サクラの話⑥ 慣れてきました

 久々、サクラの話。


 雑記ばかりで題名詐欺ですね。題名を変えないといけなくなってきたΣ(゚Д゚)でも時々、サクラ情報は書きたいです(*^-^*)


 サクラが我が家にやってきて、サクラは室内用のシートではなく、散歩中の外で用を足すのですが、あまり上手じゃなくて、足元をよく濡らす。まー別に拭くからいいんだけど。今は片足をあげるようになりました。オス犬のようだわ( ̄▽ ̄)


 最近の話。いつものようにわたしが散歩していたら、用を足したあと、なんと、後ろ足で砂をかける仕草をしたのですΣ(・ω・ノ)ノ! 繁殖犬時代、ゲージ入れられっぱなしだったと思われるサクラきゅんがちょっと本来あるべき本能みたいなことしてくれたのかな? と思うと、なんだかうれしいです!(*^-^*)❀



 引き取ってから一年近くたち、できるようになったこと。


 待て、お座り、お手、おかわり、よし


 を理解してくれるようになりました。


 繁殖犬の日常を勝手に想像すると……。特にしつけもなく、たくさんゲージが並んでいて、朝、お座りもなくゲージに餌を放り込むだけっぽいですよね。


 最初は、ぜんぜんお座りしない。「はよ餌くれ」だった。わたしも繁殖リタイヤ犬で推定五歳だから、覚えないだろうと、あまり積極的に教えなかったのですが、娘の友だちが犬を飼っていて、真面目な女の子は、毎回うちに来るたび熱心にサクラにお座りの訓練するので、ある時、できるようになりました!


 おおΣ(・ω・ノ)ノ! さすがトイプー! 頭いいですね~。それにしても青木家じゃなくて娘の友だちが救世主すぎる( ´∀` )





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る