第230話 2024春クールアニメ・ドラマ等の感想(6)

 今期アニメ、やはり多すぎるな~。

 観るかどうかは、キャラデザが好みかどうか。

 戦闘シーンが萌えるか否か、なのです。



●【宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ち】


 1話を視聴。

 あれ、これ前に観てる。

 テレビ放送ありましたよね?

 やっぱ戦闘シーンは良いわ~。


 旧作のリメイクと云うことで、調べていたら『3』にガミラス将軍役で出ていた寺田誠さんは、改名前の麦人さんだったのか!

 麦人さんは、リメイクの徳川機関長ですよね。

 

 それにしても、女子艦内服のスーツは、トイレはどうしてるのか気になる。

 全身スーツ、嫌いじゃないですけどね。

 今の女子キャラデザは可愛いし、似合ってる。



●【怪獣8号】

 

 4話を視聴。

 3話は見忘れ。


 もうちょっとグロを抑えてくれたら有り難いのだが、まあ良し。

 銀髪くんも良い奴だ。

 金髪ツーテールも良い子だ。


 幹部の糸目くんが気になるが、確かリメイクの『ヤマト』でも糸目くんが裏切ってなかったか?

 最後は改心して逝ってしまったが。


 まさかと思うが、これ実写化企画が進行中じゃないだろうな?

 『進撃の巨人』の悪夢が蘇る……。

 絶対、やめてくれ。



●【WIND BREAKER】


 チャンネルを変えたら放送していた。

 BLライクなヤンキーアニメ、で合ってる?

 

 キャラデザは嫌いじゃないが、ヤンキー系は苦手。

 ごめんなさい、離脱。



●【SYNDUALITY Noir】


 5話を視聴。

 内容は……狙われる『ゼロ型メイガス』たち。

 ノワールも罠に掛かって略奪されかけるが、仲間たちの協力もあって逃れる。

 熱い友情、良いねえ。


 気になるのが、この世界の食生活。

 後のエピソードで、生野菜が高額とか描写されていた。

 

 今話は、主人公のカナタが『フードプリンターのカルシウムトナーを買おう』との台詞があった。

 前の話で、立方体の紙っぽい寿司?を食べているシーンがあったので、一般的な食事は3Dプリンター?でトナーを混ぜて抽出するのだろう。


 『新スタートレック』では『レプリケーター』で食事を抽出。

 これが行き渡って飢餓問題は解消したらしいが、着衣なども抽出するのだろう。

 数百年後には実現するだろうか。


 

●【大河ドラマ・光る君へ】


 来週、やっとまひろ(紫式部)が出仕するのか?

 正装姿が予告で映ったが……ここまで長かった。


 今回の見どころは「道長を関白に!」と鬼気迫る表情で息子(一条天皇)に迫った女院だろう。

 白を基調とした尼装束が美しかった。


 一方、国司(受領)としての任期を終えた亘孝が帰京。

 まひろたちに、お土産を持って来る。

 財を成した受領は『源氏物語』にも登場する。

 下級貴族には、良い実入りの職業だったのだろう。


 えーと、それで気になさったことが一つ。

 執筆している小説の参考に、女性の『単袴姿』の画像検索をした(何度目だ)。

 エッセイにも書いたが、上半身が透けるエロ衣装だ。


 で、出てくる白黒写真の女性のカツラを見ると、両肩にかかる髪の分量が多い。

 これぐらいの髪にした方が、平安時代らしさが出ると思う。

 今のでは、戦国時代のカツラと大差ない。



●【人形劇・平家物語】


 清盛に捨てられた伎王ぎおう御前は出家。

 ほとけ御前も出家し、。伎王ぎおう御前と共に暮らすことを望む。

 尼姿で寄り添う姿は美しい。

 これは萌える百合百合💕

 

 清盛も病ゆえに出家。

 しかし、ますます旺盛に政権に関わる。


 一方、鞍馬山に隠れ住んでいた牛若丸は、母の常盤ときわ御前と再会。

 出家して長生きして欲しいとの母の願いを拒否。

 元服した後に源氏再興を目指すと宣言。

 様々な悲劇の幕が上がる。


 やっぱ、面白いわ。

 愛憎と野心が歴史を動かす。


 やはり『光る君へ』でも、豪快な道長が見たかった。



 今回は、これで終わり。

 次回に続きます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る