第54話

ちゃぷん。

靴が半分、液体に沈む。


「雨漏り……でしょうか?」


地下の小部屋には、水が溜まっていた。

暗闇の中、灯火を黒く反射している。


「それに」


ゆゆねは口を抑える。

臭い、と感じていた。

鉄のような、錆のような。

いいえ、それらにはない生き物の生臭さ。


「これは血だな」ガジュマルが言った。

「血? この水がですか」

「動物、魔物。ヒト種もいくらか」


うぇ、とゆゆねは口を抑えた手に力をいれた。

マスクのようなものを持ってくれたばよかったと後悔した。


「血……なんで血が」

「囚人から集めたんでしょう」とヤシャ。


彼女は杖先の灯りを強くする。

部屋の全体が浮かぶ。


「血は代表的な錬金素材よ。特に魔法生物や、濃い家の魔術師のものは。……大書庫は害のある魔法存在の隔離のついでに、その力をかすめ取っていた」

「そんな」法律とかは? とゆゆねは訊いた。

「別に秘密でもない。聖会は嫌っているけど、大書庫はお金持ちだし、大国とも仲がいい。罪人をちょっといじめたくらい、誰も文句を言わないわ」


特に、とヤシャ。

「白金銀行の長に夢を見せてあげられるからね。……魔力を宿した血を固めるとね、疑似的な魔石を作ることができるの」

魔石。魔法を使うのに必要な臓器だ。

「それは使い捨てのニセモノだけど……でも、普通の人でも魔術師のふりができるのよ。それは一時。数多の命を使って見れる幻。常識的な倫理観では吊りあわない。でも、大枚をはたいても見たい人もいる」


「ひどい」とゆゆね。しかし。

少し思ってしまう。

私も魔法を使えるのではないか、という希望。うす暗い望み。


ゆゆねは首をふった。

部屋を見渡す。


「それでこんなに血を……でも、床にこぼれちゃってますよね」

「そうね。ふつうは瓶詰めにするはずだけど。地下部分も、放棄されて長いのかも」


奥に続く扉を見つけた。

錆びついた鉄が一枚。


「ん。カギがかかってるみたいです。待ってください」


ゆゆねは腰に手を伸ばす。解錠道具を出そうとした。

が、その時。


「上だ! ゆゆね」ガジュマルの叫び。


ゆゆねは即座に反応したが、次の行動を間違えた。

彼女は言葉に釣られ、上を見てしまった。

本当は確認など後回しに、ただ後ろに跳ねるべきだったのだ。


「あっ」


べちゃん。天井から塊。

ねばねば、ぐちょぐちょ。

粘液の手、あるいは口、あるいは全身。


「ごぼぼぼぼぼぼぼぼっ……!」


ゆゆねは何かに呑まれ、溺れた。

音は消え、視界が赤黒く染まる。

体の穴という穴に、おぞましいものが迫る。

入られる、犯される。


「らぁ!」


音が戻る。十秒ぶりの空気がおいしい。


「平気か? 吐けるだけ、吐け」


ガジュマルがゆゆねをゆする。

ゆゆねは涙と鼻水、その他いろいろを出しながら、必死に現状を把握しなおした。


――たぶん。


たぶん。

私は扉の前、天井から降ってきた化け物に襲われた。

それは巨大な粘液のかたまり。

私は飲まれ、食べられそうになった。

が、ガジュマルさんが力づくで中から引っ張りだしてくれたのだ。


「痛っ!」


ゆゆねは顔を抱く。

痛い。

素肌を晒していた場所が、焼けるよう。

まるで、強烈な日焼けのあと。


だがここはすでに敵地。

痛みに泣いている場合ではない。

体が動くなら、目が開くなら、立ち、睨め。


「ぐぅ……!」


ゆゆねは壁を這うように立つ。

そしてステイタスを起動した。


「……スライム。ブラッド・スライムです。血糊喰らい、とも」敵を認め、ゆゆねは吠えた。


もぞぞぞぞぞぞ。


隆起する水の魔物。

それは部屋に散った血を集め、太っていく。

全部を集めきると、小山ほどの塊になった。

頂点は天井に触れてさえいる。

もはや壁。建物の一部にも見えた。


「スライム。ちっ、潜伏してたのか。古い手に引っかかった」ガジュマルが剣を抜く。

「大きいわね……今の武装では」ヤシャも杖を構える。ゆゆねをかばうように。


ゆゆねは退路を見る。この地下に下りた階段を。

そこにはまだ淡く外の光が届いていた。


よかった、逃げ道は――


もぞぞぞぞぞぞ。


その視線を読んだのか、地面から沸き上がった粘液が道を塞ぐ。

スライムが体の一部を分けたのだ。


「そんな」ゆゆねは目を疑う。

「知性があるみたいね、信じがたいけど」ヤシャが舌打ちした。


「やべぇぞ」ガジュマルが剣を振る。腕のように伸びた粘液を斬った。「このサイズじゃ、剣は効かねぇ。お前の闇針も同じだ」

「そうね、悔しいけど」ヤシャはそれでも影の槍を剣山のようにし、迫るどろどろを押し返す。

「火! 火です。スライムの弱点は火みたいです」ゆゆねは焼ける肌に苦しみながら、ステイタスから得た情報を二人に伝える。


「知ってる。でも私は炎術は修めてない」とヤシャ。

「ならアイテムは」

「あんのは松明、ランタンくらいだ。このデカブツには頼りねぇ」ガジュマルが二刀で敵を払う。


ぐっと、ゆゆねは腰の袋を握る。

こんなことなら、濡れたいまつを買い直しておけばよかったと後悔した。

あれは少しだが、私の得意武器だ。


火。火さえあれば。弱点を。


「ぬべ!」


肩に重み、ゆゆねは膝をつく。まずい。


ゆゆねはまた、天井から降ってきたスライムの一部に呑まれた。

そのまま即座に、激流に呑まれる。

ゆゆねの体は部屋の奥の一番大きなかたまりに送られた。


「ゆゆね!」遠く、水の向こうからヤシャの声。


――ごぼごぼごぼ。


喰われる、消化される。


肌は焼かれ、溶かされていく。

ああ、私は。

猫を探して、こんなつまらない地下室で、死体さえ残らず。


――違う。考えろ!


ゆゆねは片目を開いた。

眼球が焼かれていく。でも耐えた。

我がチートを、ステイタスを、金の約定を深くうならせる。


お前はなんだ。スライムとはなんだ。

弱点は火だけなのか。


読む、解く、暴く。

そして理解した。いや、曲解したといってもいい。


ゆゆねは腰袋に手を突っ込む。

記憶を頼りに、あるアイテムを掴んだ。


信じた、これが望んだアイテムだと。

祈った、これが正解のアイテムだと。


「そんなに食べたきゃ……食べさせてやる!」


ゆゆねは粘液の中で、叫んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る