冬 不揃い品評会
煌びやかな衣装に身を包まれてもなお、晴れることのない小春の表情。
それでも、気遣う、などという芸当を志眞に期待する気はない。
無遠慮に「似合っているよ」と笑う優しい顔を、頬を撫でる手を、拒絶できたらどんなに良いだろうか。
手を引かれて席に座れば、厳めしい顔の老人が目の前に座している。
改めて、あれが現当主だと志眞が囁いてきた。
周りをぐるりと囲うのは、ふてぶてしい相貌の男たちが大半に、老人と似た顔つきが数人。志眞に似た若い顔もあるが、どれも何かに怯えるような目をしていた。
志眞が再び小さく、彼らは春野宮財閥の重鎮だと告げる。
少しばかり目を見開けば、志眞が爽やかに微笑む。
「すごいだろう? 現当主の叔父上とあの中の数人以外、全員使えないときたものだから。私の兄たちも、見ての通り、ぼんくらばかり」
身内を紹介するにはあまりの言い草。
だが、確かにそうなのだろう、と小春は納得してしまった。
生き様は顔に出る、とはどこかで聞いた話だが、ここまで如実に出ている面々を前にしては、志眞の言は的を射ていると頷かざるを得ない。
とはいえ、ここで小春はふと疑問に思う。
小春がこんな格好をして志眞と並んで座らされ、当主や重鎮たちを前にしているということは、正式にこの場で婚約、あるいは婚姻が結ばれると推測はできる。
だが、そんな場に果たして志眞が、彼らのような人間を置きたがるものだろうか。志眞の性格上、世間的に祝い事とされる婚姻には、それが自分のものであるならなおさら、決して己の益にならない者を同席させないはずだ。この男ならば、肉親や重鎮と呼ばれる者たちであっても、この場に同席させない方法はいくらでも思いつき、実行する手立てはあるだろうに、何故――?
自分の感情を一先ず置き、あるいは、逃避するようにそんなことを不可解に思っていれば、目の前から聞こえてきた咳払い。
意識を前に戻したなら、当主の隣で信貴が渋い顔をしていた。
「えー……今回皆様方にお集まりいただきましたのは、先代のご子息である志眞様と、我が娘、小春との…………婚姻について、ですが」
馬鹿げた集まりだとは父とて思っているのだろう。
あまり聞かない歯切れの悪さに、小春は内心で苦笑する。
――状況は全く笑えないのだが。
すると内の一人が、
「良いのではないですか? 優秀な幸乃君の娘御だ。申し分はない」
「ええ。手伝いどもの話では、所作に不審な点はないとも聞きましたし?」
と、次々小春の批評がなされていく。
縁談というのはもう少し色気のあるものでは?
これでは本当に、新商品か、使い勝手のよい道具を品定めする雰囲気。
人としての尊厳など得られない、不躾な視線が小春の気を徐々に滅入らせる。
やがて、口々に交わされる意見が婚姻を過ぎ去り、相続にまで及びだす始末。
しばらくして、それまで沈黙を保っていた当主が口を開いた。
「して、娘御や。お前さんはどう思われるかね?」
「…………………」
自分事とは捉えられず、完全に他人事と見ていた目が、一瞬揺らぐ。
(どう…………とは?)
姉を盾に婚姻を迫りながら、今更意見を尋ねるのか。
爆発しそうな思いに駆られ、立ち上がりかけた肩を押し止める手がある。
振り向けば志眞が、小春ではなく当主を見て言う。
「叔父上。しばらく時間をいただけませんか? 小春は今、混乱しております故」
「ほ、時間とな?」
「ええ。こんな品評会染みたもの、彼女は始めてですから」
物怖じしない志眞を、当主はジロリと睨む。
隙のない鋭い目に気圧されるばかりの小春は、志眞に手を引かれて庭へ出た。
「さて、小春。どうする?」
集った人間なぞ忘れた素振りで小春に尋ねる志眞。
ここに来ての問いかけに、小春は理解できないと眉を顰めた。
「どう……とは、どういう意味ですか? 姉様を治す代償だと、貴方は仰って……」
「そうだよ。けれど叔父上は見た目通り、厳しい方だからねぇ。下手な覚悟で嫁がれて、将来有望な私の足を引っ張るような気概じゃ、納得してくれないだろう?」
「将来、有望……?」
確かに彼の打算的な考え方は、あの老人の瞳と連なっているとわかる。
もし小春が春野宮の者で、先代の子息の中で誰が次期当主となるべきか選べと言われたなら、確実に志眞を選ぶだろう。少なくとも、今日の顔ぶれの中では。
「つまりは覚悟だよ。この際、君のお姉様は放ってさ、もう一度、よく考えてご覧?」
「ですが、断れば姉様は……」
「もちろん、治療は受けられないだろうねぇ」
残酷なまでに優しい顔で志眞は微笑む。
退路は完全に断たれているのに、なおも聞くのか。
「私はねぇ、小春? 私の下にあろうと、君があの人形師殿を想い続けても、良いと思っているんだよ?」
人形師殿――その言葉に小春の心が軋む。何故今更、久紫のことが出てくるのだろう。彼はさつきとの婚姻を結んだはず。さつきが望むまいと親には逆らえるわけもなく、久紫とて幽藍にいる以上逃げ道はない。
「君の姉様のように、叶わない恋に焦がれ続ける女ってのも、中々面白そうじゃないか。ただ傍に置いておくだけでも、見ていて飽きないだろう?」
完全な侮辱。けれど怒る気力さえない。
ここに居れば姉は救われ、志眞を嫌って去れば姉はあのまま――あの瞳のまま。
志眞に毒される不快さから忘れていた。
募っていた久紫への想いが、急速に気味の悪さへ変貌を遂げる。
例え己の意に沿い、幽藍へ、世話役へ帰ったとて、さつきと婚姻を交わしてなくとも、久紫のあの目を見なければいけないのだ。
あの、何者かに焦がれる瞳を――。
「小春?」
打算に満ちた瞳には決してあの色はなく、ただ小春を映している。
どう転んでも報われない想いを自覚し、頷けば頬を包み込む両手。
払えば逃げられるものを、小春は構わず、挑むように顔を向ける。
にやついた志眞の笑みが下りてきても、近い呼気が唇へ触れても、そのまま。
そして――見守る者たちからのどよめきを聞く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます