応援コメント

第38話 王族ってやつは」への応援コメント

  • アーネラ、哀れなり

  • 第25話のインペリアルナイトとロイヤルガードの違いが気になるなぁ。

  • うまく調整したな皇女様、これは政治的に有能ですわ
    アバハイトを囲って上手に使えてる時点で有能か……

  • wwww♪̊̈♪̆̈


    オチwwww


    素敵です♪̊̈♪̆̈

  • ≫バルコニーから飛び降りて行ってしまった。

    …(; ・`д・´)兎は跳ねるし、しょうがない。

     

  • アーネラ貧乏くじばっかじゃねえかw

  • この報酬の落とし所は上手い。
    まぁ壊滅寸前の国じゃない袖は振れませんからね。

  • 貴族位が欲しいって言われたら王国が帝国に併合されて公爵位と一緒に王女様付きとかなりそうな予感。

  • 更新ありがとうございます。

    皇族をぶっばしたでイメージがスーパー島田兵のほうになった

  • 誤字報告〜😊

    見ずらい→見づらい

    ものすごくネットの書き込みで多いので許容されてもいますが、見+辛い(つらい)が元なので……

    ご検討ください〜

    作者からの返信

    ついそう書いてしまいます。修正しました。ありがとうございます。

  • 誤字報告です。

    >子気味良い音を
    【小】気味良い音を

    作者からの返信

    修正しました。ありがとうございます。

  • 債権の購入権が報酬とは目から鱗
    確かに、国が崩壊寸前だと国力も落ちてるし、簡単に褒美も出せんわな

  • アーネラちゃんが優秀過ぎて負担が凄そうw

  • 無い袖は振れないとか、武士は食わねど高楊枝とか、浮かんできましたが。
     報酬内容をどうするかの交渉のためだったのですな。 アハバインさんが国の内情を知っていて配慮して吹っかけてこないとの信頼があったからこの場に来たように思えました。
     国債だとアハバインさんの利益となるのか?けっこう博打っぽく感じたのも事実ですけれど。
     王族のお二人がわざわざ出向いたのも誠実さを示すためというより、式典とかを無くして余計な出費・経費を抑えるためだったりして。

    作者からの返信

    感想頂けるの本当にうれしいです。ありがとうございます