第75話 『うる☆やつら』を観たけれど

 深夜に『うる☆やつら』を初視聴。

 北海道は火曜日深夜の放送で、第五話。


 きついなー、と言うのが率直な感想です。

 ラムちゃんは可愛いけれど、あのビキニスタイルも今となっては『昭和』を感じさせます。


 「どどどどどどど」の書き文字がバックに出るのも笑えない。

 スタッフの「面白いよ、笑って」の声が聞こえるようです。

 絵と音声だけで表現することへの、自信の無さが垣間見えてしまいます。

 アニメの『ジョジョ』でも書き文字演出を行ってるけれど、この手の演出は止めて欲しい。


 思い切って、令和に舞台を映すことは……無理だったかな?

 熱烈なファンがいらっしゃるので難しかったと思いますが……


 ン威容的には、今をときめく『ハーレム物』に分類されるのかな?

 それとも少し違う気がするし。

 個性的な女性キャラは魅力的ですけどね。

 でもラムちゃんの電撃シーンが大人しかったのは、ポ●モン事件の影響ですよね?

 


 令和に蘇った昭和のラブコメ……時間が作れた時は観ます。

 平日の午前2時近くに放送開始は辛いです。

 あと1時間早ければ、と思います。

 録画してまで観たい、とまでは思わないし。


 かつて一世を風靡したラブコメが深夜放送ってのも、時代の流れでしょうか。

 ファン向けだからそれで良いのかも知れませんが、何か寂しい。

 公共放送だったら、もっと早い時間帯で放送できたかな?

 同漫画家さんのアニメを放送してたし。


 公共放送と言えば、『銭天堂』が放送していたけど、セルアニメ風になってた。

 前はCGっぽかったよね?

 セルアニメ風になって魅力半減。

 なせ絵柄を変えたんだろう?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る