第17話

のそりのそり。

黒く太く丸い。


「大きい……」


ゆゆねが瞠目するのは、2メートルを超えるきのこ。

それは木々の合間を窮屈そうに歩いていた。


「森人。通称、歩きキノコ。正式には……」

ヤシャがゆゆねを促す。


「イルネギ。妖精族の一種です」

ゆゆねが言う。ステイタスの図鑑から参照した。


「へぇ。この距離から補足できるのね。そうよ、イルネギ。根を這うもの、という意味。まあ、もう誰もそんな風には呼ばないけど」

ヤシャはさて、と杖を構えた。

「ゆゆね、あれを倒して」


「倒す……えっと」

「剣で斬りまくるのが適当ね。イルネギが動かなくなったら、倒したとみなすわ」

「えっ。でも」


ゆゆねは慌てる。

「ステイタスには、中立的なモンスターだとあります。温厚、緩慢。もし敵対しても、足は遅く、逃げるのは簡単だと」


「あら、親切ね。誰が書いたのかしら。ええ、正しいわ」

でもね、とヤシャは言った。

「倒してもらうわ。わたしと、あなたのこれからために」


「なんで……冒険者は戦士ではない。不要な戦いは避けた方が」


「あなたにね、覚えてもらうの」

ヤシャは金の目を澄ます、ゆゆねの黒い目の底を覗いた。

「他者を害すということを」


「……」

「暴力を以って、我を通す。それに慣れる。冒険者として、この世界で強くなりたいのなら、必須の力よ」

金色がうずまく。

「ゆゆね。あなたが、この世界に送られた……いいえ、逃げてきたきっかけを私は察している」

「えっ……それは」

「それは忌むべき行い。けれど、私は優しさのひとつ思う。優しく純粋で、愚かで弱い」

「……うっ」


「でもね、こちらの世界で生きたいのなら、生きて目的を成したいのなら、その強さが欲しいなら」

ヤシャは杖頭を二人の目線に置く。

「暴力を、覚えなさい」


ゆゆねは後ずさる。口をもごもご、しかしなんとか言葉を紡いだ。

「……なんでわかるんですか。……なにがわかるんですか」

「さあ、きっと何もわからないわ。私はずっと強いから。――お喋りは終わりよ、ゆゆね。剣を抜き、魔物を仕留めなさい」

「でも、あのキノコさんは、何も」

「最初はゴブリンがよかった? それとも野盗? 嫌でしょ、出来ないでしょ。これでも選んだのよ、倒しやすい魔物を。難易度的にも道徳的にも」


ヤシャは機敏な動きで、歩きキノコに向く。

そして杖を掲げた。

「夜は尖りて――ブラックスピア――」口から魔力を紡ぐ。


闇の閃光。ヤシャの足元から黒い槍が伸び、歩きキノコの右肩を貫いた。

ヤシャが杖をひねる。すると槍もねじれ、そして紐がほつれるように爆ぜた。

歩きキノコの肩は大きく裂け、右腕はびろんと、脇下から垂れ下がっているだけになった。


「ンアアアアアア!!!」

キノコは吠え、辺りを見る。繊維の合間の小さな瞳は、ヤシャとゆゆねを捉えた。


「あわ。あわ」ゆゆねの足が震える。

「くるわ。戦いなさい」濃紺のカーテンのような霧がヤシャを包む。ふとそれが揺れて開くと、彼女はもう消えていた。


キノコが走ってくる。巨体を揺らし、枝葉を折りながら。


ゆゆねはショートソードを抜いた。最後にヤシャに言われた「戦え」という言葉をなんとか覚えていたせいだ。


「ふぅ……!」

前に構える。武器の扱いなどわからなかったが、とにかく棒状のもので、相手を遠ざけたかった。


キノコが迫る。迫る。

もうゆゆねの視界は、薄紫のキノコの胴体だけに――


「ぐえ!」

視界が地面に代わる。舌には土の味。

なにが起きたのか、ゆゆねは揺れる頭で思い出した。


そうだ体当たりされたんだ。

突き出した剣を意にも介さず、歩きキノコは腹でぶつかってきた。

剣は半分だけ刺ささったが、自分は後ろに飛ばされた。


よろよろと、ゆゆねは立ち上がる。

武器がない。剣は相手の腹に刺さったままだ。

まずはあれを取り戻さないと。


「……でも」

けれど、と思った。

それは戦うということだ。

実際に勝てるとか負けるとかはおいといて。

大した理由もなく、歩いて生きているものを、傷けられるのか。

だって私は、それができなかったから。


「いで!」


また吹っ飛ばされた。

濁った感情は、感覚も覆っていた。

ゆっくりと、大きく振るわれたパンチ。

それをしっかり見ていたのに、ゆゆねは動くことができなかった。


キノコが来る。

小さな目は敵意に満ちていた。

当然だ。

ただ森を歩いてただけなのに、あんな太く黒い槍で貫かれたのだ。

痛くて、怖くて、怒っている。


ゆゆねは這ったまま、背を向ける。

逃げよう、と思った。

恐ろしかった、相手の暴力が。

いいえなにより、自分の暴力が。


「逃げるの?」ヤシャの声がした。空から降ってくるような声だった。

「逃げてもいいわ。だけど。そうしたら、私はあなたを見限るわ」


ビクッと、ゆゆねは止まった。


「己の目的を一番に思えない者は。どんなに繕っても、役に立たない。こと、生死の絡む場において」


目的。目的とゆゆねは思った。

私の目的。

なくなったはずなのに、この世界で見つかった奇跡。


「そうだ」


泥を吐いて、立ち上がる。


「私は……強く強くなって……」

ゆゆねは叫んだ。敵に、自分に。

「お姉ちゃんを、見つけるんだ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る