応援コメント

口喧嘩」への応援コメント

  • 完全に恋人の痴話喧嘩でニヤニヤが止まらない

  • ヒロトが優柔不断にしか見えなくなってきた。
    このまま明日香を許したら、また同じこと繰り返すな。
    「優しい」ではなく「甘い」と言われた意味わかってるのだろうか?
    「可愛さ余って憎さ百倍」って言葉もある。
    恨むならもっとしっかり恨め。
    憎むならもっとしっかり憎め。
    他人に言われて、フラフラ気持ちが揺れるってどういうこと?

  • やらかした女の子を許せるようになるのが主人公の成長とは思えないんだよな。

    過去に急にキレて別れたら彼女が反省してやり直すことも出来なかったというコメントをいくつか見たけど、何かと『別れる』と脅迫されて、失いたくないから必死にこなしてた人が話し合う、または指摘なんて出来る訳がないし。

    話し合うのはお互いがそれなりに対等じゃないと難しいよね。この2人に関しては力関係が明確だったし、もし話し合うとしたとしても「生意気なんだけど、別れるよ?」と言われて終わりだような、と。
    だって、そのときは主人公は彼女を失いたくないんだから。

    この彼女は主人公がキレて本気で別れない限り態度を改めることはなかったと思う。
    正直彼女の顔を見るだけで体調が悪くなってもおかしくないレベルのハラスメントを受けてた訳だし。実際に言葉で相手の心を殺すことだって可能だからね。

    今回のケースで言うと、主人公が強メンタルでたまたま大丈夫だったというだけで、元カノがしたことは人の心を殺す行為に他ならないし、訴えられてもおかしくないことをしたことを自覚して、自分から両親にやらかした事を伝え、家族全員で謝罪にまずは行く必要があったと思う。逆に言うと、今はそれが出来ない程度の反省しかしてないんだよな。。

    ごめんね。反省してる。別れたくない。

    自分のエゴを伝えるよりも、心を抉った行為に対して真摯に向き合うべき。

    最終的に復縁することに反対なんてするわけないし、主人公がそれが一番幸せというなら復縁するべきだと思う。
    だけど、自分のしたことと向き合わず、自分の体裁を守るために家族にも真実を伝えないで、このまま復縁するのは『主人公の優しさ』以外理由がなくなってしまう。

    願わくば『主人公の優しさ』以外に復縁が一番幸せになれるだろうと思わせるお話があるといいな。

  • まぁ、声に出してちゃんと言葉にして伝えないと、伝えたいことは一つも伝わらないことがわかりますね…
    2人とも甘えず、ちゃんとコミュニケーション取っていればって感じですねぇ

    次回も楽しみにしてます!


  • 編集済

    泣く子と地頭にゃ勝てぬ。・・・・・・・やっぱりこの妹何も考えてなかったけど、この場合、礼奈がそれが許されるような立ち位置だったのが幸福だったね、と。

    この二人が夫婦なら、礼奈は娘みたいな認識な訳ね。(こっちは初登場時にそこまで分からん訳で)

    これが三人とももっと歳行ってて、礼奈の泣き落としが通じなかったら収拾つかなかった訳で。
    だから事情分からんのにでしゃばって仲裁なんてするもんじゃない。(この場合結果オーライでしたが、礼奈は別れた理由すら知らんでどーするつもりだったのさ。どっちか一方か双方に聞けよ、と。なろうを見ると明日香以上に礼奈がヘイト集めてるぞ。ま、ストーリー的に多分復縁の方向で話作ってるからディティールに粗が出来るんだけどさ。ディティールの雑さは登場人物へのヘイトに転嫁される見本である)

    ま、こんだけ情報出れば課題に対する解決法も見える訳で。

    浩人の場合は、怒りに関しては纏め撃ちしないで小出し小出しにする、致命的なセリフ吐く前に友達なり妹なり相手に愚痴って吐き出して一晩寝かせる。

    明日香の場合は、

    >俺が他の女子と仲良くすれば『別れる』。
    >「じゃあ、勝手に他の子と仲良くしないでよ! ヒロト取られるんじゃないかってあたしは不安でしょうがないの! ヒロトがあたしのこと好きなんだって安心したかったの!」

    極論で言わずここをもっとマイルドに好意が通じるように言い換えなさい、と。

    「ヒロトは自分で思ってるよりモテるから他の娘と仲良くしてるとあたし不安なの!ねぇ、あたしの事、愛してる?」くらいにしとけば。(ひつこく「あたしの事、愛してる?」を繰り返す、でもよろしい。昔ドリフにそんな漫才があってだな・・・・)

    でも、

    >「てか、ヒロトがあたしに甘いからじゃん、あたしが遅刻しても、急な予定が入っても一ミリも怒らないし、全然大丈夫って許してくれるからじゃん! だから、段々、あたしの中で基準がおかしくなって」

    ギルティ!(人、これを逆ギレという)
    他の方も仰られていますがなんぼなんでも浩人を粗雑に扱い過ぎ。言い返さないのを良いことに調子に乗りすぎました、だからその反動で後ろめたさが半端ない、と。

    >「あ、あのね礼奈。あたし、ヒロトにいっぱいわがまま言って自分都合で動いてたの。あたし、すごく酷いカノジョで、最低だった。ヒロトならなんでも許してくれるって甘えきってたの。だから、ヒロトがあたしから愛想尽かすの当たり前でね……。別れた原因も、全部あたしにあっ──」

    この甘え癖が直せるかどうか、浩人が次からはちゃんと文句言えるかどうか、こんなんでも浩人が明日香がいい、と許容できるかですね。

  • 争え……
    もっと争え……

  • Gegegegegegegegyaaaaaaaaaaaaa, muzu muzu suru, aaaa moo yarinaoshitekoi na omaera ┻┻︵ヽ(`Д´)ノ︵┻┻


  • 編集済

    仮にね、急で外せない予定ならば、あとからでもちゃんと話せばわかるよね。
    主人公に甘えてそれを怠ったのではない?

    それと、決定打になった、楽しみにしていたライブをキャンセルさせて、寝坊&髪が決まらなかったからって、気分で当日、無理にデートの予定入れさせてのドタキャンは、さすがに愛情を感じないんだけど。急な予定でもないのにね。気分でのドダキャンだから。
    しかも、ライブのキャンセル、ドタキャンを悪いと思ってない節があるし。
    基準がおかしくなったっていうより、人としておかしくなったって言うより他ないよね。

    それと、確かに中学生ってまだまだだけど、妹ちゃんにちゃんと理由を言わなかったから、こんな場所で修羅場るんだよ。
    これは主人公が悪い。

    しかし、こんだけの話数で、コメ数が結構行ってる。
    主人公もだが、特に元カノちゃんに対してのヘイト…。(;^ω^)

  • ふむ!(*´∀`*)

  • 他の客お店入り辛いなw

  • 大好きな展開だ

  • うーむ。前途多難だ