19:5年前のサメ狩り[04話の別視点バージョン]

5年前の、ラピス山地。



彼は、我が姪アゼリアと同じで、10歳になったばかり。

それなのに、あの小柄な少年ロック君は、目をくほどの身のこなしだった。


背後からの魔物の不意打ちを、難なくかわした直後。



『── 【秘剣・こがらし】!』



遠方で見守っていた私の耳に、そんな言葉が飛び込んできた。


空中で繰り出したとは思えないほどの、鋭い連続突きが4発 ── いや5発か。



「いや、まさか……これほどとは……」



わたしは、うなるように、賞賛の声をもらした。


一瞬前まで、

『いざとなったら剣を持って助けにいかねば』

りきんでいたため、多少の安堵あんどと、肩すかしの感もある。



「しかし、相手は陸サメ系の中型。

 その脅威力は、少なくとも3以上……

 錬金装備でもないただの鉄剣・・で、よくもまあ、立ち回れるものですね……?」



脅威力3となれば、魔剣士以外は返り討ちになってもおかしくない、危険な魔物。

腕に覚えのある魔剣士でも、単身で対峙たいじとなると少々心許ない。


それもさらに、装備がただの鉄剣の<小剣>ショートとなれば、半ば自殺行為だ。

自分の弟子であれば、間違いなく止めている。



「……叔父様、それは違いますわ」



姪が何か言ったが、構ってられない。


視線の先では、まだ魔物は健在だったし、状況が動いている。

そのため、そちらに意識を取られ、姪の言葉をすぐに問いただす事ができなかった。



── 幼い少年の空中刺突で痛打を受けた魔物は、視覚と嗅覚を失い樹木に激突。

バランスを崩して落下して、地面で激しく暴れている。


とても近寄れない魔物の様子に、幼い剣士は少し距離を取って剣を上段に構えた。

その剣の刃の周りに<法輪リング>が生まれる。



(── 攻撃魔法か、その判断は良い……。

 だが、やはり魔力が弱い・・・・・な。

 魔力量が凡人並みか、それ以下だ。

 この少年、剣技が抜群ばつぐんえるだけに、確かにしい……)



とてもではないが、魔力の量・・・・が足りない。


我が道場の門弟なら、魔剣士を目指す事を諦めさせる程度。

生来から努力してこれなら、今後どれほど訓練しても、並の魔剣士の3分の1ほどの魔力も得られないだろう。


魔力を原動力として戦う剣士 ── 『魔剣士』としては致命的な弱点だ。


魔剣士の主力となる身体強化魔法は、攻撃魔法の6倍の魔力消費と言われる。

戦闘では、それを何度も発動させなければならないのだ。



── さて、眼前の森の中では、少年の魔法の<法輪リング>が回転を終えつつあった。

魔力の光の強弱からすれば、おそらく初級の攻撃魔術の半分にも満たない程度の魔力量だ。


敵は脅威力3の魔物だ。

初級の攻撃魔法では、まるで威力が足りない。

習得に国家資格が必要な中級魔法は無理としても、せめて下級魔法は欲しい。



── しかし、幼い剣士は、構わず剣を振る。



『【秘剣・みかづき】!』



幼い剣士の、しかしどうに入った上段斬り。

その剣の残像が、まるで実体を得たかのように、三日月の形をした魔力の光が飛び出した。



「── なっ!?」



ザッシュ! と肉を切る音と共に、血が飛沫く。



「な……なん、なのだ……今のはっ!?」



見たことも聞いたこともない、不可思議な攻撃魔法。

それは、陸サメ系魔物のエラから入り、袈裟に切り裂いて胴体半ばで消失する。



「やはり、攻撃魔法……いや、しかし、ありえないっ!

 あんなかすかな魔力量で……あのような威力など……っ!」



なんだアレは?


もしや、オリジナルの魔法なのか!?

では、10になるかどうかという子どもが、独自に術式を組み上げた!?



(ありえない!

 ── いや、例え有り得たとしても、その威力が異常だ……っ)



わたし自身は魔剣士として一流にはとどかない。

だが、曲がりなりにも帝国が御三家 ── 魔剣士の名門に生まれた身だ。

魔剣士の名門ゆえ、皇帝陛下の覚えもめでたく、国家機関とのつながりも深いため、特別待遇が許されている。

本来は極秘事項である、研究所勤めの宮廷魔導師たちの研究結果や、新鋭の術式にさえ、目を通す機会がある。


魔剣士にとっての文武両道は、剣術と魔導の双方の精通である。

最新の魔導の論文くらい読み解けないようでは、<帝国八流派ていこくはちりゅうは>の魔剣士はつとまらない。

だから魔法の知識に関しては、在野の魔法使いにも、引けを取らないはずだ。



── そんなわたしが、まるで理解ができない。

今の魔法について、どんな術式をもちいたのか、どんな術理の作用か、その程度の推測すら立てられない。


わたしは自信喪失の気分で、ほとんどうめくように言葉をしぼり出す。



「……な、なるほど。

 あの、みなれぬ術式 ── 彼のオリジナルの魔法なのですね。

 しかも<魔導具>マジックアイテムどころか<長導杖スタッフ>もかいさずに魔法を行使するとは、幼くしておそるべき才能……っ

 ── あれこそが、老師が目をかけられている理由ですか?」



初級魔法にも及ばぬ魔力量で、中級に匹敵する攻撃魔法を繰り出している。

それは、自身の魔力量が極めて少ない事による、創意工夫の結晶なのだろう。


もはや、その時点で『玄人くろうとはだし』の才覚だが。



老師ニヤリと笑い、さらなる衝撃の事実を告げてきた。



「……おぬし、さきほど、アレの持つ武器を『鉄剣てっけん』と称したな?

 だが、わしは、あやつに模造剣もぞうけんしか持たせておらんぞ。

 無論、刃引きがしてある訓練用だ」


「…………はぁ?」



老師の言っている意味が、まるで分からない。

いや、確かに言葉は耳に入っているのだが、脳の中で意味を成さない。


もし、その言葉がそのままの意味なら、もはや正気ではない。

この老人は『弟子に武器一つ与えず死地に追いやった、鬼畜か狂人』という事になる。


そこへ、姪がおずおずと口を挟んできた。

まるで、失態を告白するように、とても消沈した様子で。



「……叔父さま。

 わたくし、先ほど彼から剣をお借りしましたの。

 ペーパーナイフや、工作用のハサミほども切れない、鈍剣ナマクラでしたわ」


「バ、バカな……っ

 一体、何を言っている?

 いや、突きで『切り裂いた』だろう……さっき、魔物の目や鼻を……」


「ええ、間違いなく、鈍剣ナマクラで『斬撃』を繰り出しておりました。

 決して『打撃』で、引きちぎっていた訳ではございませんの……」


「おい、アゼリア。

 一応、確認するが、『鈍剣ナマクラ』とは、刃がない剣だぞ?

 そんな物で魔物を『斬る』など、ありえんだろ……?」


「しかし叔父様、アゼリアは確かに見ましたの。

 落ちてくる木の葉を、カミソリで切るかのように、寸断しておりましたわ。

 わずかな魔力を、剣の端に走らせているようですの。

 それ以上は、何がどうなって『切断』できているのか、解りませんの……」



魔剣士として才気あふれる姪アゼリアが、打ちのめされている ──

── 一流に半歩届かないわたしだけならともかく、超一流の才能を持つこの子すら!?



「あんな小さな子どもが……しかも『鈍剣ナマクラ』で魔物を斬る……?

 わたしは、幻覚を見せられているのか……?

 ここしばらくの心労がたたったのか……?

 バカげている……あんな子どもが、オリジナルの魔導の術理すら……?」



とてもではないが、理解が及ばない。


あの幼い剣士は、言語を絶する存在。

話に聞いただけなら、冗談だと鼻で笑い飛ばしてしまう程に、有り得ない存在。


『一流半止まり』のわたしに如きに、彼の能力を測るなど、出来ようはずがない。



(── 言うなれば、『魔導の究極』に到達しうる傑物か!?

 そんな者がさらに、最高の剣士を師範として毎日剣を握り、達人への道を歩んでいる!?)



鬼才、あるいは異才とも言うべき、想定外の存在。

あるいは『文武両道剣と魔の極北』か!


まるで不可能を可能とする、神話の時代の英雄ではないか!?



「…………」



言語を絶する存在を前に、わたしはうめくことすら許されない。


すると、予想外の声が響く。

老師が、目線を合わせるように、小さな姪のそばでしゃがみ込んでいた。



「ホウ……っ

 この娘、あやつの微細な・・・魔力操作・・・・を見抜いたのか。

 それは、なかなか面白い……

 ── おい、ミラー家の者、この娘をわしに預けてみよ」


「は、はい……?

 え……は……、それはつまり、弟子に取っていただけるという訳で……?」



急な話の転換に、わたしは困惑気味に聞き返す。


そして今さらながら、自身が何をしにここに来たのか、思い出した。


しかし、なにゆえ、今さら心変わりを?

いくら頼み込んでも、拝み倒しても、なしのつぶてだったのに。



「── ただし、当て馬だ。

 鍛えてやるが、それはあくまで、わが弟子の奮起のため。

 娘、お前も、それでも良いか……?」



老師に弟子入りさせるために連れてきたとはいえ、わたしでも躊躇ためらうような条件。

ようするに『弟子を高めるための踏み台・・・として利用する』という残酷な宣言だった。


そんな提案に、10歳の我が姪アゼリアは、あっさりうなづいた。


今思い出しても、この子の胆力たんりょくには驚かされる。

不幸で試練だらけの人生は、この子を、物怖ものおじせぬ豪胆不敵な剣士として育て上げたのだろう。



「わたくし、当主様に『老師に手ほどきを受けろ』と言われ、ここに来たのですわ。

 それがかなうなら、どのような形でも」


「ふむ、幼いながらに殊勝しゅしょうな娘だ。

 よいよい、この老いぼれに任せよ、悪いようにはせん。

 お主ほどの剣才を遊ばせておくのもしい、まさに『帝国の損失』よ。

 かならずや、当代屈指の使い手に育て上げてみせよう。

 ── おぬしも、それで良いな?」



勝手に転がっていく話についていけず、わたしは目をぱちくりさせるしかない

だが、この好機を逃す手もないのは、事実。



「……はぁ……あの。

 老師、この子をよろしくお願いします」



そういう訳で、なんとかわたしは当主の指示を全うする事ができた。

その経緯は、どうあれ。





▲ ▽ ▲ ▽



「おや、何か、もう一枚あるな……」



数枚目の便せん紙の半ばで、手紙の結び言葉があったはずなのに。

そのうしろに、さらにもう一枚、便せんがある。


目を通せば、頭を抱えたくなるような文章が並んでいた。





『追伸:

 先日お兄様が、轟剣ごうけん流の分派道場とめ事になりました。 ──』





……

…………

………………



あんまりな、内容だった。

一瞬、気が遠くなった。



── いや、待て、我が姪アゼリアよ。


なんて事を、最後に書いてくる!

そんな大事おおごと、早く教えないか!?


そう思って、続きの文章に目を通す。





『── 襲い来る門弟を返り討ちにした上、さらに「道場やぶり」して全員打ちのめしました。──』





── 返り討ちにしました、じゃないっ!

── 道場やぶりしました、じゃない!!


なんだ、その、簡潔極まりない、業務連絡みたいな報告は!?



アゼリア、なぜロック君を止めなかった!?



「── というか、返り討ちぃ~?

 全員うちのめしたぁ~~!?」



もう一度読み返すと、なんだか変な声が出た。



ひょこっと、妻が隣りの部屋から顔を出してきたので、慌てて『何でも無い』と手を振っておく。



「いや、マズい……

 こんな物、まわりの人間にはとても見せられないぞ……?」



大変な揉め事の原因ではないか!?

翡翠領グリンストン>に血の雨が降ってもおかしくない!



「と、ともかく、最後まで目を通す。

 まずは、それから。

 それから考えよう……」



わたしは、そう自分に言い聞かせる。

そして再度、最後の1ページを、最初から最後まで目を通した。


わたしの、読み間違い。

あるいは、錯覚であって欲しいと祈りながら。


しかし、何度読んでも、文面は変わらない。

どうやら、読み間違いや錯覚の類いではないらしい。


大変、残念極まりない事に……。


だというのに、この常識のない姪の、無邪気な喜びよう。




『── 報告すべき「わたくしの修行内容」には関係ありませんが、妹弟子としてお兄様の武勲ぶくんほこらしく思いますので、叔父様にはお伝えします。』




誇らしく思うなぁっ!

違うアゼリア、『道場やぶり』は武勲じゃないのだよっ

むしろ恥だ、非常識だ、ならず者か荒くれ者の所業だ、それは!


そもそも<帝国八流派>の魔剣士と、なぜめる!?

天下の『剣帝』が一門だと名乗れば、どれほど愚かな相手でも一旦は引くだろうに!


返り討ちした相手方あいてがたに乗り込んで全員打ちのめすとか、滅茶苦茶めちゃくちゃな事するな!



どうか、夢か幻であって欲しかった。

悪夢なら早く覚めてくれと、願いさえした。

しかし、やはり『現実』であった。



結局、わたしの口から出たのは、泣き言のような声。



「── いったい何をやっているんだ!!

 ロック君、きみは……っ!?」



わたし、アゼリアの叔父クルス=ミラーは、この『追伸』を当主様への報告に含めるか否か。


期日までの数日間、ひたすら悩み続ける事になった。



///////!作者注釈!///////


『ブックマーク追加』、評価『★★★』、『ひと言感想:いいね!』など

いただければ更新作業の励みになります。


また「この作品読んだ!」的なXポストでも作品の宣伝になり、喜ばれます(作者に)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る