第2話 挨拶は元気に、でも照れは必要です!

 岩崎さんと事務所に入った後、私は会議室で所長と2度目の対面を果たした。1度目は面接の時にお会いした。その時も岩崎さんと一緒で同じ会議室を使った。そして改めて所長を見て思う……。


 カツラだよね?


 たぶん高級カツラだとは思う。あまりにも自然だもの。でももみあげにちょっと違和感がある。白髪の感じが不自然。やっぱりどんなに高くても違和感は隠せない。余計なお世話だと思うけど、全国のカツラのおじさん!カミングアウトする勇気も必要よ?


「天崎さんの引き継ぎは、面接で話した様に1ヶ月あるから、安心してね」

 カツラの所長がニッコリ笑いながら言うので私もニッコリと笑顔を返す。


 1カ月ある?どこに行っても言われるこの言葉に、表面上は笑顔で返すのが大人の対応だ。


 でも考えてみて?社員さんが何年間か働いて得たスキルよ。それを1カ月で習得したら、社員さんの立場なくない?その人の何年間は無駄って事になるでしょう?

 もちろん、私は優秀だから、1カ月で十分よ。でもそうじゃない人も多いのよ。ここは人として、1カ月、じゃなく1カ月、と言って謝罪の一つでもする所よね。


 カツラ所長の言葉の端々でイラつくけど、表面上は出さず笑顔で接する。だって私は浮気探偵(仮)だから!演技なんてお手の物だ!


「じゃあこの後、天崎さんを皆に紹介するから」

 カツラ所長の一言で、変なネクタイの岩崎さんは帰って行った。しまった、どこのブランドか聞けば良かった。



 そうして会議室を出た私は、カツラ所長に連れられ、所長の机の前に来た。カツラ所長が皆に声をかけ、私と所長の前に円になって集まる。


「今日から働いてもらう天崎さんだ。産休を取る橋本さんの代わりに働いてもらう。みんな分からない事とか教えてあげて下さい」


 さぁ、天崎さん、とカツラ所長に促されたので、ぺこりとお辞儀をして社員の皆さんに自己紹介をした。


「天崎美琴と申します。商社での勤務経験は少なく、不慣れな点もあると思いますが、頑張りますのでよろしくお願い致します」


 私はなるたけハキハキと、でも頑張ってる感じを出しながら挨拶する。ここで必要なスキルは若さを利用した照れだ。私にとって頬を赤く染めるなんて造作もない事だ。


 カツラ疑惑の所長が一人一人を紹介してくれた。


A課長。ぷっくりしたお腹がベルトに乗ってるわ。銀縁メガネが似合ってるわね。興味なし!


B係長。背が高くて余裕がありそうなイケメンね。モテそう〜。興味なし!


C主任。あ〜。高学歴だけど、仕事できない系っぽい。神経質そうなオタクね。興味なし!


Dくん。新入社員かな?黒縁メガネの真ん中をクイって上げてこっちを見る。自分に自信がある系の勘違い男ね。興味なし!


黄金崎真一こがねさきしんいち課長。清潔なスーツ。パリッとしたYシャツ。ネクタイはシンプルだが趣味が良い。恐らくポールスミスだ。切り揃えられた髪。少し垂れ目で人好きしそうな顔。身長は170cm程度。惜しむらくは靴。ABCマートの歩きやすいビジネスシューズ!でもそのギャップに萌える!私は萌えれる!だって、スーツはブランド物で揃えてるのに、靴だけは実用性重視って!できる男の香りがする!

 腕に光る時計はタグホイヤー。そして来た‼︎左手の薬指には光る指輪。


 うんうん、良いね。私の勘が囁く。

 黄金崎さん、あなた浮気してるでしょ?他の誰を騙せても私を騙す事はできないわ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る