第五話 『赤い海は罪科に堕ちる』 その142


「そろそろ、眠るとしよう」


「う、うむ。三人で、眠るぞ」


「はーい。じゃあ、定位置っすね」


 カミラがベッドに寝転がる。


「えっへへー。ソルジェさま、こっちすよー」


「おう!」


「声を弾ませるな。スケベな気合いを感じるぞ」


「それは、しょうがない」


 カミラに誘われたなら、どうしたってワクワクする。ベッドに寝転がるよ。カミラのとなりにな。

アメジスト色の瞳がね、じっと見つめてくれる。甘えたくなってしまうが……リエルに左耳を引っ張られてしまったな。


「スケベをしようとするなと言っておろう」


「ああ、そうだな」


「えへへ。とはいえ、コミュニケーションも取りたいっすよね。夫婦ですもん!」


「そ、それは、そうではあるが……っ。こ、これだけ、くっついていれば十分ではないか?心臓の音も、体温も、感じられるのだから……あ、あははは!お、おい、ソルジェ、く、くすぐるなあっ!?」


「可愛い言葉を使われたからな。つい、くすぐってみたくなったんだよ」


「くう。辱められた。反撃だ!」


 リエルの指に襲われる。体中をくすぐられるが……心地よいばかりだった。


「ぬ、ぬう。やるな、ソルジェ!耐えるとは!?」


「自分も楽しむっすよう。ソルジェさまーっ!」


 指ではなく、腕で抱きつかれたな。そのまま体を押し付けられる。人懐っこい犬みたいに、オレの胸に頭を寄せるのさ。心音でも聞くみたいに。


「……えへへ。抱き着いたまま、じっとしておきたいっす」


「ずるいぞ。そっちの方が、私も好きだ」


「じゃあ。マネするといいっすよう」


「う、うむ。抱きつこう……我が夫に」


 左右から抱きつかれたな。ちょっと暑いけれど。幸せを感じられるから良しとしよう。


「今日も戦い抜いた」


「そうっすね」


「いい戦いであったな。敵を、多く倒せた。私たちは、また一つ大きな勝利に近づいたぞ」


「ファリス帝国を滅ぼす」


「うむ。成し遂げよう。さあて、ソルジェ。おしゃべりは、もうこれでおしまいだ。あちこち傷も負っているのだから。早く眠るといい」


「じゃあ、お休みのキスが欲しいな」


 それぐらいは、おねだりしたって罰は当たらないはずだ。ニヤリと笑う。ちょっと意地悪な顔になったが、リエルは静かに動いて唇を捧げてくれた。左のほほ肉に。リエルとのキスが終わると、カミラの吐息が耳にかかり……右のほほ肉にキスされる。


 とても満足したからね。


 素直に眠るとしよう。


 これ以上いちゃついていると、本当に欲しくなっちまうからね。


「お休み」


 その言葉をつぶやいて。瞳を閉じるよ。乙女の体温と、やわらかさ。なめらかな肌も感じる。スケベな感情も湧くのだが、愛おしさも強い。欲望と愛情と幸福感が融け合っていくんだ。


 吐息と、心臓の音。揺れる波。真夏でも、中海の沖合いを走る風は、それなりに涼しさがあった。開け放たれた船窓からやってくる涼しさが帯びた風の音。愛情と豊かな自然に包まれている感覚は、とても喜ばしいものだよ。


 あのショットグラスの中身のせいじゃない。


 これは、すぐに眠れてしまうな……。


 あれこれ考えるのが苦手なアタマで、考えることを放棄する。ガルーナの野蛮人にとって、そういう行いは得意なジャンルに属していた。


 ああ、心地よい沈黙に包まれている。これなら、あっという間に……。


 眠れるだろう………………。




 ……そして、『夢』を見る。化粧した牛の夢だ。気持ちは良くない夢であるが、それでもあいさつはしておこうか。


「『イージュ・マカエル』。『エルトジャネハ/悪霊の古戦神』を倒したぞ」


 牛の顔が動いたよ。草を食むのに適しているはずの唇が、にやりと笑う。


 『さすがだな』……そう言った風に感じた。


 消えていくよ。笑顔を遺して、古い神はこの世界から消えるんだ。心残りだったものが処分されたから。もうこの世を見守らなくて良いと信じたのさ。オレとあの老人の契約は、きっとこれで終わる。


 どこか遠くに消えていく化粧した牛の顔……そこにある瞳が、いきなりオレから離れて、どこかを向いた。『古王朝の祭祀呪術』に触れ過ぎたせいなのか、『イージュ・マカエル』が見たものがオレにも見えてしまう。


 女の影だ。


 身ごもっている女の影。


 ……母親という存在は、それだけで尊さを帯びるものだと信じている。ふくらんだ腹。そこにはきっと『命』が―――。


『―――『死』がある。あそこに宿っているのは死だな。気をつけることだぞ、ソルジェ・ストラウス。私の記憶も、あの『新しい死』には及ばん。おぞましい者と、お前は対峙するのだろう』


「……そうかい」


『私などに祈られても、喜べんだろうが。それでも、祈る。偉大な戦士よ。力を集めて世界を歩く獅子よ。お前が偉大な勝利にたどり着けるよう、祈る。呪いで造られた神としてではなく……ずっと昔、父親だったことのある一人の男として、ただ無力なままに祈ろう』


 神もどきじゃない者の祈りならば、歓迎だったよ。


 夢の中で。化粧した牛の皮を脱ぎ捨てて、老人は海に戻る。きっと、『家族』のところに行くのさ。また小さな船に乗って、穏やかな海へ漁に出るといい。網にかかった魚を、お前の息子と取って……孫たちに食わせてやれよ。きっと、喜ぶぜ。


 そんなことをオレも祈ってやれる。


 変な予言を遺されたし、おかしな仕事をさせられた気もする。


 だが、白状しよう。お前のことは嫌いじゃない。さらばだ、千年前の戦士よ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『皇太子レヴェータと悪霊の古戦神』中 ~元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。第11章~ よしふみ @yosinofumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ