恒例のあとがきですへの応援コメント
1話ごとの『引き』は僕も気を付けていますね。あと3行くらい書けば綺麗に収まるのに敢えてやらないパターンw
コメディとシリアスの両方を極めたいですよねぇ。僕は基本コメディしか書けないので(一番シリアスな「ユリ雑」すらギャグに堕とした男w)、その辺も精進していきたいものです。
また次回作を楽しみにしています。でも実生活が何より大事なので創作は無理せずやって下さいな。
作者からの返信
こちらにもコメントありがとうございます!
引き、やはり重要ですよね。今次回作書いてますが、悪戦苦闘しています笑
ちありやさんのコメディは単に面白いだけでなくて、骨子もしっかりしているのでとても読みやすいです(^^)
究極マイペースになりますが、ぼちぼちと書いていくのでまたよろしくお願いします〜!
第36話への応援コメント
こんにちは。
遅れましたが、完結お疲れ様でした。
凛果ちゃんの唐突に大切な人を奪われた慟哭が伝わってくるようで、すごく切なくなりました。
失意の時間は心の傷を癒すための時間の長さではなくて、どうやってその気持ちを昇華していくかが大切なんだな、とこの作品を読んですごく思いました。
凛果ちゃんがいい人たちの縁に恵まれていて、きっと駿平くんも天国でほっとしているのではないでしょうか?
すごく素敵な作品でした。
読ませていただき、ありがとうございました。
作者からの返信
海星さん
コメント、そして最後までお読みいただき、ありがとうございました!
悔やんでもどうしようもならないことってやはりあると思っていて、前を見る方が良いこともあるかな、と思って書いてみました。クヨクヨしやすい、私自身へのメッセージでもあるんです。
素敵なレビューもいただき、とても感激しています! ありがとうございます☺️