタジオ練習やライブを見に行ったりしていましたが、
    みんな同い年なのに、ステージの上で輝いてて、カッコ良かったなぁ…

    きっとChocoさんも、ステージでキラキラ輝いていたんでしょうね!
    そんな青春を過ごされたChocoさんがうらやましいです!!