第16話 アンデッドモンスターの巣窟
「ここがアンデッドモンスターがいるっていう遺跡ね……」
埃っぽい臭い。じめじめとした空気。その場にいるだけでなんだか風邪でもひいた気分になる。
街から西に出て1時間。ここは、いつの時代かの誰かの墓だという。
ギルドで説明を受けたところ、ここでアンデッドモンスターが大量発生しているらしく、言われた通り、かなり不気味な雰囲気がある建物だ。
構造はダンジョンとかなり似ていて、石造りの廊下が迷路のようになっている。
「すごいな、ここは……モンスターだけじゃなくて、お化けも出てきそうな気がしてきた……」
「もしかして、怖いのかな? レシオって意外と怖がり?」
「そんなんじゃないよ。そういうフィーテこそ足が震えてるけど?」
「べべべべべべ、別にコワクナイヨ!?」
「じゃあ、二手に別れてドッペルゲンガーを探そうか。僕はこっちに行くから、フィーテはそっち当たって」
「ま、待ってよ! わかったから! アタシはビビリです!」
フィーテは涙目になって僕を追いかけてくる。
怖がりなら反撃されるようなこと言わなければいいのに……。
「ねえ、そういうわけでアタシはなるべく早く帰りたいんだけど……サクッと見つけていただくことはできないでしょうか……?」
「ちょっと待って。今やってみるよ」
僕は懐から二枚のカードを取り出す。よーし、いつものコンボ行くぞ!
「エコーソナー!」
まずジャイアントバットのモンスター効果を使用し、この建物の構造を把握。
これで道順はわかった。迷路のようで迷子になってしまいそうだが、この脳内の地図があれば大丈夫。
「獣の嗅覚!」
次に、周辺の生き物のリストを表示する。
うーん、近くにドッペルゲンガーはいないようだ。
「地図に沿ってもう少し探索してみよう。すぐには見つからないかもしれないけど、どこかにはいるはずだ」
「すぐには見つからないって……もうアタシ帰りたいんだけど! さすがに10分くらいしたら帰るよね!?」
「見つかるまで帰らないけど……」
「やだあああああああああああ!! まだ死にたくないいいいい!!」
怖いのが苦手だって、最初に言ってくれれば無理に連れてこなかったのに……。
「……なんて、言ってる場合じゃなくなってきたぞ!」
リストに視線を落とすと、文字に変化が起きている。
「ヒョオオオオオオオオオ!」
前方から姿を現したのは、黒いローブを身に纏った小人だ。
背丈はゴブリンほどだが、圧倒的に違うのが、そのモンスターが宙に浮いているということ。
「なんだあれ!?浮いてるぞ!」
「ゴーストだよ! 立派なモンスターだから、気を付けて!」
迫ってくるゴーストは3匹。手には鎌のようなものを持っている。
っていうか、なんか体が半透明な気がするんだけど……本当に攻撃できるのか!?
「一か八かだ!」
ゴーストの頭めがけて剣を振り下ろすと、空を斬ったような感触が手に伝わる。
――外したか!?
「ヒギャアアアアアアア!!」
いや、目の前のゴーストは西瓜のように真っ二つに割れている。
物理攻撃も効くってことか?
「レシオの剣は神聖効果が付与されてるから、ゴーストにも攻撃が通るんだよ!」
なるほど、この剣のおかげなのか!
確か、メルラさんはこの剣を『
「さらに、アタシからも神聖効果の
「ありがとう! これなら楽勝だ!」
一匹があっさりやられたことで、慌てふためくゴーストたち。
しかし、この隙を活かさないわけにはいかない。僕はさらに剣を振るい、二匹のゴーストを横一閃に切り裂いた。
「「ヒギギイイイイイイ!!」」
二匹の断末魔が、あっさりと戦闘の終わりを告げた。
「なんか、思ったより強くなかったな」
「レシオが強くなってるんだって。ちょっと前だったら一方的に鎌でめった刺しにされてたよ」
そういえば、今の僕はレベル18なんだった。実感はないけど、中堅くらいの数字にはなってるんだよね。
「それにしても、フィーテは神聖効果も付与できるんだね?」
「うん。身体能力を強くするだけじゃなくて、精神に作用したり、モンスターの
「……だったら、怖さを克服することも出来るんじゃないの?」
おそるおそる聞いてみると、フィーテは手を打った。
「そうだ! それ出来るの忘れてたよ! <勇気>!」
フィーテは全身の空気を浴びるように両手を広げると、自分に魔法をかける。
彼女の体がオレンジ色の光に包まれると、フィーテはそのままの体勢で大きく伸びをした。
「んー! なんか全然怖くなくなってきた! レシオ、ナイスアイディア!」
「怖くなくなったならよかったよ。自分の魔法は忘れないでほしかったけど……」
「おっと、レシオ。雑談してる場合じゃないかも!」
フィーテが僕の背後を指す。
ゴーストたちが向かってきた道の先――闇の中から、数人の人影が見えてくる。
「あれは……人?」
「よく見て、モンスターだよ。この数を捌くのは大変だから、アタシも頑張ってカバーする!」
闇から姿を現したのは、5体のゾンビだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます