第7話

信也は苦笑しつつ、お願いだから食べられる量にしてくれと言った。

 おにぎり二個と、パンとプリンを買って公園に戻った。

「名前は?」

「萌」

 二人はベンチに座わる。

「いただきます」と萌は信也に言った。

「どうぞ」

 それから二人は手を合わせていただきますをした。

 萌はパンの袋を開けてチョココロネを頭から食べ始めた。

 口の端にチョコレートがついている。

 右に座っている信也はコンビニのおにぎりの赤い目印を下にひっぱてから包装を左右に抜いて、パリパリの海苔と共に白米をバリバリむしゃむしゃと口に入れていた。

 萌がプリンを食べ終わった後、また花火を見せてあげていた。

「どうやったら、そんな魔法が使えるの?」

「信じるんだよ、魔法を」

「あたしも、信じたら使えるかな」

「もちろん」

 いつの間にか少女は眠りにおちていた。

 信也はベンチから立つと、手をパンと合わせて地面に手をつくや、何やら地面に穴が開き、その穴に手を突っ込んで寝袋と毛布を引っ張り出す。

 横にあったもう一つのベンチに寝袋を敷いて、そこに寝かせることにした。

 萌を抱き上げようとした時、

「お母さん……」

 少女の閉じた眼から涙が一粒ほほを流れた。

(やっぱり寂しかったよな)

 

なぜ信也が警察に届ける選択をしなかったのかは魔法の制御の利かない子を預けるのは非常に危険だと判断したからだ。何かことが起こってからでは遅いのだ。魔法は一般の人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る