第208話 2024冬クールアニメと歴史ドラマの感想(6)

 こんにちは。

 

 現在『黄泉月の物語』のラスボス戦と、改訂版『黄泉巡る月の物語』の二話目(『悪霊まみれの彼女』の一話目に相当)を同時進行で書いています。


 この二話目、全て書き直して、元の話とほぼ別物になっています。

 自分でもビックリしています。


 で、こちらの執筆が忙しいので、この感想は短めで行きます!



●【葬送のフリーレン】


 21話を視聴。

 

 この作品は、日常回が素晴らしい。

 殺人を厭わない魔術師でも、シリアルキラーとは違うんだよな。

 淡々とした表情で、淡々とした日常を生きる。

 その様が心に沁みる。


 ……と、『ねんどろいど』での発売も決まったのか。

 ヒンメルが欲しいと思ったけど、『リカちゃんフェルン』出ませんかね?

  


●【青の祓魔師】


 6話を視聴。

 出雲ちゃんの過去が語られました。


 見ていて辛かった。

 母親、どーしてああなった。

 父親、最低。

 

 イルミナティの描写はキツイなあ……。

 こりゃ、深夜しか放送できんな。


 

●【キングダム】


 5話を視聴。

 

 モブ顔部下の援軍要請は無視し、イケメン青年部下の援軍要請は受ける黒桜こくおう姐さんが素敵すぎる!

 惚れたぜ!


「見た目か? 見た目なのか!?』の部下の台詞に爆笑。

 

 

●【天官賜福】


 見忘れた!

 忙しくて疲れてるんだな……。



●【SYNDUALITY Noir】


 17話だっけ?


 主人公を裏切った時のシエルが怖すぎる。

 

 いや、スパイ的な描写はあったので、そうだとは分かっていた。

 しかし「私、最初からこっち側だったの」の時の声と視線は「養豚場の豚でも見るよう」そのもの。


 こええええええ。



●【範馬刃牙】

 

 31話を視聴。


 Bパートのボクシングシーンの作画が怪しかった気が。

 GKをアップにしないでええええ、グホッ!

  


●【大河ドラマ・光る君へ】 


 6話を視聴。


 漢詩の会のシーンは良かったが、いつまで「まひろ(紫式部)」は、あの節約衣装なんだ。

 あの衣装で、漢詩の会に出るな。

 

 清少納言と向かい合わせに座っていたが、二人の前に几帳ぐらい置いてくれ。

 まあ、史実では顔を合わせていないんですけどね。

 逆に、几帳越しに相手の漢詩を聞いてライバル心を燃やす、でも良かったと思う。

 


●【ドラマ・大奥】


 4話を視聴。

 

 御台所さまが『ローマの休日・水戸黄門』をやる。

 バレたら、お供は全員島流しじゃないか?


 そして将軍様の寝所に行かせないように、風呂にバフン入浴剤。

 風呂の用意をした女中全員、打ち首じゃないか?

 つーか、風呂に入ってる時に気付かない御台所さまもアレすぎる。


 超展開に眩暈が止まらない。

 私は別次元の『大奥』を観ているらしいグホッ!


 

 

 で、今回はここまで。

 次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る