第8話 エコーソナー
――
ジャイアントバット レア度:ノーマル (10)
①ジャイアントバットを1体召喚する。
②『エコーソナー』……周囲の地形を把握する。
――
「ビンゴ!」
僕はその文字を読んだ瞬間、会心のガッツポーズをした。
コウモリは、自身の超音波で周囲の状況を確認しながら空を飛ぶという。
その力がもし、モンスター効果に反映されているとしたら。僕はそう考えたのだ。
まあ、コウモリがモンスターで、なおかつ超音波の能力が使えるという可能性に賭けているので、どちらか片方でも予想が外れたら終わりだったけど。
……いや。それだけじゃないな。クリティカルヒットでジャイアントバット3匹を倒せることも前提だから、かなり攻めたチャレンジだ。
「次からは、もう少し慎重になった方がいいかもな……」
とはいえ、今回は成功だったわけだし、よしとしようか。
僕は新しく手に入れた3枚のカードを大事に懐にしまい、目の前の階段を降りて先に進む。
3層に到着すると、僕はさっき手に入れたカードをさっそく使ってみることにした。
「エコーソナー!」
宣言をした瞬間、僕の脳に謎の図のようなものが浮かび上がってきた。
それは、まるで目の前に見えているかのように記憶に焼き付いていて、はっきりと正確に思い出すことができる。
その画像とは、この3層の構造だ。
地図でも見ているように、どこが通れてどこが行き止まりになっているのかがわかる。
そして、次の階段の位置も。
「液状化!」
次に、スライムのモンスター効果を発動し、液体になる。
さっきまでは1層攻略するのに2分を要していたけど――今はそうではない。
「階段の位置がわかるぞ! これなら、1分もかからず移動できる!」
僕は意気揚々とダンジョンを移動し、すぐに階段の場所へとたどり着いた。
さっきまで全速力で2分かかっていた攻略を、1分まで短縮することが出来ている。おまけに、体力にもかなり余裕がある。
「さっきまでの危ない状況が嘘みたいだな……」
あまりにも拍子抜けな結果に、僕は思わずつぶやいた。
とはいえ、宝物庫のアイテムを取って戻るまでが冒険だ。気を引き締めないと!
*
「さて、この階段を昇れば1層だぞ……」
宝物庫から引き返し、2層にたどり着いた僕は、1層へと続く階段を前に液状化を解除した。
この階段の先に、フィーテが待っているはずだ。最後まで気を抜かずに――、
「レシオー!! 今行くから待ってなさいよー!!」
「え?」
階段の先から声がする――と思ったその時、フィーテが階段を駆け下りてきた。
「……え? レシオ? なんで?」
「それはこっちのセリフだよ。なんでそんな勢いよく階段を降りてきたの?」
フィーテは服の袖を肩までまくり、かなり気合の入った様子で現れた。
「だって……レシオが10分経っても帰ってこないんだもん。どこかでモンスターに襲われたかと思ったの!」
なるほど。液状化のタイムリミットが10分だから、10分経過しても帰ってこなかったら襲われたと思うのは自然か。
途中、ジャイアントバットとの戦闘があって、少し時間がかかってしまったのが原因だろう。
フィーテは大きくため息を吐くと、疲れた顔をしながらまくっていた袖をいそいそと戻し始めた。
「でも、レシオがちゃんと帰ってきてくれてよかったよ。冒険者は命あってなんぼだもん」
「そうだね、心配かけてごめん」
「ううん。宝物庫のアイテムより、レシオの命の方が大事だもん」
ん……?
「結局、液状化のカードが切れちゃったんでしょ? 正直、いきなり宝物庫にたどり着くのは難しいと思ってたし、またチャレンジしよう」
「あの、それなんだけど……」
「さっきは付き合うお礼にご馳走なんて言ったけど、こっちも楽しかったし、割り勘でご飯食べに行こ? アタシ、定食屋さんに行きたい!」
フィーテはかなり僕に気を使ってくれているらしく、笑顔でこの後の話を始めた。
「違うんだフィーテ、聞いてくれ。驚かないで欲しいんだけど……」
「ん? ポーチ返してくれるの?」
僕はフィーテに借りていたポーチを外すと、中に手を突っ込む。
そして――中から2つのアイテムを取り出した。
「まず、これが宝物庫の中に入ってた……多分、宝石か何かだと思う。この大きさならそこそこ値段が付くんじゃないかな?」
「!?!?」
僕は、ポーチに入れておいた緑色の宝石をフィーテに手渡す。
拳ほどの大きさがある宝石に、フィーテは驚きで目を丸くした。
「あと……これは、剣だね。よくわからないけど、上等なものだと思う」
次にポーチから出したのは、白い刃が光り輝く片手剣。
お店に並んでいたのを見ていたのと同じくらい上等で、柄の金色の装飾もかっこいい。
「宝物庫にあったのはこの2つだけだったよ。あと、宝物庫は内側から鍵を開けられるから、強くなったらフィーテも中に入れるよ――」
「嘘でしょ!? 本当に宝物庫までたどり着いちゃったの!?」
ダンジョンに響き渡るフィーテの驚きの声。遅れてきたその反応に、思わず僕はビクッとしてしまう。
「アタシ、お肉食べたい! 美味しいお肉食べに行こう!」
フィーテは僕の手をギュッと握ると、その場で小躍りをした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます