第197話 2023秋クールアニメの感想(11)

●【Dr.STONE】


 21話を視聴。

 『悪い時の顔』の千空がナイス作画だ!

 みんな仲が良くてホッコリする。

 

 花火のシーンと、回想シーンのソユーズの宇宙飛行士たちの姿は泣ける。

 ギャグと感動の程よい混ざり具合が良い!



●【葬送のフリーレン】


 地上波放送の15話を視聴。


 三十分枠で二話構成と云うのは、ギャグ物以外では珍しい気がする。

 しかし、両話とも過不足なく話が描かれていた。


 一話三十分で収めるために、オリジナル展開を入れる話は多いけど、やれば十五分でもキッチリ収まるんですね。


 しかし、この世界の僧侶も回避力が高すぎる!

 これで攻撃力が高ければ、モンクにクラスチェンジ出来るのだろうか。

 ますます、戦士の需要に疑問符が高まるのであった。


 で、『Dr.STONE』は多数のキャラを上手く捌いているけど、こちらは四人。

 対照的ながら、ともにキャラの性格を描ききっていて面白い。


  

●【天官賜福】


 また新キャラ?が出て来て、誰が誰やら。

 キャラ名テロップを入れてくれ。

 『神界十二神将●●将軍』とか『仙女●●』とかさあ……。


 耳で聞くだけじゃ、漢字表記が分からないので、名前を把握できないです。


 あるいは懐かしの『男塾』方式で、

「知っているのか、三郎!?」

「うむ。あの男は鬼界では名の知れた●●将軍!」。

 で、バーンとバストアップで五秒(これ重要)の止め絵。


 切に願う。

 


●【範馬刃牙】


 24話を視聴。

 

 ピクルとの決着。

 面白かった!

 作画は良かったし、満足満足!


 さすがに、大統領はオバマ氏のパロだったか。

 トランプ氏に変えて欲しかったぞ!


 次に続くの?と思って公式を見たら、25話があったので、ひと安心。

 

 

●【MFゴースト】


 12話を視聴。

 

 前回、「カタカナは書けるが、漢字や平仮名は読めないと言うこと?」とか書いたら、主人公は抜群の記憶力を持つ設定か。


 記憶力と言うより、レースだと『空間把握能力』かな?。

 私が『空間把握能力』を知ったのは『ハイキュー!』のおかげだ。


 

●【キャプテン翼】


 12話をリアタイ視聴。

 

 前回、「今のフランス代表に倣って、アフリカ系選手を入れる改変を」と書いたら、アフリカ系?っぽい選手が一人いましたね。

 元フランスのエースだったジダン選手を意識したのかな?

 

 南葛中女子マネ三人による『キャプテン翼ニュース』と言う試合ダイジェスト紹介は良かった!

 これは可愛い。


 二カットしか出なかったシュナイダーの母親が、美人作画だったがどうした?

 

 

●【SYNDUALITY Noir】


 今回が第一期の最終回だったのか!

 前話ラストが特殊エンディングだったから勘違いしたよ……。


 黒ノワールが出現して、敵全滅。

 大団円。


 懐かしい『イヤボーン』ってやつか。

 謎は二期で解決するのか?


 

●【地球外少年少女】


 5話を視聴。

 SF設定はよく分からないが、まあ面白い。


 裏切り者だったオレンジ髪を見て、何となく『グランベルム』のライトブルー髪を思い出した。


 『グランベルム』は『まどマギ』の二番煎じっぽかったけど、好きだった。

 ライトブルー髪の声が、まどかの人だったんだよな。


 SD型ロボットで戦ったのは、差別化の為だろうか?

 けど、主役がピンク髪と黒髪ロングってのが……。

 色々と惜しいアニメだった。

 予算の関係かOPがほぼ止め絵だったけど、主題歌と演出で印象に残る。



●【逆襲のシャア】


 BS12で放送していたのを初視聴。


 ヒロインのクェスが「色々とおかしい」と書かれているのを知っていたが、観たら本当におかしかった。


 時間の関係もあって仕方ないのだろうが、クェスの内心が充分に描かれていないので、イカレ娘にしか見えない。


 おそらく、声質も関係していると思う。

 声優さんに罪は無いが、ハイトーン気味ヴォイスがイカレっぷりに拍車を掛けていると思う。

 観客の苛立ちを狙ったなら大成功だろうが。


 そんなクェスに惚れたハサウェイもおかしい。

 あの末路も仕方ねえと納得せざるを得ない。


 

 では、今回はこの辺で。

 次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る