第22話 頭を抱える

「あやしいわね。・・・さては、加東さんと親しいんじゃないの?」

「ふつーだよ。本当に、単に、本当に同じ職場だってだけ。直接仕事で関わりがあるわけじゃないし。」

 疑惑の目で見つめられていると、せっかくのランチも味がしなくなってしまう。

 手が止まった奈々とは裏腹に、有咲はさっさと食事を食べ終えて丁寧に口を拭う。それから、徐に携帯電話をバッグから取り出した。バッグを膝に乗せ、携帯を操作し始める。

 その動作に気がついた奈々が顔を上げた。有咲の携帯に着信があったのだろうか?いや、そんな様子はなかったし、音を消しているのなら気付くはずがない。とすれば、自分から誰かにかけているのだろうか。

 食事中なのに、誰かに電話をかけるなんて、珍しい。

 思わずフォークを置いて、尋ねる。

「・・・誰に電話かけてるの?有咲。」

「決まってるじゃないの。」

「まさか・・・。」

「加東辰巳本人よ!説明してもらおうじゃないの。」

「ええーっ!!よしなよ。加東さんと話すのなら、わたしは帰るから、それからにしてよ。」

「あんたがここに居たほうがはっきりするから、帰っちゃ駄目。」

 勘弁してくれ。

 顔から血の気が引くような気がした。

 そんな修羅場に居合わせるのは御免だ。

 奈々のことなど考慮してもらえないのか、友人は繋がった相手と会話をはじめた。

「うん、そう。場所は、・・・そう、前に来たでしょ。今すぐ。わかった!?」

 彼女が通話している間に席を立とうと思い、奈々はテーブル下の荷物カゴのバッグに手を伸ばした。なのに、手先が空を切るばかりだ。

「げっ」

 荷物カゴの中は空っぽで、奈々の荷物がない。

 かがんで覗き込んで見れば、有咲の足元で、彼女の両足に挟まれているではないか。さっき、携帯電話を取り出す時に、そのまま持っていかれたらしい。

「ちょっと・・・!有咲・・・!!」

 立ち上がって声を立てると、

「うん、そうなの。どうやらあなたの同僚と偶然にも一緒になったの。岸塔奈々って知ってるでしょ。色々事情を聞きたいから、ええ。」

 うわ、有咲はとうとう自分の名前まで相手に言ってしまった。

 思わず頭を抱える。

 これでは、この場を逃れても、出勤した時に加東に何か言われるではないか。

 もう逃げられない。

 携帯電話を切った友人は、にっこりと笑った。

「すぐにすっ飛んで来るそうよ?まさか、そんな人を置いて逃げたりしないよねぇ?」

 笑顔が怖い、とはこの事だ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る