教え子の彼女を寝取っておいて「わたしは教師です。生徒は全員家族だと思っています(キリッ)」はないんじゃないかな?
編集済
ビトーとメラは?
駄目だった
ここは壁を真っ二つにしてしまってビビらせる回だったんだが
なめれて終わりかあ
ここ、ぶちキレてもよかったんやで?
世界変え得るチート系主人公とは違いますから
これくらいが落としどころなんでしょうね
とりあえず釘はさせたわけですし
作者からの返信
あまりいきってっていうよりこれの方が自然かなと。
社会人やってた先生としても
地盤を固めれば或いはシゲト派閥なんてのができてもっと強気にいけるようになるかもね
今はまだお客様寄りではなかろうか
作者からの返信
シゲト派閥w
癇癪おこしてなんでも敵認定するのは悪手だしね。
いい交渉だと思います。
堂本くんの閑話もたま~に入れてほしいくらいの主人公感だね。
作者からの返信
結局この世界で生きていくには。
この世界にある程度合わせる必要もありますしね。
スペルセス、カミラ姐さん。色々と頼れる人たちもいますし
まだ実績がないからそこまで強気に出れないな
活躍すればするほど連邦は下手に出るしかなくなるから頑張ろう
作者からの返信
でも当面は、何かない限り自由にさせてもらいますので!
クズの小日向も家族扱いなんですね。
複雑...
作者からの返信
精霊のせい。と
思いたい先生が。
編集済
まあ、初めてにしては頑張ったほうじゃないかな?
あとは経験?
作者からの返信
経験w
でもまあ。そうですよね。
元々そこまでガンガン行くタイプでは無いので。
自分の価値を持って交渉するならまだ条件あげても良くない?
まあ、先生頑張った!
作者からの返信
あざっす。
生徒たちと、一つの家族として。
って、今更ながらテーマ的に大事にしようと思いまして!
社会人経験の少ない公僕ではこの辺りが妥当ですね。
イキるには人脈も根回しもこの世界の知識も足りないし。
( ̄  ̄)