第125話 花束をもって告白しにいく

 城下街を移動する時、マーリンはグレイのマントをちょこんと握っている。

 幼かった時代のエリシアに似ており、グレイをほっこりした気分にさせる。


 一匹の猫が寄ってきてマーリンの足首に頬擦ほおずりする。

 少し駆け出してはニャーゴと鳴いて、また駆け出してはニャーゴと鳴くから『私について来い』と主張しているように思えてしまう。


「マーリンを呼んでいるな」

「えっ⁉︎ 私ですか⁉︎」

「何か見せたいものがあるのかもしれない」


 目は口ほどに物を言う、の格言通りオッドアイは宝石みたいに輝く。


 猫を追いかけた。

 心なしかマーリンの歩くペースが上がっている。

 また転んじゃうのではないか? とグレイが心配していると、思いっきり石畳につまずいてしまったが、手をぐるぐるさせて踏みとどまった。


 猫が向かった先は一軒の花屋だった。

 マダムのお客が一人おり、エプロンを巻いた店主らしき人物にブーケを作ってもらっていた。


「きれい……」


 猫は商品棚の隅っこにジャンプすると、前脚をそろえてお行儀よく座る。

 どうやらこの花屋が家らしい。


「お客さんを勧誘しているのでしょうか」

「だったら世界一賢い猫だな」


 小さな店内を一周したマーリンは、お客が持っているブーケを気にする。

 あれが欲しい! というより純粋に興味があるらしい。


「好きな花を選んで、ああやって花束にしてもらうんだ。欲しい色を伝えたら、お店の人が良い感じに整えてくれる。もちろん花は一輪からでも購入できる」


 マーリンは恐る恐るといった感じで店主に近づいた。

 これは何ですか? あれは何て花ですか? とたくさん質問する。

 初対面の人と話す恐怖より、好奇心の方が勝っているらしい。


 マーリンの意外な一面を見つけたグレイは、ほう、とあごをこすった。


「エリィに何か買って帰るか」


 グレイが提案するとマーリンは小さくジャンプして喜んだ。


 花屋を訪れるなんて久しぶり。

 これもマーリンを連れ出した恩恵というやつか。


「お代のことは気にするな。欲しい花束を作ってもらいなさい」


 マーリンが選んだベースカラーは白。

 二種類の花を入れてもらい、単調にならないよう工夫してもらう。

 これはエリシアの髪をイメージしている。


 そこに淡いブルーの花を加える。

 候補となりそうな花は三種類あって、マーリンは真剣に迷っている。


「あの……」


 マーリンは恥じらいつつ自分の目元を指差した。


「私の目の色に近い花ってどれですか」

「ふむ……」


 店主は花をたくさん持ってきて、一輪一輪マーリンと並べて比べていく。

 見る角度によって目の色は変わるから慎重に見極める必要がある。


「この辺りかな。最後は君が選ぶといいよ」

「あの……」

「ん?」

「お花って一番元気そうなやつを買ってもいいのですか」

「ああ、もちろん。長持ちする品種はね……」


 一連のやり取りを聞いたグレイの心が温かくなる。

 引っ込み思案な性格のマーリンだが、エリシアのためなら大人とも話せるらしい。


 この世で一つのブーケが完成した。

 グレイは父親のような気持ちでマーリンの肩を二回叩いた。

 良かったな、と。


 一刻も早くエリシアに手渡したい。

 そんなマーリンの気持ちに応えるべく、聖教会の建物へ足を運ぶことにした。

 関係者以外立ち入り禁止のエリアがあり、エリシアはその中にいる。

 グレイのお供ということでマーリンも一緒に入る許可をもらった。


「エリィはあそこで打ち合わせをしている。そろそろ出てくると思う」


 噴水のところにベンチがあったので並んで腰かけた。

 女神の水瓶から無限に流れてくる水をマーリンは食い入るように見つめている。


「気になるのか?」

「不思議です。どこからお水が流れてくるのでしょうか」

「あの噴水はおそらくポンプ式だな。魔石を動力源にして、中の水をぐるぐる循環させている」


 ドアが開いた。

 エリシアが出てくる。

 関係者にぺこぺこ挨拶した後、ぐぃ〜と伸びをして噴水の方へ歩いてきた。

 スカイブルーの瞳が金髪の女の子を見つける。


「あら、マーリン。よくここが分かりましたね」


 思いっきり駆け出すマーリン。

 トロフィーを自慢する娘のように花束を見せつけた。


「私、決めました!」


 いきなりの告白にエリシアが片眉を持ち上げる。


「エリシア様の弟子になろうと思います。お役に立てるか分かりませんが……。たくさんご迷惑をおかけすると思いますが……。エリシア様の側にいたいです。少しでもエリシア様に近づきたいです。こんな私でも受け入れてくれますか?」


 エリシアは腰を落とすと花束ごとマーリンを抱きしめた。


「可愛い花束ですね。私たちをイメージして花を選んだのですか?」

「はい、エリシア様の喜ぶ顔が見たくて」

「本当に可愛い」


 どこか甘い香りのする風の中、エリシアはもう一度小さな弟子をハグした。


 ……。

 …………。


 それから数日後。

 保温器の中にあるフェアリー・バードの卵にヒビが入った。

 ヒビは次第に大きくなり、割れ目と割れ目がつながって、オレンジ色のくちばしが飛び出した。

 

「生まれますよ、マーリン。この子も私たちの家族なのです」


 卵をじぃ〜っと凝視するマーリンの口から、頑張れ、頑張れ、と言葉がこぼれる。

 たっぷりと時間をかけて穴を広げた雛鳥は、ピィッ! と強く鳴いて殻から首をのぞかせた。


 ツンツンしたピンク色の毛が生えている。

 まだ目が見えていない、自力で立つこともできない雛鳥を、オッドアイがまじまじと見つめる。


「この子のお世話はマーリンにお願いしましょうか」


 エリシアはそういって一冊の日記帳をプレゼントする。


「成長記録を残すと良いでしょう。私に読ませてください。楽しみにしています」

「はい、エリシア様!」


 新しく加わった仲間の横で、マーリンは無邪気な笑みを振りまいた。


 棚に置かれた花瓶には師弟をイメージした花が生けられていた。




(第二部 〜完〜)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る