応援コメント

妹の助言」への応援コメント

  • 自分が同じことされても主人公が悪いとか器が小さいとか言えるのかなみんな

  • 彼氏が好きすぎて独占欲が強くなって、増長した
    結果別れた訳でしょ?
    彼女反省してるんだから。話ぐらい聞いてあげればいいのにね。器が小さい主人公だね。感情爆発するまで行動にも移せないような男だし、しょうがないね?

  • めんどくさくても妹に今までの仕打ちを教えてやれよな~。

  • 感情が爆発する前に何で話し合わなかったのか?という一言に尽きます。
    ライブの件も彼女と二人で行ってあげるくらいの気遣いはするべきだったと思います。
    彼女にも悪いところはあったと思うけど彼氏の方は甲斐性というか配慮が無さ過ぎる。
    この二人には間に入ってくれそうな友達や家族がいるんだからマジメに話し合うべき。

  • これは、妹ちゃんにちゃんと理由を言わないとダメだよ。
    女子同士と彼彼女の関係は全く違う。
    特に、元カノと友達として接するようになれば、元カノも「復縁チャンスあるかも」と思って、今回の事を今後に活かせない可能性が出てくる。
    つまり、彼女に対しても悪手であると。
    それに、こっちがつらい思いしてるのに、友達面なんてできんだろ、普通。
    まぁ、妹ちゃんは振った理由をまだ知らないのだから、ある程度いた仕方がないかもしれないが、だからこそ、理由をちゃんと説明しなきゃ。
    妹ちゃんも、姉妹のように仲が良かったなら、兄抜きで友情を育めばいいだけでは?
    下手したら、兄ちゃんを追い込み兼ねないし、元カノのためにも距離を取らせるべき。

  • 彼への独占欲で優しい彼と思ってワガママ言っていただけでしっかり反省していれば復縁して問題ないと思う!
    浮気NTRした訳ではないのにこれでざまぁはさすがに可哀想すぎるしっかりした話し合いもしてないのに!
    浮気ではないのだからしっかりとした話し合ってチャンス与えるべき


  • 編集済

    後悔して、反省して、謝罪する
    許されるためのプロセスではあっても、これをすれば必ず即座に許されると言うものでもないはず
    謝ってるんだから許すべきみたいなのは、激昂してる被害者側からすれば的外れもいいとこだと思うのね

    周囲の反応からすれば、所謂外面の良い娘だったろうことは分かるけど、『泣いてる女の子は可哀想に見える』的な心理や、悪い娘じゃないんだしすれ違いぐらいって、元カノを周りが擁護しすぎると拗れる気がする

    冷却期間が必要なのは分かりきってるんだからほっといてやれよ、とも思うけど、妹が兄の理解者サイド的な立場で、自分を出汁にしてるのであれば、復縁もありそう

    と思ったけど、ざまぁタグあるわ
    わかんねぇなこれ

  • バカ妹に事情ちゃんと話た方が良い!

  • 被害者側に加害者をなんとかしてもらおうとするなという一言が全て。
    こっちから会社辞めますって言った途端、今まで辛い時に何の役にも立たず、何故行動に移したのかも考えずに、ただこっちの良心や今後への不安煽って辞めないようにさせよう、現状維持なら自分に面倒起きないからっていう、なんの責任も持たない屑を連想させてくる妹ちゃん。

  • 結局は、主人公の感情を逆なでしてるだけ。
    友人にしても、妹にしても、元カノにしても自分の都合と理想を押し付けて甘えてるだけ。
    黙って見守るか、別れた事情をちゃんと理解してから動かないと、余計に抉れる。
    理想を押し付けられたり、甘えられる方は堪ったものじゃない。
    主人公が悪いみたいに見えるのは、主人公の内面が描かれているから。
    私から見れば、よく22ヵ月も持った方だと思う。
    本来なら、もっと早くに別れてないとおかしい。
    主人公が「関係の維持」に勤めていたから別れなかっただけ。
    今はスマホとかがあるから、親がキャッチできないことは多くあるしね。
    だから、社会問題化してるという一面もある。

  • 兄は関係なくね

  • 兄と友達に戻させるんじゃなくて妹が自分自身で明日香と友達になればいいんじゃない?
    兄を巻き込むなよ・・・

  • なんか子供の喧嘩レベルですね。

    元カノのセリフは確かに許されるものでは無いですが、それを話し合って解決する事をしないで急に切れて別れるって…

    元カノさんは歪んでいたかもしれませんが、本当に彼を愛していたように見えますので、彼が逃げずに話し合っていれば別れてなかったかと思います。

    元カノさんが真摯に謝罪してる訳ですよね、彼が元カノに対して冷めたとか言ってるのを読んでると子供なんだなとしか思えないですね、学生さんの恋愛なんてこんなものなのかな?

    彼の恋愛への意識改革が必要だと思いますね、彼は元カノのせいにして恋愛の本質が分かってないから、新しい恋をしても続かないでしょう。

    彼の成長を願います。

  • 妹は元カノから惚気とか聞かされてたんだろうなと思う。だから友達になって欲しいって言ったんだろうなぁ。
    主人公も主人公で理由を言うと元カノと仲のいい妹が複雑な気持ちになるからこそ言い難いってのが伝わる。

    個人的には別れた理由はよ言えよ!って思うけどな

  • コメントしてる人ずれてない?
    妹はそれを建前にして友達にしようとしてるだけだよね?別にわがままとかじゃなくない?


  • 編集済

    >中学二年の夏から付き合い始めて、現在高校一年の秋。あまり意識していなかったが二年以上付き合っていたことになる。
    >付き合い始めて二ヶ月が経過した頃。彼女は都合が悪くなると、『別れる』を武器にしてくるようになったのだ。

    交際期間二年。脅しを使い始めたのが二か月後。

    >「あ、そ。じゃあ選んでよ。あたしとデートするか、あたしと別れてライブに行くか」「朝十時に渋谷駅集合ね。遅刻しても別れるから」

    明日香はつごう一年十か月もの長期間、主人公に対する雑で横柄な態度を普通に言語化しているし、それを周囲に隠そうとしている訳でもないのに、

    >「でも知らなかったね」「明日香ちゃんが、ヒロトに『別れるから』って脅して都合よく扱ってたなんてさ」
    >「明日香さんの何が不満なんですか……兄さん」別れるに至った経緯を話しても良いが、礼奈の聞きたい内容じゃないだろうしな……。

    高瀬と礼奈、親友と妹が、まさしく明日香が浩人に別れを持ち出して脅している光景を見たことがなく、その素振りすら全く察知出来ておらず「寝耳に水です」みたいな態度なのは、何故?(家で電話していれば、母親だってどんな会話をしていたか察知できると思うのですが。浩人が沈んでいるのも普通の親なら分かる筈ですし)

  • 先ずは一旦落ち着いてからじゃないとな
    今は昂ぶってる最中だろうし
    そう簡単に切り替えできないよね


  • 編集済

    気持ちが追いついてなくて思わず言ってしまったのかもしれないけど、そもそも悪いのは元カノの方だし、
    先に元カノに話を聞いて友達としてやり直すように伝えてから、兄貴にも友達としてやり直すように説得するべきだったのでは?

    事情をきちんと把握してないからこそ、自分の家族の気持ちを無視して自分勝手なことを言うのは無責任過ぎるでしょ。

  • 妹がアスカと友達になればいいだろ、兄を巻き込むな。距離を置いて頭を冷やす時間くらいくれてやれよと。

  • おぉ、これは珍しい(がある意味リアルな)流れ🤔

  • 今は切れてる状態だからなぁ………
    行きなり絶縁よりかは遥かにましか。

    間違えない人間はいないし、そこからどうするかだよなぁ。

     ノーミス、パーフェクトな人生送れる奴いる??(´・ω・`)?

  • 優等生でも子供かなあって。兄の癖はわかってても、そうまでする兄の心情より自分の都合を優先してるような。


  • 編集済

    分からんでもないけどそこは割り切れよと
    例えば親同士が仲悪かったら友達付き合いしないつもりなのかと

    まあ建前で言ってるだけで仲直りしてほしいだけなのかも知れないけど、兄にだけ言って友人である彼女に事情を確かめないなら余計なお世話でしか無いですね


    ちなみに個人的には復縁もアリだとは思ってます
    浮気でもないしこれが互いを改める最初の喧嘩だと考えれば許せないこともない
    でも決別するのにも十分な理由だと思うので妹がなんと言おうと別れるのも当然アリだと思います


  • 編集済

    なんというお節介・我が儘。
    別れたなら、距離を置きたいに決まっているじゃないか。

    別れざるを得なかった心の傷、なんてものは全く考えてくれないんですね。。

  • ええ妹やぁ