第202話 2024冬クールアニメの感想(2)

●【葬送のフリーレン】


 17話を視聴。

 前回見逃した16話からOPが変更したのだろう。

 新OPは……うーん。

 前の方が良いなあ。

 

 魔法使い選抜試験とやらで、新キャラ続々。

 女の子たちの衣装が可愛くて萌え。

 

 モンクのクラフトが、ちょこっと再登場。

 CVが子安さんだから、再登場するとは思ってたが。

 作画は相変わらず良し!



 ●【SHAMAN KING FLOWERS】

  【青の祓魔師】

  【BASTARD!!】


 ジャンプ系アニメ、

 三本まとめて行きます。

 下の二つは、原作は少しだけ既読。

 一番上は未読。


 なので、映像のみで評価。

 上から、「おっ、絵がキレイ」と思った順です。


 上二つは、今後も視聴予定。

 特に一番上は、キャラのメリハリある輪郭線も色彩も素晴らしかった。

 ストーリーは、守護霊モノでしょうか?

 とにかく、映像を観るだけで満腹になれます。

 今後も、このレベルの維持を求む。


 二番目は、女子制服がニーハイソの点で時代を感じます。

 こちらの絵も、色彩がポップで可愛い。

 

 三番目は、物語上、暗い色彩は止む無し。

 作画は……あんなもんか?

 やはり絵柄が古く感じてしまう。

 と言うか、ストーリーが古典的なのかも知れない。

 古典を現代に持って来るのは難しいな……。



●【キングダム】


 原作未読。

 作画は相変わらず良い。

 濃ゆさも変わらず。

 ながら見だったので、内容はあまり覚えていない。

 ま、味方であるはずの桓騎将軍のヤバさは、充分に伝わりましたが。


 EDは、初回だけの特殊EDでしょうか。

 まあ、キャラデザ絵を並べただけですが。

 あれ? 今回OPは流れてないですよね?

 次回、初お目見えか?



●【天官賜福】


 第二期の2話。


 赤いカーテン越しに再会する三郎と主人公の太子様。

 サイコロの手ほどきといいつつ、そのシーンで流れる中国語の歌の歌詞は、どう読んでもラブソングだ。

 あのシーンで、こんな歌を流して大丈夫なのか?

 しかも、甘めの声の男性ボーカル……。


 それにしても、賭場のシーンの赤っぽい色彩は美しい。

 エキゾチックで、微エロを感じる。



●【範馬刃牙】

 

 27話を視聴。

 これまた絵が美しい当たり回。


 勇次郎の「オレが刃牙に飯炊きだと!?」の台詞が良かった。

 それがEDの父子の卓袱ちゃぶ台シーンに繋がってるんですか?

 それとも、さらなる修羅道が待っている?


 どっちにしろ、先の展開に期待大。



●【SYNDUALITY Noir】


 第2クール。

 作画良し。

 ノワールの別人格のミステルが、ドンピシャキャラだ。

 うん、ノワールが綾波レイで、ミステルがアスカってところか。

 ミステルたちのシャワーシーンも、あっさりめで胸を強調していないのが良し。

 

 しかし、台詞の情報量が多い。

 ミステル(ノワール)の過去に関する話も、思わせぶりな台詞ばかり。

 録画した方がいいのだろうが、見返す時間が無いし。

 日常生活シーンの作画に格別な派手さは無いけど、堅実な作りだ。



●【大河ドラマ・光る君へ】 


 2話を、ながら見視聴。

 まひろ(後の紫式部)が裳着を経て、成人となる。

 着せ付けのシーンを、じっくり見せて欲しかった。

 侍女が着せ付けて、父親が裳を結んであげたのだろう。

 『源氏物語』で、源氏の養女の玉鬘の君の裳を結んだのは、父親の大臣だった。


 さて、一話でトチ狂っていた藤原道兼が、ずいぶん温和になってなかったか?

 と思ったら今頃になって、父親の兼家にそのことで脅されて、帝に(死なない程度の)毒を盛る始末。

 父親が一枚上手だったと言う事か。


 ……すみません。

 道長の妹の藤原詮子役の女優さんは、どう見ても御年が……。

 どうしてこうなった。

 なお、道長の母の時姫役は、三石琴乃さん。

 今回は出番が無かったけど、初回の十二単姿は美しゅうございました。


 その若き頃の道長が庶民の服装で町を出歩いているが、ありえない気がする。

 ついでに、上記の兼家・道兼親子が伴も付けずに馬で山で密談しているシーンも。

 牛車を使え――と言うか、密談なら邸で充分だろう。

 わざわざ景色を見るために山に行ったのか。

 邸の中だけじゃ映えないので野外ロケしてるんだろうが、当時の風習は順守して欲しいと思う。


 で、紫式部の道長の愛人オチは付けてくれるのか?

 道長が善人に描かれそうだが、そのために周辺の人物が悪に落とされる展開は勘弁してくれ。

 『道長以外は、自業自得で没落した』となりそうでイヤだ。



 で、今回はここまで。

 次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る