わたしこそ探偵!(知名度低し)

「その手のツアーでは一番の人気スポットだそうだ。警察は水面下で動いてる」

「ほお。警察が出ていけば、まず世間が放っておきませんからね」

「言っておきます。マスコミには非公開ということで」

「またですか。わたしの知名度は底を這っている。いい加減にしてくださいよ」

 ”担当の刑事”、渋い顔をし。

「いいじゃありませんか、先生。ここは息抜きと思って」

 美春、事務仕事に飽きたように口をはさむ。

「べつにいいですけどね。渡航費用はそちらもちなんでしょうね」

 ”担当の刑事”、この探偵の要求をのむデメリットと、事件の早期解決をみるメリットをすばやくはじき出したようだ。

 事は警察の威信がかかっている。

「人が眉をしかめるツアーに、わざわざ出向するんですからね」

「先生、それだったら大学のお友達を誘ってもいいですか? そういうの、好きな子がいるんですよ」

「ん? しょうがないな。ま、料金は警察もちだから、いいよ」

「(ちょ、ちょっと! 限度ってものを考えてくださいよ!)」

 かくて。

 そう大きくも小さくもない応接間で、読みかけの本のことなどを思い出しでもしていたかのような月城遊里探偵は、重たい腰を上げ、某所、山奥の山荘にとんでもないツアーの客として、まぎれこむことになったのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る