第5話 選択

「おかあさん、ごはんはいつ……?」


 茜音はどこかおろおろとした様子で、私に声を掛ける。私はそれを無視して、ソファに寝転がって雑誌を読み続ける。茜音はしゅんとした様子で、スケッチブックに再び絵を描き始める。そんな娘の様子に、胸がずきりと痛んだ。でも、そうするしかなかった。


 鍵の音がした。茜音はゆっくりと立ち上がって、塁人のことを出迎えに行く。

 暫くして、塁人と茜音が居間に戻ってくる。茜音はめそめそと泣いていて、塁人は困ったような表情を浮かべている。


「加耶……帰ってくるなり、茜音が泣き出して。何かあったのか?」


 私は雑誌を閉じて、ソファから立ち上がる。冷たく笑おうと思う。……アマノの真似をすればいい。どこか氷のように冷ややかな笑顔を、浮かべればいい。


「私が茜音のことを無視しているの。だから泣いているんじゃない?」


 その言葉に、塁人は呆気に取られたように目を見張った。彼は今も涙を流している茜音のことを見て、それからゆっくりと首を横に降った。


「……何でそんなことをするんだ。茜音が何か悪いことをしたとしても、そういう怒り方はよくないと思うぞ」

「別に、茜音は何も悪いことをしていないわ。私がただ無視したいから、無視しているのよ」


 塁人は私の言葉に、驚いたような傷付いたような表情を浮かべた。そんな彼の姿を見るだけで、私の心は刻まれていくようだった。透明な血が、伝っていく気がした。


 でも……こうでもしないと、二人は私のことを、嫌ってくれない。


 自分の気持ちに蓋をするように、私は残酷な言葉を紡ぎ続ける。


「……本当は私、二人のことなんか嫌いだった。ずっと、ずっと嫌いだった。今までは、その気持ちを隠してたの。でももう、限界よ。私は貴方たちとなんて、一緒にいたくない」


 茜音の嗚咽が、どんどん大きくなっていく。塁人は何か言いたそうに、俯いている。

 この場所にいるのが、もう耐えられなくなってしまう。


 私は二人を残して、居間から出る。廊下を足早になりながら歩く。自分の部屋に戻って、鍵をかけてから電気を点ける。そのまま座り込んで、溢れてしまう涙を必死になって拭いながら、声を殺して泣く。


「これで、よかったのよね……」


 私はそうやって、ぽつりと呟く。


「どうなんでしょうね?」


 目の前に、アマノが立っている。耳に付けられた幾つもの銀色のピアスが、電灯の光を浴びて冷たく輝いている。


「……よかったのよ。だってこうすれば、きっと、二人は……」


 アマノは薄く笑って、私のことを見ている。その笑顔は何か言いたげだったけれど、私はそれを聞く気はないと、目で伝える。


 寒いなと、ふと思った。

 世界が段々と、秋に染まっているようだった。


 *


 翌朝になって、私は居間のテーブルに一枚の紙を置く。

 それは予め用意しておいた、離婚届だった。自分で書けるところは書いたから、あとは塁人が残りを記入して、区役所に届けておいてくれればいい。


 私は荷物を仕舞い込んだスーツケースを持って、家を出る。涼しい空気が、身体を包み込む。

 いつかのように、ガードフェンスにもたれかかっているアマノがいた。

 彼は私の姿を見ると、そっと微笑んだ。


「ご一緒してもいいですか?」


 私は少しの間逡巡してから、ゆっくりと頷いた。


「構わないわ」


 アマノは小さく一礼して、私と並んで歩き出した。


 *


 駅の改札を、アマノはすっと通り抜ける。私はICカードをタッチしてから、彼へと尋ねた。


「アマノ、タッチしないで入れるの?」

「ええ。ちなみに俺の姿は今、貴方にしか見えていませんよ」

「そうなんだ……すごいわね」

「これくらい、俺みたいな輩でしたら普通にできる芸当ですから」


 私たちは下りのエスカレーターに乗って、駅のホームへ向かう。


「……そういえば結局アマノって、何なの? 死神? 悪魔?」

「俺ですか? 貴方たちの認識に近いものでしたら、堕天使ですかね。昔は天使だったんですよ、俺」

「そうだったの? 似合わないわね、天使……」

「ひどいなあ」


 言葉とは裏腹に、どこか楽しげな様子でアマノは笑う。


「まあ、堕天使? っていうのは似合ってるわね」

「そうですか? 何よりです。ところで加耶さん、これからどこに向かうんですか?」

「……内緒。アマノは付いてくればいいのよ」

「ふうん、そうなんですね。まあ話したくないのであれば、別に言う必要などありませんけれど」


 ホームに到着するのとほぼ同時に、電車がやってくる。

 私とアマノはゆっくりと、車両に乗る。

 朝が早いからか、人はまばらだった。この人たちにはアマノの姿が見えていないのだと思うと、どこか不思議な心地がした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る