エンジェルハィロゥエンジェル×ハヌマーン【糸使い白兵アタッカー】

■コンセプト

秘密でシークレットな任務を行うスーパーエリートなエージェントになりたいなと思ったので糸使いアタッカーを作成する。



■使用サプリ

アイテムアーカイブ環境+バッドシティ

・R1,R2,上級,IC,EA,LM,IA

・バッドシティ



■シンドローム

『エンジェルハィロゥ×ハヌマーン』


陰に潜み影を狩りたいのでエンジェルハィロゥ。

あとは『風斬糸』を取得したいのでハヌマーン。



■能力値・ワークス・技能

能力値:【肉体】2【感覚】4【精神】2【社会】1(経験点追加なし)

ワークス:「UGNチルドレンA」

技能:初期技能+<白兵>2(経験点4点)



■エフェクト

《コンセントレイト:エンジェルハィロゥ》Lv3(EA,p129)

サイレンじゃないので積む。ハヌマーンやると必ずこの文言がある気がする。


《見えざる死神》Lv3(EA,p24)

隠密時にのみ殴れる。係数なんかが強力なエフェクトなのだが起点エフェクトとしても優秀


《デスストーカー》Lv3(BC,p56)

前提:見えざる死神

隠密時の攻撃増加。係数4という破格の効果を常時得られる。今回は経験点が足りずにLv3だが将来的にはLv5にしたい筆頭


D《陽炎の衣》Lv2(EA,p21)

隠密用エフェクト。


EE《天使の外套》(EA,p27)

EE《見放されし地》(EA,p27)

EE《七色の声》(EA,p79)

正直経験点の余裕はないのだが、本能がとれとうるさいのでとる。


読者「この経験点を《デスストーカー》にまわせば攻撃力が上がるのに……」


筆者「本当に、そう思うか?」


読者「……はっ!天使の外套と七色の声で他人に成りすますことで情報判定に大きく有利に出られる!さらにエネミー側にキャラクターの情報を掴まれづらく、常に有利に立ち回れる!」


筆者「本当に、そう思うか?」


読者「そう、思います」


筆者「その通りだ……」



■アイテム

『風斬糸』(IA,p84)

糸使いは総じて強者なのでとる。


『イレーストレース』(IA,p135)

隠密時ダイス増加。糸の中に本命の細い糸を混ぜるのだ。



■Dロイス

『夜の小鳥』(IA,p121)

謀略の牢獄で固定値アタッカーをしようと思ったがコンセプト的に夜の小鳥じゃね?となったのでこっちになった。

隠密状態ならダイス数が足りるようにできる。



■運用

『風斬糸』の命中ー5は、ハヌマーンのエフェクトを2つ組み合わせて攻撃する(起点エフェクト+コンセでいい)ことで命中0になるのだが、ハヌマーンのエフェクトで安定して攻撃力を上げるのが難しいし、夜の小鳥もあるので隠密攻撃に頼ることにした。


~59%で8dx7-1、攻撃力42、ラウンド侵蝕7とコンセプトビルドにしては十分な感じになった。



■カスタム

ミドル戦闘では命中不安の付きまとう。

《コンセ:ハィロゥ》→《コンセ:ハヌマーン》、《デスストーカー》Lv3→《音速攻撃》Lv1《陽炎の衣》Lv3『コンバットフォーカス(UGNチルドレンエンブレム)』にするといい。


こちらのビルドだと《デスストーカー》のほかに《マシラのごとく》の将来的な習得がちょいとはやくなる。



■成長

とりあえず<白兵>技能と便利なエンブレムの回収、《デスストーカー》Lv5が挙げられる。


他だと各種ガード無視/装甲無視エフェクトや《獅子奮迅》による範囲化、高火力エフェクト《マスヴィジョン》などできることが多い。


『†特異体』もあるのでビルドをアレンジしたい場合は他所のシンドロームからエフェクトを引っ張ってこれるのも魅力的。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る