第46話 最強の母
運動神経がいい、などというのはよく言われる言葉である。
だが実際には、運動神経などというものはなく、スポーツ全般に優れた人間がいるだけである。
その理由については、脳の部分の発達が問題となる。
子供の頃から動き回っていると、自然と体幹や体軸が鍛えられる。
そこを制御しているのは、やはり脳なのである。
もちろん意識的に、それを行うこともある。
ツインズはそれを、子供の頃に習っていたバレエから、実感として理解していた。
喧嘩でも有効に使えたし、野球でも応用出来た。
腕の筋肉を無駄に鍛えるよりは、下半身の力を伝えることを重視する。
さすがにピッチングなどは、肩の強さが重要になってくるが。
しかし下手に筋肉をつけるよりは、稼動域が広くて柔軟である方が重要だったりする。
そんなわけで百合花がゴルフを始めて、練習場などで打っている間、暇なので自分もやってみた。
するとほとんど一球目から、クラブの芯でボールを叩いたのである。
「「「おお~」」」
240という数字のあるネットを揺らして、周囲から歓声が上がる。
「え、なんで?」
百合花としては驚きで、240ヤードというのは、女子のプロでも届かない選手はたくさんいる。
それを打ち抜いたということは、実際にはさらに数10ヤードは飛んでいったということだろう。
「なんでお母さん、そんなに飛ぶの?」
男である直史はともかく、女子でしかもほとんど初めて、クラブを握った桜である。
「なんでと言われても、これはバッティングとピッチングを合わせた感じね」
感覚的に上手く説明出来る。
ゴルフのスイングというのは、それこそバッティングにおける、ゴルフスイングと似たようなものだ。
しかしバッティングと違うのは、ミートポイントである。
初心者は普通、当てることすら難しい。
だが直史も桜も、バッティングとピッチングの経験を、これに活かしているのだ。
振ると言うよりはむしろ、振り回されるその先を、ボールに合わせるだけ。
そして二球目以降は、確かに同じぐらい飛んだものの、右に左にとそれなりに曲がっていった。
「ほら、そんなに上手くいかない」
「でもキャリーでネットに届いてる……」
もっとも大介が道具を選んで全力で打ったなら、350ヤードほども飛ぶのかもしれないが。
少し打っただけであるが、基本的なことは分かってきた桜である。
他の人のスイングを見ていても、ポイントとなるところはいくつかある。
それに実家近くに作った小ホールで、百合花が色々と試しているのも見ていた。
「前後運動と回転運動、あとはインパクトの瞬間……」
しばらく打ってもなかなか、最初のようにまっすぐは飛ばない。
だがほぼ芯を食っているので、距離自体は出ている。
百合花は自分のやってきた練習の長さと、桜の初めてやることを比べている。
だが実際は違うのだ。
桜は自分が今までに蓄積してきたものの、上にゴルフのスイングを置いている。
もっとも二人とも、ベースボールグリップの持ち方であることは共通している。
「なるほど」
そして一定の数を打った後は、もう桜のボールは左にしか曲がらなくなった。
スイングの再現性が、とんでもなく高いのである。
桜は理解した。
ゴルフというスポーツは、野球や格闘技、またはバスケットボールなどと比べても、最もバレエに近い競技だ。
踊りと球技にどういう関係が、と普通の人間は不思議に思うだろう。
だが少なくとも桜は、姿勢が重要だな、と考えたのだ。
実は現在のスポーツにおいては、バレエの身体操作というのが、そのまま通用する要素が強い、という研究もされている。
考えてみればあのバランス感覚などは、確かにどんなスポーツでも必要なものかもしれない。
またバレリーナというのは細さに比べて、圧倒的なバネを誇る。
喧嘩をさせたら案外強い、と言われる職業であったりする。
今からでもプロを目指そうか、などと考えたりはしない桜である。
ただ娘のために、効果的なトレーニングはなんとなく分かる。
「百合花、ゴルフが上手くなりたい?」
何かコツでも掴んだのか、と母の言葉に強く頷く百合花である。
「なら、他のスポーツもしようか。野球は効率的じゃないからテニスか……卓球でもいいかな? でもやっぱりテニスかな」
なぜゴルフを上手くなるのに、他の球技までやらなくてはいけないのか。
「それはいいことだな」
百合花にとって一番言動に信用のある人間は、伯父の直史である。
その直史がたまに実家に戻ってきたタイミングで、百合花はそれを聞いてみた。
「アメリカでも最終的に、四大スポーツのどれかを選ぶけど、他のスポーツでもドラフトにかかる選手っていうのはいるものなんだ」
何をやらせても上手いということだが、それだけではない。
「小父さんも最初から上手く打てただろ? あれは野球の経験をそのままゴルフに組み込んだからだ」
ハーフを4オーバーで回ったものだが、素人に毛の生えた程度でこのスコアは異常とも言える。
1ラウンドに換算すれば、8オーバーということで、知識のない素人ならたいしたことはないと考えるだろう。
しかし少しでもゴルフをやったことがあれば、初めてのラウンドで8オーバーなどというのは、天才にしか思えないものである。
百合花の11オーバーでさえ、フルラウンドに閑散すれば22オーバー。
ハンデキャップ22というのを、小学生の女の子が叩き出す。
それもまだ、ラウンド経験がまるでないのに。
もちろんティーグラウンドの位置などで、難易度は変わってくる。
またゴルフは、予断のない最初の方が、簡単に思えたりするスポーツである。
ゴルフは姿勢だ。
野球にバスケットボール、またサッカーやテニスなど。
それぞれのスポーツにおいて、静止した状態から球を扱う、というところはある。
野球のピッチング、バスケのフリースロー、サッカーのPKに、テニスのサービス。
だが決定的に違うのは、ゴルフは全て止まっている球を打っていくという点だ。
他は動き出したボールに、こちらが対応していかないといけない。
しかしゴルフだけは違うのだ。
あとは球技で言うなら、ビリヤードなどもそうか。
競技的な要素は、弓道やアーチェリー、狙撃などに近い。
だがそういったものと違うのは、常に正しい姿勢で、クラブが振れるわけではないということ。
ティショットはともかく、他は自分が打ち込んだところから、次を打っていく必要がある。
その中で完璧なスイングが出来る場面など、そうはないであろう。
だからテニス、と桜は言ったのだろう。
反射神経を鍛えるのなら、卓球が一番であると言われている。
しかしその卓球を選ばなかったのは、おそらくボールの重さの関係だ。
卓球のボール、ピンポン球というのは、プラスチックで大変に軽い。
それに比べるとゴルフの場合、芯でボールを食った場合、男子は300mほども飛んでいったりする。
ピンポン球は絶対に、そこまでは飛ばない。
飛ぶためにはボールが、ある程度重い必要があるのだ。
テニスの場合は相手の打ってきた力も加わっているので、重量はかなり感じるのだろう。
またテニスの場合、完全なスウィングでボールを捉えることなど出来ない。
サーブだけはおおよそ調整出来るが、後は相手との駆け引きで姿勢は崩れる。
その中でどれだけ、力の入ったスイングが出来るかが、重要となってくるのだ。
これはゴルフの二打目以降に似ているだろう。
ゴルフというのは運動強度はそれほどでもないように思える。
確かにアマチュアの楽しむゴルフなら、問題はないのだ。
だがプロのレベルや、アマチュアでも競技会や選手権に出るレベルとなると、その運動強度は高まってくる。
一日に歩く距離は、おおよそ10kmほどもあるだろうか。
それに加えてキャディがおらず、カートも使わない場合は、10kgほどのバッグを背負っていかなければいけない。
それを女子でも最高の試合なら、四日間連続で行うことになる。
実際は前日などに練習ラウンドというものがあるため、五日間ほども歩き回るということになるのだ。
運動強度は、週に一日やる程度なら、大変にいいだろう。
しかしアマの大会などで、自分でバッグを背負っていくならば、これは相当の基礎体力が必要にある。
ラウンドを回るのに、どう早くしても四時間ほどはかかるのではないか。
じっと相手を待っていることもあるが、とにかく歩く競技である。
そして四日間をかけて、ようやく一人の勝者が選ばれる。
広大な土地が必要であり、道具もたくさん必要であり、さらに世界中を回っていくこととなる。
王様のためのスポーツと言うか、貴族のスポーツと言おうか。
だが実際は庶民が、これに熱中していたりするのだ。
あまりに競技熱が過熱して、確か禁止令も出ていたはずである。
テニスもまた数時間に渡って、そして数日に渡って、トーナメントが行われる。
試合時間もそれなりに長く、集中力の維持も必要となる。
桜はさほどテニスをやったわけではないはずだが、選んだものとしては間違っていないのではないか。
「対人相手に勝敗のつくものだし、むしろそっちの方が向いてるかもしれないな」
直史の説明に納得し、百合花はテニスも始めることになる。
攻撃的な性格だと、直史は百合花のことを思っていた。
だがそれならば対戦相手の見える、テニスなどの方が好まれるのではないか。
ゴルフのために始めたテニスに、かえってのめりこむことになるかもしれない。
直史はそう思ったが、百合花がゴルフをメインに考えるのは、この後も続いていく。
そしてそれは直史にとっても、ありがたい利点となるのだが、それはもっとずっと先の話である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます