ケース1.存在しない留学生の謎(学務課での事件)

新任課長の目の回る日常


 「小湊こみなと課長、少し、お時間よろしいでしょうか? 」

 小湊とそう歳の変わらない係員が、複数の書類を脇に抱えながら、遠慮がちにそう言った。

 着任当日は、その威厳のなさから学生に間違えられてしまった小湊だが、2か月の間、こうして課長席に座り続けていれば、さすがに課員も、自分を上司として扱ってくれる。

  

 学務課長席は部屋の奥にあり、室内全体が見まわせる状態だ。

 椅子も他の課員と違ってそれなりに上等なもので、席だけは、その役職に応じた扱いと言えた。

 

 もっとも、部課長や事務局長、理事、学長のような贅沢な個室ではないし、丁重に扱われておけばいいわけではなく、キャリアだろうがなんだろうが、課長としての仕事もこなさなければならない。

 

 小湊は、自分の前に立った部下に、必要以上に気を使いながら

 「はい。どうしました? 」

 「機関別認証評価きかんべつにんしょうひょうかの実施について、先ほどIRアイアールから依頼があったのですが、いくつか調整をいただきたい点がありまして……」

 「ああ、なるほど……」

 小湊は、自分と歳がそう違わない部下の説明を聞きながら、必死で脳内の辞書を検索する。

 

 機関別認証評価というと……ええと、確か、大学が、文部科学大臣認証の評価機関による評価を受けることで、その教育や研究の質を保証するという仕組み、……だったはずだ。

  ちなみに、IRとは、Institutional Research(インスティテューショナル リサーチ)

の略で、大学の意思決定を支援するために必要なデータの分析等を行う機能や、それを担う部署のことだ。

 民間企業が行う投資に関する情報等の公開=IR(インベスター・リレーションズ)とはまったく異なるので注意が必要。

 文科省や、その上の官庁からの調査依頼は、基本的にこのIRが窓口となり、学内に割り振りを行っている。

 

 言葉の意味が確認できたところで、小湊は考えを進めた。

 評価となると、学務課としては××のデータを出さなくてはならない。


 「割り振りはどうなってます? 」

 「ここは先生方に聞かなければ分からないかと。あと、A項目は、理事の承認も必要かと思います」

 「理事の予定は……」

 小湊は自分の情報端末で学内共通のシステムを立ち上げると

 「向こう1週間は全部埋まってるな……」

 「いかがいたしましょうか? 」

 「うん……いや、ちょっと考えさせてもらっていいかな? IRからのメールを転送

してください」

 

 他に小湊から2、3の指示を受けた佐伯係員は、ぺこりと頭を下げると、自分の席に帰っていった。

 

 その後ろ姿を眺めながら、小湊は

 「ふう……」

 と、周囲に聞こえないような、小さなため息をもらした。


 課長という、身の丈に合わない役職を与えられた小湊には、指示を出すだけでも、一大作業だったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る