応援コメント

父 天に召喚されました」への応援コメント

  • ギリギリまでトイレに付き添ってくれたり、看取りまでしてくれる施設に入居できて良かったですね。
    お別れは寂しいでしょうが、不思議な歌にお父様も笑いが込み上げたまま旅立たれたでしょう。子どもの力って凄いです。

    お父様のご冥福をお祈りいたします。

    作者からの返信

    月猫さま🌛🌟🐈

    お忙しいのにコメントありがとうございます!

    今まで散々な最期を見届けていたので
    こんなに穏やかに見送ったのは初めてです(*´▽`*)

    いえ、もちろん父が亡くなるのは悲しいですが
    脳梗塞から12年くらい福祉にお世話になって
    施設の方がお世話していただけなければ
    姉は仕事を辞め、収入が少ないまま
    鬱々としてしまったのではないかなと思うと
    本当に感謝でした\(^o^)/

    月猫さまもお仕事大変ですね!
    わたしは仕事が長くなって前よりカクヨムに来れなくて
    無言ヨミヨミばかりになってコメントしていませんが

    月猫さまを応援していますよ!
    また、月猫さまの小説、首を長くして
    お待ちしております👀✨📚✨

  • お父様のご冥福をお祈りします。

    私も脳卒中系の家系です。
    父は52歳の時に脳内出血で倒れました。
    プリンのカップくらい脳内に広がっていて
    右半身に後遺症が残りました。
    そんな父が亡くなった時
    身体がかるくなったで、これでどこにでも行けるねって、送り出しました。
    できればこのままなにもなく歳を取りたいと願っているこの頃。

    家系というのは本当心配です。
    お互い身体を労わって生きましょうね。


    作者からの返信

    久路市恵さま

    温かいコメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです☆

    市恵さまも脳卒中家系ですか!Σ(・ω・ノ)ノ!
    お父さま、52歳とは若かったですね(´;ω;`)ウゥゥ。
    身体が自由に動かないなんて
    きっと子どもに負担かけたくないって思っていたでしょうね……。

    うちは従姉が49歳で脳出血です。
    食事にも気を付け、スポーツもしていました。
    それでもなっちゃうんですよねー( ノД`)シクシク…。

    わたしも脳卒中なりやすい体質と言われたので
    去年、脳ドックに行きましたが、
    今のところ大丈夫って言われました(*^-^*)
    でもこれから先、なにかあるかもしれないので
    悔いのないよう、好きに生きようと思っています\(^o^)/

    本当ですね!お互いに労わっていきましょう💛(*´▽`*)🌸♡

    市恵さま、ありがとうございました✨

    補足:
    エッセイの「雷が落ちた話』に応援やお星様までありがとうございました!雷が近くで落ちた経験って稀なのか、よくあることなのか一度聞いてみたかったのです(´∀`*)ウフフ♡

    編集済
  • お父さまと最後挨拶できてよかったですね。
    やはり家族や知り合いが亡くなるのはとても悲しいことです。
    必ず誰でも一度は経験することであり、必ず乗り越えなければならないことです。でも分かっていてもやはり悲しいことですね。
    たくさん泣いてください。たくさん思い出してあげてください。たくさんありがとうと言ってあげてください。それが先に行った人の供養であり、自分にとっての一番のなぐさめです(^^)
    悔いだけは残さず、我慢せず、ありのままの感情を出してくださいね。大人になるとそれが出来ないですから(^^)
    心よりご冥福をお祈りします。
    また元気な桃子さんになりますように。

    作者からの返信

    碧心☆あおしん☆さま

    温かいお言葉ありがとうございます✨

    母の時と違って
    覚悟みたいなのはできていて
    脳梗塞からの12年、色々あったなー(*^-^*)
    入院手続きに介護施設の手続きに……。

    (゚Д゚)ハッ
    葬儀とか忙しくてぜんぜん泣いてなかったわ。
    もうね、短命一家の宿命だなーって思っていたので
    これからゆっくりしんみりするのかな……(*´ω`*)

    碧心☆あおしん☆さま
    気づかせてくれてありがとうございます✨
    そのうちゆるゆるとカクヨムに戻ってきますねー\(^o^)/

  • 最後は笑顔で。
    娘ちゃん、優しい。
    (*^^*)b面白お歌、ナイスだよ✨
    家族には最後まで笑っていてもらいたいね。

    作者からの返信

    ( ゜▽゜)/コンバンハ海空さん

    おお👀✨お久しぶりですー🎵
    元気に仕事しているのかな?

    そうだよねー娘グッジョブ👍✨
    笑い声を聞きながら
    見送れたのはよかったかもー(*´▽`*)

    娘、やさしいかにゃ??(ΦωΦ)まー嬉しい♡

    海空さん、ありがとうございます✨

  • 青木桃子様。
    心からご冥福をお祈りいたします。

    お父様、お孫様の楽しい替え歌がきっと嬉しかったのでしょうね。
    意識を戻されパチパチとアイコンタクト。
    心安らかに旅立たれたのではないでしょうか。
    ジンとくるお話でした。

    作者からの返信

    この美のこさま(*^-^*)

    温かいお言葉ありがとうございます!

    いったい何の歌だ⁉
    って思ったのでしょうね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    半年くらいしか施設にいなかったのですが
    介護職員さんにはお世話になりっぱなしで
    三人とも働いているので父のことは有難かったです☆

    誰かが仕事を辞め、親子でつきっきりの介護だったら
    ケンカしていましたねー(;''∀'')💦

    心安らかに旅立たれた……。
    そう思っていただけてうれしいです(´;ω;`)ウゥゥ。

    のこさま、ありがとうございました✨

  • 娘さんの妙な歌を聴いて、お父さんも心の中で笑ったかも?明るい気持ちで旅立てたのではないかと思います。
    人生の長さって人それぞれで、短くても長くても、悔いのない生き方ができたらいいのではないかと、わたしはそう思います。お父さんは桃子さんたちと過ごせて、楽しかったでしょうね。
    お父さんに会えない寂しさがあると思いますが、落ち着いたらゆるゆるとカクヨムに戻ってきてくださいませ。

    作者からの返信

    そわ香さま(*^-^*)

    コメントありがとうございます\(^o^)/

    本当に妙な歌……( *´艸`)笑

    明るい父だったので湿っぽくされるより
    喜んでいたと思います!
    脳梗塞からの奇跡の生還
    前世で徳を積んでいたのかと思うくらい
    運だけで生きてきたんです(*´▽`*)

    楽しいと思ってもらえてたかなーならいいな(´;ω;`)ウッ…。

    また、ゆるゆるカクヨムに戻ってきますね!
    その時はよろしくお願いします。

    そわ香さま、ありがとうございました✨

  • お父様は本当にお幸せでしたね。
    最後までお家族に見守られ安らかに、大往生でしたね。

    ご冥福を心からお祈りいたします。

    作者からの返信

    雨杜和さま☔

    こちらにもコメントありがとうございます!

    12年くらい入院やデイサービスや老人ホームとか
    いろいろ経験できて詳しくなりましたよ☆

    父はもういいと言っていたのですが
    最期まで姉とわたしの想いに応えようと生きてくれて
    嬉しかったです!

    雨さま、ありがとうございました✨\(^o^)/