第210話 2024冬クールアニメと歴史ドラマの感想(7)

 忙しいので、ハイテンポで行きます!


●【葬送のフリーレン】


 22話を視聴。

 

 城のようなダンジョンを探索。

 しかし、罠はエグイ。

 でも、パーティは魔術師だけで事足りる。

 前衛、必要なしです。


 フリーレンがミミックに嚙みつかれていたけど、しかし!

 『ダークソウル』シリーズ経験者なら、あれしきは普通。

 

 『ダークソウル』のミミックを始めて見た時は、度肝を抜かれました。

 あれは無い! 怖すぎる!

 

 ヘタレ魔法剣士だった我が分身は、二度目以降は遠方から魔法発射。

 ミミックが立ち上がって追いかけて来る前に、全力で別の階に逃亡。

 奴が戻って行ったら、引き返して魔法発射を繰り返しで倒していました。



●【青の祓魔師】


 7話を視聴。

 ショッピングモールで、ゾンビ(グールだけど)が出るのはお約束。

 

 ああ、やっぱり見ていてツライ。

 絵柄と内容のギャップがなあ……。

 今期は、この事件が解決して終わりなのか。

 好きだけど、しんどい。


 

●【キングダム】


 6話を視聴。

 

 羌瘣きょうかいが生存していて何より。

 彼女を助けたお婆さん、良いキャラだ。


 しかし次回は……胸糞悪い話になりそうな予感。

 キングダムは、そんな話がゴロゴロしてるからな……。

 

 

 ●【天官賜福】


 録画したけど、また観てない。

 チラッと見たら、鬼スタイルの主人公と三郎が歩いていた。

 けっこう、怖い。



 ●【SYNDUALITY Noir】


 18・19話だっけ?


 結局、シエルは主人公のために、自らを起動停止。

 ボディをノワールに譲る。

 こういう話は、やっぱ悲しい。


 マスターを裏切ることもあるのが、ファティマとの違いか?



●【範馬刃牙】

 

 32話を視聴。


 刃牙と勇次郎の親子の対話回。

 ホテルのレストランで出た、前菜「豆腐のナントカ?」が白すぎて美味しそうに見えなかった。

 ひと目見て、生クリームを円形に絞った料理かと思った。

 白っぽい料理を美味しそうに作画するのは難易度が高いらしい。

  


●【大河ドラマ・光る君へ】 


 7話を視聴。


 姫君たちが桟敷席で打毬見物をしていたが、御簾を垂らさなくて良いのか?

 結婚前の姫が顔を晒すなんて有り得んよ?

 やはり御簾を垂らすと、撮影が難しいのだろうか?


 そういえば『源氏物語』では葵祭見物は牛車からだったな。

 さすがに、姫君が牛車に分散して乗ったら、会話シーンが成立しないか。


 まひろ(紫式部)が猫を探すのに、人様の邸をウロウロ。

 ホントに頭が痛くなってくる。

 最低限の時代考証は外さないで欲しい。

 

 やはり、『源氏物語』を実写化した方が良かったのでは?

 平安貴族の女性が主役は難しいんだな。

 貴族の女性は家に閉じこもってたけど、ドラマだと外を歩かないと話が作れない。

 

 

●【ドラマ・大奥】


 5・6話を視聴。

 

 もう、御台所さまが一人で夜歩きして逢引きとか。

 結局、元ボーイフレンドに別れを切り出すとかショボイ内容。

 いや、御台所さまが駆け落ちするかも?な内容自体が変。

 そこらの奥様じゃねーって。


 6話は、側室の赤ちゃんが将軍のお世継ぎ候補に。

 側室に嫉妬した御台所さまだが、赤ちゃんを見て心変わり。

 ま、普通な話か。

 しかし、将軍はいつも一人で廊下を歩いてるな。


 再放送地中の昔の『大奥』も観たが、側室が倒れ、場面が変わって、ご懐妊でしたって演出が一緒。

 何だ、これ。

 他の表現は無いのか?


 役者は、昔の方に軍配を上げる。

 高島礼子さん(お江与の方)なんて、エンディングの画を見ただけで「只者でない」感に満ちている。

 

 今の御台所さまは、何であんなにオドオドしてるんだろう。

 公家の姫だから、もっと超然としてても良い。

 

 

 で、今回はここまで。

 次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る