第18話陸橋の上で・新川和江:恋する女心の初々しさ

新川和江の「陸橋の上で」を読みました。

詩集『千度呼べば』(二〇一三年新潮社・刊/二〇一四年電子書籍版)掲載の一篇です。


この詩集には恋心を詠った詩が多く収められています。


私などは、年を重ね、日常にまぎれて生活していると、男性を愛しいと思う気持ちなどは、どこかへ置いてきてしまっています。

この年になっても恋多き女だと、家庭に色々と支障がでるわけですが(笑)


 この詩集『千度呼べば』の詩をを読んでいると、恋する女心が、なんとけなげで愛くるしいことか。


 「陸橋の上で」の詩には、一日デートした後でしょうか、夜も更けて、それぞれの家へ帰らなくてはなくてはならないのに、離れがたくて、いつまでも陸橋の上に立っている二人の姿が描かれています。


 そういえば、と、古い記憶を探っていると、若い頃に似たような思いをしたことがあったかもしれない。なんて、思ってみたりしました。


 ほんの一時でも、あの頃の気持ちをなぞってみれば、少しは心に潤いが戻ってくるかもしませんね。


 詩を読み進めていると、陸橋の上で感じた、お互いが引き寄せられるような気持ちは、詩人にとって今は、懐かしい思い出に変わっているように感じます。


今はもう、陸橋の上にいた二人が、あの後どうしたのか思い出せないほど記憶は薄れてしまってはいるけれど、あの人と寄り添っていた頃、瑞々しい恋心をいだいていた心が愛おしい。そんな気持ちになる詩です。

(記:2016-07-30)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る