応援コメント

第183話 2023秋クールアニメの感想(6)」への応援コメント

  • mamalicaさま

    Dr.STONE

    これからって感じですね(*^。^*)
    ドローンまで作って
    次はなに作るんだろう。


    天官賜福

    あの痣の少年は一期では出てこなかったので
    二期で伏線を回収できるのかなー(´・ω・`)
    早く放送してくれないと、忘れてしまう笑。


    進撃の巨人

    原作未読なので
    ミカサはジャンと結婚していたのですかーΣ(・ω・ノ)ノ!
    ジャンってミカサを好きだったよね。

    ただ始祖ユミルが、あんな残虐オヤジを本気で愛した理由が分からない。
    ↑ふふ。笑ってしまいました。


    情報が多すぎて頭が追いついていませんが(;^ω^)💦
    最後、人々は争い戦争はなくならず
    そして大きな木の下でまた大きな力を手に入れる
    みたいな不穏なエンディングだったのかしら?

    作者からの返信

    青木桃子さま

    進撃の巨人は、ジャンとミカサは結ばれて孫たちに囲まれ、あのマフラーを巻かれて埋葬されました。
    あのマフラーは、ジャンの妻への思いやりだと解釈しています。

    天官賜福の少年は、二期待ちですか!
    再放送で間が開かずに見られるのは嬉しいです。


  • 編集済

    【Dr.STONE】はちゃんと少年漫画してますね。
    全員、見せ場があるので、観ていて面白いです。

    【葬送のフリーレン】はFGOみたくなってしまいました。
    原作と違って、敵の心臓を狙ってましたね。
    武器にも土がついて、パラパラと落ちたり、細かいところが凝ってました。

    【進撃の巨人】は時間が経っているので、
    色々と忘れてしまっています。
    最初は少年漫画だったハズなのに、戦争漫画になって、
    最後はSFでした。
    結局、人間(バカ)が力を手に入れると碌なことにならない
    という解釈でいいのでしょうか?
    よくあるSFの終わりで、歴史は繰り返すということでしょうね。
    【Dr.STONE】を観ているので、
    人類の復興は無理ゲーだと思ってしまいます。

    作者からの返信

    【進撃の巨人】のラストは、機械文明が発展して滅び、また十九世紀ぐらいの文明に戻った世界で少年と犬が、例の木の下で巨人の力を手に入れると云うことなんでしょうか。

    ファンタジーも混じっていて、混沌とした内容でした。

    マーレ篇の主役?だと思っていたファルコも最後は飛んでいただけだし。
    締め方は、作者も悩んだ気がします。

    少年漫画と割り切った【Dr.STONE】は。安心して観られますね。