応援コメント

第84話 しばし待機することになる」への応援コメント

  • 駄目やー!冷たいパンとかそんな話聞かされちゃーよー!

  • セピアが仲間になるなら残念。お呼びでない

  • 学園長って一族の中で忌避されるモノだったのか?
    権力は手放さないけど、押し付け合う程度には嫌がられるもの?
    やっぱり居候が増える予感

  • この学園はスレードゲミル家の所有物だったのか?
    セピアも待遇が悪いのに学園長をやらされていたし、これだけの事件になったのに実家からは誰も駆けつけて来ない。

    スレードゲミル家は学園を邪魔物扱いしていて、適当に押し付けれる子供を『才女』とか出鱈目言って学園長にしていた可能性が高いな。

  • これでセピアも「うちの子」?
    アハバインが保護者適正高すぎるんですよね。

  • 大変な魔導災害が起きたはずなのにほのぼのw
    まあ学園長はこれから大変だからまあ休憩だなw

  • 違法さんも扶養家族の流れかな?

  • 魔道国も大概だが、スレードゲミル家は更にヤバいな
    倫理も何もあったモンじゃない
    セピアに後見人付けないのもどうかと思っていたが使用人(メイドや執事)も付けてないって…
    アハバインの表現から間違いなく成人してないだろうに、一人暮らしというかほぼ缶詰めって…
    親というか人としてどうなんだ?

  • 「〜簡単に言いくるめられる権力だけはある少女。カルト集団が勢力を伸ばすなら間違いなく狙われる。〜」←セピアさんが学園長になった事すら奴らの仕込みだったり?活動しやすくなるように。 彼女の家族の反応からすると居なくなっても構わない存在扱いのようですし。

  • 更新ありがとうございます。

    セピア「えー!お代わりもいいんですか?!」
    アハバイン「ああ、たっぷり食え」
    セピア「うめうめ」

    お代わりの単語を聞くとどうしてもこれが頭に思い浮かぶw

  • 魔界にはマステマの実母役の現地嫁もいるから3人の嫁持ちですね。羨ましい。

  • セピアちゃんもめでたく一員に
    どこかの姫様が嫉妬しないと良いですが


  • 編集済

    独身なのに子供が増えたw
    若いお母さんも二人いるし子育ても平気だね…