第五話 『赤い海は罪科に堕ちる』 その84



 ―――役者の歌は言葉に変わるが、本質は全くもって変わらない。


 革命の歌であり、世界を変えるためには誰しもの力が要るという教えなのだ。


 物語の役目を伝えるのが役者の仕事の一つであり、彼はそれを果たしている。


 楽しみと、発見をもたらすのが物語の役目であるのだから。




 ―――『モロー』の市民たちは思い出す、気高さの形質を。


 『古王朝』が滅びて以来、千年の長きにわたり。


 王無き土地の一つとして、民の支配者は民自身であった。


 侵略者の皇帝などではなく、自分たちに運命を決める力があったのだ。




 ―――与えられて強いられた、獣人の面を脱ぎ捨てる。


 踏みつけにして、一人の若い男が応えるのだ。


 千年を越える古い物語に、『白い獅子/ツェベナ』の獣の教えに応える。


 そうだ、オレたちは帝国なんぞの下僕じゃねえ!!




 ―――歌が広がっていく様子を、役者は見た。


 多くの者が応えてくれている、獣人の面を踏みつけにしてかつてを想う。


 そうだ、自分たちを取り戻すんだ!!


 こんな仮面を脱ぎ捨てて、本物の『プレイレス』の民に戻ろう!!




 ―――嵐の日の波のように、力がうねり始める。


 人々は帝国への怒りを歌い、怒りは行動を促し始めた。


 ……帝国兵の一人が、職務を果たそうと勇気を振り絞る。


 役者に近づいていき、その嬉しそうな顔面に拳を叩き込む!




 ―――痛みと衝撃に揺さぶられ、役者は倒れてしまう。


 商売道具の歯も欠けてしまったかもしれないが、その目は下を向かない。


 にらむわけではなく、見つめ返すのだ。


 不思議なほどに、おだやかなほど落ち着いた瞳で。




 ―――ボクは仕事をするよ、邪魔しないでくれないか。


 ボクはね、役者だから物語をみんなに伝えるんだよ。


 伝えるべき物語がある、本当のボクたちに戻るために……。


 気高さを取り戻すだけじゃない、過去よりも偉大な自分たちになるんだ!




 ―――間違いだって、多くある。


 ボクは怖くてね、帝国の皇太子に痛めつけられて殺されそうになっていた……。


 エルフの女の子から逃げ出して、見捨てようとしたんだよ。


 本当はそんなこと、嫌だったのにさ。




 ―――あのときね、ボクは死んだのさ。


 恐れるものは何一つない、帝国の皇太子に逆らってね。


 手遅れになりそうだったし、一度逃げ出してしまったけれど。


 ボクは、クロエのもとに戻ったんだ。




 ―――命を捨てる覚悟でね、示せたんだよ!


 弱っちい、臆病者のボクでさえ!


 自分の意志を示すことが出来るんだ、ヒトは負けるように出来ちゃいない!


 この歌が終わったあとで、殺すがいい!!




 ―――殺されたって、物語は死なないんだ!!


 命がけの力は負けることはなく、永遠を帯びていく!!


 ボクはね、捧げるって決めたんだ!!


 奴隷がいる世界は嫌だ、クロエを見捨てなきゃならない世界は嫌だ!!




 ―――世界を変えるよ、きっとそのためにボクは役者になったんだから!!


 『ツェベナ』にやって来れたのは、この運命のためだって信じられる!!


 だから、邪魔をするなよ。


 君の運命は、きっとボクの邪魔をして市民に殺されることじゃないだろうから。




 ―――怯えて震えているのなら、君はきっと死ぬ覚悟さえできちゃいない。


 そういうガキはさ、この革命の戦場にいちゃいけない。


 その権利はないんだ、さあ戻るといいよ。


 遠い故郷に逃げればいい、そうすれば君は死なないさ。




 ―――詰め寄って来る市民に怯え、帝国兵は剣を捨てる。


 死ぬ覚悟なんてしちゃいなかった、市民権と金が目当てで志願しただけだ。


 たしかにこの革命の戦場に参加するには、あまりに覚悟が不足している。


 帝国兵が逃げ出して、公園に喝さいが満ちた。




 ―――勇気と覚悟を讃えられる役者は、いつものようにペコリとあいさつだ。


 リュートを抱きかかえ、垂れる鼻血を気にもせずに。


 弦を弾いて、歌を紡ぐ。


 物語を捧げるのだ、この革命に相応しい言葉と歌を。




 ―――エルフの娘も覚悟を決めた、自分がすべきことが何なのか選び取る。


 自由な心が求めたそれも、声だった。


 伝えるのだ、フードを脱ぎ捨てエルフであることを周りに教えながら。


 観客ではいられない、舞台に上がる覚悟をしたのさ。




 ―――私はエルフのクロエ!ロバートに助けてもらったエルフよ!


 正確には、助けてもらいそこなったような気もするけれど。


 そんなことは、もう関係ないわね!!


 お願いよ、私の言葉を聞いて!!




 ―――奴隷の力もいるでしょう、亜人種だとか人間族だとか。


 もうくだらないことで争っているときじゃないの、私たちは仲間になる必要がある!


 世界を変えるのよ、そのために全員が協力する必要があるの!


 そうじゃないと、こんなに大きな世界は変えられないんだから!!




 ―――英雄たちの力もいるけれど、それだけじゃダメなのよ!


 みんなの力がいるの、全員で変えようとしなくちゃ意味がないわ!


 ……亜人種の奴隷たち、魔銀の首枷に負けずに戦って!!


 言葉を出して、間違っていることを間違っているって叫ぶのよ!!




 ―――服従なんてしなくていい、支配される辛さを『モロー』も知ったでしょ。


 だからこんなくだらないことは、もう終わりにするの。


 奴隷の痛みを知ったなら、もう人間族も亜人種もないわ。


 この痛みが、この苦しみが私たちをつなげてくれているはずよ!!




 ―――心のままに生きるの!自分の心に問いかけなさい!!


 支配されることのみじめさを、運命を自分で決められない苦しみを!!


 それをこの街にいる誰しもが知ったのだから、もう仲間になれるはずよ。


 『モロー』の市民、奴隷たちを解放して。




 ―――奴隷だった者たちよ、私と一緒に戦おう!


 この世界を変えるために、今こそ憎しみも過去も越えるのよ!


 私たちには共通の敵がいて、そいつらから運命を取り戻すために手を組める!!


 私たちは偉大なる白獅子の物語を、継承している仲間なんだから!!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る