応援コメント

第9話 家族」への応援コメント


  • 編集済

    取り敢えずの完結お疲れ様でした
     
     
    なんか結局絵里のひとり勝ちだったような(苦笑)
    耕太が騙された内容を皆の前で暴露と思ったのだがモヤモヤでした、二億の件とか、
    絵里の不倫期間意外と短かったのには驚いたけど不倫は不倫、浮気は浮気その後も浮わついた心情から耕太に心から寄り添ってない信じてないと思う、
     
    あと極端に言うと絵里が権厳寺を乗っ取ったて事でざまぁとしますかな(笑)
     
     
    よく批判うけるお話は差別発言やどんな理由であっても殺人を犯した者がハッピーエンドになると叩かれる傾向にあります、そういう場合は設定内でありフィクションであることを明記すると良いかもです、タグの嘘(詐欺)も叩かれる要因になるので注意して調整すると良いですね、
     
     
    今後の加筆等期待してまたひとり視点もあると嬉しい、
     
     
    文章の書き方、改行も読みやすく良い作品でした
     ありがとうございました(^ー^)
     

    作者からの返信

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。
    コメントを頂いて初めて、耕太が報われる、もしくは発散させる結末が必要だったと実感しております。あと、絵里のように一度でも裏切った人間は、よほどの罪滅ぼしをしない限り許されないため、最後にハッピーエンドへもっていこうとすれば、絵里と耕太の心情をもっと丁寧に描く必要があったと後悔もしております。と、申しますか、書き直します!
    にゃんこ師匠!ありがとうございました。

  • 耕太悲惨すぎる、、
    夢を追いかけてたら妻を騙し取られて家族を取られてそのあと人生まで取られて、、
    耕太は何も得られず、ただ失うだけの人生だったね
    残りの人生も自分を裏切った昔の嫁と自分を恨む息子しか知り合いはいない
    食い扶持も住むところもない、もうこの後は浮浪者になるか自殺する未来しかないんじゃないかな

    作者からの返信

    確かに。耕太への救いも書きたいところです。
    孫になつかれて絵描きを教えるとか、相棒とやってたバンコクの宿が大繁盛して、経営権をまだ半分持ってたとか?
    ご指摘ありがとうございます。

    編集済