第116話 どうやったら最速で強くなる?

 帰還から二週間後。

 剣と剣のぶつかる音が庭の隅っこに響いていた。


 手合わせしているのはウィンディとアッシュだ。

 どちらもシャツにズボンという動きやすい服装をしており、持っている剣の長さも同じ。

 普通にやったら勝負にならないので、アッシュの手足にはハンディの重りが巻いてある。


 最初は防護結界シールドを使うのに苦労していたウィンディだが、日に日に成長していき、今ではアッシュの攻撃タイミングに合わせてガードできている。

 つたない部分が目立つから、一方的に攻め込まれて悔しそうにしているが……。


(クロノスの瞳を使うのは、バトル中だと難しいか)


 じっと立っている状態なら使いこなせる能力も、目まぐるしい攻防の中では役立たずらしく、一度も戦闘に活かせていない。


「あっ⁉︎」


 ウィンディの手から剣が飛んだ。

 くるくる回転しながら落ちてきて、グレイの足元に突き刺さった。


「アッシュの攻撃に三十回耐えた。今までの最高記録だ。確実に成長している」


 剣を返してもらったウィンディは、


「まだまだです!」


 とアッシュに再戦を申し込むが、グレイは手でストップをかける。

 トレーニングをやり過ぎると体を壊しかねない。


「自分の課題が何なのか、ウィンディは分かるか」

「筋力不足ですかね。パワーもスピードも足りません」

「そうだ。たくさん食え。ある程度のレベルまでなら簡単に成長する」

「承知です」


 弟子入りするにあたりウィンディは一個条件を付けてきた。

 アッシュと一緒に弟子入りしたい、と。


 断る理由はなかった。

 元々アッシュも弟子に迎えるつもりだった。

 二十五歳という年齢だって、人脈や人生経験が豊富と言い換えられる。


 問題なのはアッシュとウィンディの序列だけ。

 年齢順でいいだろうと思い、アッシュを弟子の第二号、ウィンディを弟子の第三号にしている。

 もちろん、第一号はエリシアだ。


「こうして並んでいると、グレイ様よりアッシュの方が歳上みたい」

「うるせぇ……」


 ウィンディが冷やかすと、アッシュはしかめっ面になった。


「でも、自慢できるよな。俺らはエリシア様の後輩だからな」

「偉大なのはエリシア様で、アッシュじゃないからね」

「分かっているよ」


 エリシアについて話していると、卵型カプセルを大切そうに抱えた本人が通りかかった。

 フェアリー・バードは卵のままで、孵化うかまでもう一週間といった状態だ。


 エリシアは一通の手紙を取り出す。


「ウィンディの故郷の様子を見てきました。皆さん、元気になっていました。ウィンディのご両親にも会ってきて、手紙のお返事を預かりました」


 エリシアは自由に空を飛べるから、娘の手紙を届けてきたのだ。


「ウィンディは故郷に帰らなくていいのですか?」

「ええ、まだ帰りません。目の前の目標を達成してからです」

「そうですか。あなたの成長に期待しています」


 グレイは『娘をお願いします』という伝言をエリシアの口から受け取った。


「あのっ! エリシア様って元から強かったのですか⁉︎」

「う〜ん……そうですね……」

「どうやったら最速で強くなれるのか知りたいです!」

「強い人に勝負を挑むのが一番じゃないですかね」


 エリシアが十二歳くらいの頃、魔剣士がいそうな場所を探して、片っ端から練習試合を申し込んでいたらしい。

 あまりのしつこさにネロやレベッカは、


『エリシアの姿が見えたら真っ先に知らせてくれ!』


 と弟子を見張り役として立たせたらしい。


「王都にはネロ、レベッカ、ファーランがいますから。ウィンディから手合わせを願い出たらいいのです。自分の師匠に挑む時とは違った緊張感がありますよ」

「いえ⁉︎ 確実に殺されます!」

「強い人っていうのは手加減も上手いのですよ。あ、でもファーランは手加減が下手そうですね。彼女に申し込むと後悔しそうです」

「ほら! 殺されるじゃないですか⁉︎」


 やり取りを見守っていたアッシュが、


「まずは俺に一回勝たねぇとな」


 と横槍を入れる。

 ウィンディは悔しそうに地団駄を踏んだ。


「アッシュなんか三ヶ月で超えてやる!」

「そうかい。でも、ウィンディは魔物と戦った経験がゼロだろう。忘れちゃいけねぇが、魔物を倒すのが使命なんだぜ。いざ本物を前にして、ビビって泣かないようにな」

「くぅぅぅ〜」


 アッシュの言う通り、いつか魔物との戦闘訓練も積ませるべきだろう。


「あっ! いけない! お皿洗いの時間だ!」


 ウィンディが荷物をまとめて去っていく。


「俺も傭兵ギルドに顔を出してきます」


 アッシュも立て続けに去っていった。

 二人になった瞬間、エリシアは甘えん坊の顔になり、


「ねぇねぇ、ししょ〜、休憩がてらお茶しませんか」


 ちょこんと肩を寄せてくる。

 よっぽど話したい内容があるのだなと、グレイは表情から一発で悟った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る