酔っ払い幼女は、おあずけですか。
どんな酔い方なのか楽しみだったり、怖かったりですが、子供の身体に悪そうなので仕方ありませんね。
祖父の晩酌に付き合って、5歳から日本酒を吞んでいた頭のおかしい人が母だったりもしますが、やめておいた方がいいと思います。
ヤスなら仕事中でも、楽しく呑んでそうですね……働けヤス。
子供の身体がいけないのなら魔法で……いや、とんでもない事に気付きそうになったので、記憶を消しておきます。
そういえば、普通お店の入口って端や隅にありますよね。
酒場というと、何故か真ん中にドーンとドアがあるイメージだったのですが、よく考えたら映画の西部劇の所為でした。
なんでしょう。昔は流行ってたのでしょうか。
ずっと気付かずに西部劇のイメージを引き摺っていたので、なんか目から鱗でした。
作者からの返信
こんばんは、とぶくろさん!
私も飲ませたかったのですが、今回は断念しました。ヤスは仕事中でも飲んでるでしょうなぁ。そのあたりは次回で!
おっと、その記憶は消しておいた方が後々楽しめるかと思いますよ(笑)。
私も西部劇のイメージで、真っ先に浮かんだのが店のど真ん中にスイングドアでした。でも別に真ん中じゃなくても良いよね?と思いまして自由に設定しました。
実は奥側にも入り口があり、左右端から入れるのです(反対の入り口に居た大地君からは見えてないので描写はありませんでしたが)。道路に沿って細長い店なので、両端二箇所にある方が集客面で有利という意図です。
やっぱ異世界といったら木製のジョッキですよね、私も一度木製のジョッキで飲んでみたい。とか思って読んでました。
てか酒乱幼女って(ワラ)
確かに10歳の飲酒は法律的によくても身体にはあまりよくなさそうですね。
飲んだらどうなるんだ?とちょっと思いました(汗)
作者からの返信
森山さん、続けてコメントありがとうございます!
ええ、現代のようにガラスの加工技術はなさそうですからね。なので次話で音をカコンにしました。陶磁器は窯があるのでそこそこな物が作れますので、大地達が提案するのも良いかなぁと思ってます。
ちょっとしたパワーワードかもしれませんな、酒乱幼女。それで飲むとですなぁ……スゴイ!らしいです。いつか飲んでくれるはず!?