第6話 "ロゴス"
「付き合うっつったって、とりあえずは何をすりゃいいんだ?」
「ひとまず彼らのトップを叩きます。彼らの武器は数にありますが、ほとんどの人員は“ロゴス”を使い、現地調達した可能性があります。ならば、トップを叩けば良いはずです」
「──────ロゴス?」
「時間がありません。探しながら説明しましょう」
ディアドラは俺の手を引いて、バリケード跡地から歩き出した。事情を話すということは、信頼してくれたようでホッとする。ただ、今のままでは何もわからず、力になれるかは怪しいところだ。そういう意味では、彼らの使う謎の力に関して是非聞いておきたい。
「ロゴスというのは、一般的に魔法や超能力、呪いなどと呼ばれる異能を指す総称です」
「確か、言葉とかそんな意味を持つ単語、だっけ」
「ええ。言葉に宿る力を現実とする異能だから、我々はそう呼称しています」
「言葉の、力?」
「先ほどの戦いを見ていた貴方ならば、察しが付くと思いますが」
言われて俺は、先ほどみた光景を思い出す。確かに、あの戦闘は言葉を現実にしているようだった。風がどうのと言えば風が吹いたし、炎がどうのと唱えたら炎が出現した。
彼女が使った縄に関しても同様だ。拘束しろと彼女が命令した事で、それが現実に起きた。口にした言葉が現実になるのだろうか? 俗に言う、言霊とかそういうものを思い出す話だ。
「どういう理屈なんだ?」
「例えば"炎"なら、熱い、明るいなどの特徴がありますわね? そういった要素を、炎という言葉を通じて現実にしているだけです。
それらが揃えば、まるで無から炎が出現したように見える。使った当事者以外が触れれば火傷もする。という具合ですわ」
「何でもできるのか?」
「制約があります。炎を出現させたりなどは簡単ですが、高度な力や人間の身に余る現象は扱い切れませんので、ご安心を」
「そんな能力、どうやって手に入れるんだ? 今までそんな力があるなんて、聞いた事無かったが……」
「ロゴスは誰でも持ってますわ。ただ使えないだけです。忘れている、とも言えますが」
……? 今、何て言った?
誰でも持ってる? あんなヤバイ力を? 信じがたい話だが、今は問い質している時間はない。奴らを止めるのが先決だからだ。
ひとまず、彼らが使う力の内容は分かった。ならば次に知るべきは、彼らの潜入の理由だ。それを聞いたところ、彼女は神妙な表情で答え始めた。
「
「フラグメント?」
「先ほど話した、ロゴスが宿っている道具の総称です。神話や伝承に語られる武器などには、かつて神々と呼ばれた存在の使ったロゴスが宿っています。そういった神々のロゴスは、強力すぎる故に長い時を経ても消えないのです」
「神々ってのは、比喩か何か? ただ、そうか。今此処には、有名な刀剣が展示されている。その中にその、フラグメントとかいうのが混ざってた。っていうわけか?」
「はい。ただ私としても、どれがそれに該当するかまでは分からないのが、現状ですけど」
ただ、一つだけ疑問点が浮かび上がった。
「ディアドラはなんで、ここに
それに、何をしにここまで来たんだ? まさかディアドラも、その
「そんなわけありません! 私は“機関”の命令でこの地までやって来ただけです! あの強盗達のような、
「機関?」
「はい。
その言葉に従って、私は
「へぇー。なんか、正義の味方って感じするな。すげぇかっこいい」
「茶化さないでください! 本来は人に話すべきでない、秘匿するべき事なのですが……」
「まぁ、だよな。今まで聞いたことも無かったから。でもなんで俺には話してくれたんだ?」
「貴方には隠しても、意味が無いと分かったからです。数日前の夜の件もありますし」
「え──────?」
『いたぞ! あいつらだ!』
どういう意味かと問い質そうとしたその時、突如として強盗たちが姿を現す。
連中は俺たちを見つけるや否や、即座に呪文のような言葉を唱えてロゴスを使ってきた。
「くそ! いきなり全力かよあいつら!」
「ご安心ください。ロゴスは私がいなします。彼らは能力を使っている間、私に集中するはずです。逆に言えば、始さんに関してはノーマーク。その隙を突いて頂けますか?」
「分かった。やってみる」
「では─────{ “汝、己が信仰を炎と説くなれば、我は流れ出る激流となりて、その燃え盛る熱を静寂へと帰さん ”}
ディアドラが詠唱を紡ぐと、彼女の周囲に水流が舞うように出現した。言葉がそのまま力になる、という前提を踏まえてから改めて見ると、確かにそうだと仕組みを感じられる。
男たちが炎を纏った拳を振り下ろす。だがディアドラは、周囲の水流で拳を弾くように止めた。彼女の詠唱を聞くに、炎を水で掻き消すという『言葉』を使い、炎を操る相手に対抗しているのだろう。確かに水の前では、炎は無力という常識がある。
厳密に言えば水を蒸発させるほど強い炎もあるが、何というか『水の前に炎は消える』という、不文律とでも言うべきものがある。言葉の力とは、それを現実にすることだと理解した。先の戦いで言えば、金属に対して『風化』という言葉を使った形なのだろうか。
などと考えている時間はない。その間も男たちはディアドラに対し、次々と炎の拳を繰り出し続ける。だが繰り返す内に、男たちの額には汗が滲み始めていた。ロゴスを使うためには、集中力や体力を要するのか? ならば、その隙を利用させて貰うまでだ。
「……今だ!」
「ッ、お前は──────っ! ぐげぇ!」
{ “拘束せよ ”!}
奴らがディアドラに攻撃をした瞬間を狙って、消火器で思いっきり横合いから殴りつけた。その隙を突き、ディアドラは縄を投げつけて拘束する。先ほどと同じ流れだが、よく見ると縄は口元も縛り上げて拘束していた。言葉を力にするという、ロゴスを封じるためだろうか。
それを何度か繰り返し、ようやく強盗達の援軍が無くなるという頃合いが訪れる。
「ふぅ。ようやく連中も、補充人員が尽きた辺りか。何とかなるもんだな」
とりあえず事が上手く運んだ事に対して、俺は胸を撫で下ろしながら安堵の溜息をついた。
「ありがとうございます。ロゴスを扱えるとなると、彼らはトップに近しい人間でしょう」
「っていうと、あの目が虚ろだったチンピラたちとは、違うってこと?」
「はい。彼らはロゴス───いえ、催眠術によって操られている、と言えば分かりやすいでしょうか」
「なるほど。なら、それをかけた奴がいるってことか」
「ええ。そのトップさえ捕縛すれば、彼らの大部分はきっと無力化され──────」
『おーぃ……。こいつぁどうなってやがるんだ?』
間延びした低い声が、廊下の向こう側から響く。
振り向くと、薄暗がりの向こうにコートを着た一人の男がいた。ぼんやりと、細い目が光を反射しながらこちらを睨みつけている。さっきまでのチンピラたちとは、明らかに雰囲気が違う。素人の俺でも察せられるぐらい、纏う空気が違う人間だった。
「お前らー、俺の部下に手ぇ出して、どーぉなるか分かってんのかーぃ?
そいつらぁよぉ、俺が雇ってる可愛い可愛い部下たちなんだけどなーぁ」
「という事は、お前がこいつらの!?」
「自分から出てくるとは感心ですわね。それとも、余程自分の力に自信があるのですか?」
「おーぃおぃ、こんなにボコっちまってぇ。人のもんを傷つけるたぁ、悪い子たちだねぇ」
男はこちらに一瞥もくれず、地面に倒れ伏している連中ばかりを気にしていた。なにより、一歩もこちらに近づこうとしない。ただ暗がりの向こう側から、こちらを見ているだけだ。
「なんだ、コイツの言葉? ねっとりと身体中に、纏わりついてくるような……っ」
「相手の“意志”に飲まれてはいけません。始さんはどうか、ご注意を。
そこの貴方! 貴方には
「そーぅカッカすんなよ。まずは、俺の部下を傷つけた{ “代償を払ってもらおうか ”}
「──────ガァ……ッ!?」
男がそう口にした瞬間、俺たちの身体に信じられない程の重圧がかかった。
「これはっ!?」
「
全身を包む空気が鉛に変わったかのような重圧。身動きはおろか、指先すら動かせない。どうやらそれは、ディアドラも同じようだ。これもまさか、ロゴスとやらの力なのか?
「こっちは金かけて雇ってるんだよ。それをこうもバカスカ殴りやがってよぉ。加減しろぉ。その様子を見るに、相当“負債”を貯めさせてもらったようだなぁ?」
「雇って、だと……っ? お前、明らかにあれ、洗脳だろうが……っ!」
「あーぁ? 関係ねぇだろぉ? 相互の契約が成り立ってたんなら、正式な雇用関係だ。
つまりあいつらは俺の財産。それを傷つけたお前らは、負債を背負って当然ってわけだ」
「他人の物を、奪おうとしている、分際で──────ッ!」
「ガキと口論してる時間はねぇ。警備室から鍵も拝借したし、
男は踵を返して、刀剣フェスの展示室へと歩き始めた。止めようにも、指先一つ動きやしない。このままじゃ、
神々のロゴスとやらがどういうものかは分からないが、名前からして相当ヤバいのだけは分かる。そんなものが、強盗もいとわない奴らの手に渡れば、どうなるかなんて想像もしたくない。そんな結末、絶対に否定してやる。
そんな強い怒りと否定が込み上げているのに、俺の身体はピクリとも動かない。畜生! 力になれればと言っておきながら、ただ奪われる光景を見ているしか出来ないのか? 俺は──────ッ!
こんな馬鹿な話があってたまるか。そんな激しい悔しさが、俺の中に満ち溢れる。
また俺は、こんなところで終わるのか? そんな自分への失望と怒りが、胸の内側で渦を巻く。
震える脚で踏み出して、力が無いなりに足掻こうと決めた。何もできないのが嫌だから、手を差し伸べた。それなのに、こうして地面に這いつくばるしか出来ないのか!?
だが、どれだけ心の中で悔やみ叫んでも、俺にこのロゴスへと対抗する手段はない。俺にはただ、何もすることができないという強い無力感しか、残されてなかった。
下唇を噛み締める。悔しさと怒り、そして自己嫌悪で頭が割れそうになる。
そんな自分への怒りに苦しんでいた、その時だった。
『──────えるか』
『────────────聞こえるか』
『力を求めるのは────────────お前か?』
脳裏になにか、透明感のある声が響いたような気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます