雑記⑦ スクールカースト

 娘が小学校を卒業しました🌸🌸🌸


 六年生も素晴らしい先生に恵まれて、よかったです。思えば二年の担任の先生が最悪でした。自分のお気に入り以外は挙手しても当てない、しゃべりかけるな状態で、問題になった先生でした。学期末の最後の辺はいなかったな。一年生の時は明るかった娘は挙手も発言もできなくなり、小さな声になって消極的な女の子になってしまいました。


 そこからいい先生に恵まれようやく、徐々にですが、大きい声も出るようになって、挙手もできるようになり、六年生では放送委員会に立候補、卒業式の言葉では挙手して、セリフありでした。


 うれしい、うれしい、成長した娘に感動だ😂



 そうそう、お題「スクールカースト」でしたね。


 桃子は、いい気分のまま子供たちと教室に戻り、先生の感動のスピーチのあと、良い雰囲気で過ごしたクラスのみんなで仲良く楽しく写真撮影しました。


 そして先生がその場を離れると、突然、気の強そうなリーダーぽい女の子が、『卒業おめでとうございます』と書かれた黒板を背にして、真ん中のベストポジションを陣取り、大きい声で「九人、集合!!!」号令をかけたのだ。


 すると「イェーイ!」ってな感じで男女合わせて九人が颯爽と現れ、記念撮影大会が始まったのです。


 ……え? Σ(゚Д゚) 九人だけ? それ以外は「入って来るな」って聞こえるわ。


 九人の面々を拝見すると、派手な子ども達だ✨ 親も派手だ。これはいわゆる陽キャたちの集まりなのかい? その九人以外は爪はじきの児童たち。ええーと、娘の方を見ると、どうやらその九人には入っておらず、仲の良い友達は教室の反対側にいて、陽キャ独占の記念撮影が邪魔で娘と友達は撮影できない。


 これは、噂に聞くスクールカースト一軍なのか⁉(;゚Д゚)(小学生だけど)



 一軍:スポーツ万能など、派手で目立つ存在

 二軍:普通

 三軍:大人しい


 そういえば娘は中学に入ったらデビュー(?)したいと言っていたのですが……。そうか一軍になりたいのか。若いとそう思う時ってあるよねー。人気者に見えるし、羨ましいのかな……。


 娘よ。スクールカースト一軍の中だって居心地良いとは限らない。リーダーのわがままに付き合っているだけなのかもしれないよ。それに華やかな陽キャ組がその後、どうなったか、こちらも追って行くよ👀✨ 案外、地元で就職して、何者にもなれずこじんまりと生きていくのかもよ?(知らんけど^^)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る