第22話

母親を襲った者たちが萌の魔力を狙って襲いに来る可能性があるため、護衛として送り迎えをしていたのである。

「学校楽しかったか」

「うん」

「ねえ今日、図書館よってもいい?」

「おう、いいよ」

熊谷は人前にいるときは人間の姿をしている。髪はミディアムヘアーで背の高い身だしなみの整った、お洒落な雰囲氣の若者になっていた。

 近くの市立図書館。

 公民館と一緒になっていて、小さいホールなどのついている施設だった。

 図書館としては別段大きくない施設だったが、本が好きな人が運営しているようで、利用者としてはとても利用したくなる良い図書館だった。

 ゆったりとした読書スペースに、本棚の間も余裕があり、他の人が来ても通るのに邪魔にならない。借りた本が記録されていき、本を借りるのが楽しくなるように工夫されていた。 

 二人で中に入ると怒鳴り声が聞こえてきた。

 萌は怖くて体を固めた。

「だからなんで借りられねえのよ!」

「図書カードを作らないとお貸しすることはできません」

「どうにかしろよ!」

 熊谷は、

「なんだあのじいさん、めちゃくちゃだな、ぼけてんのか」

 と言った。

 まわりの人は怒鳴り声の主を見ている。

 貸し出しカウンターには二人の職員がいて、対応していないほうの人は目を見開いて口を開けていた。

「客商売で笑顔がねえのはおかしいんじゃねえか!」

 もう全然関係ないところに話は飛び火するし、そもそも図書館は商売をしていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る